塾生の声

【祝 関西学院大学合格!】高1の秋からの逆転合格!!!

こんにちは。

武田塾高槻校です。

 

今回の記事では

芥川高校から

関西学院大学

合格してくれた生徒さんの  

ご紹介です!

 

お名前:M.R.さん

高校:芥川高校

学年:高3

合格校

・関西学院大学(進学)

・龍谷大学文学部

・龍谷大学社会学部

・大阪経済学部情報社会学部

 

 

 

入塾前のお話

武田塾で受験相談をしたきっかけや感想を教えてください!

高校受験では自分の一番行きたかった高校に行けなかったし、勉強もあまりやっていなかったので

大学受験は頑張らないなと思い、インターネットで探しました!!

最初は逆転合格と書いてあったのでそんな素晴らしい塾があるのかと

無料受験相談に申し込みをしました!

校舎長は今の自分から志望校合格まで、1年単位、月単位、日単位ごとと

細かく説明していただきました!!

 

入塾の決め手はなんでしたか?

校舎長が熱い人で、自分がどのようにしたら合格できるかを

親身になって考えてくれる丁寧さ、熱血さに惹かれました!!

ここまで丁寧なのかと校舎長の人柄の良さで、信用できると思い、入塾しました!!

 

当時の成績はどれくらいでしたか?

中学レベルからやり直しが必要なところでした...。

当時はNovemberは12月だと初めてのテストで自信満々に答えました...。

間違っていました...。

河合塾の模試の総合偏差値が39でした。

 

一番困っていたことはなんですか?

自分に足りないのは勉強法・勉強時間の確保・勉強計画すべてにおいてだと思います...。

部活ばかりの毎日だったので、勉強のことは何一つ考えていませんでした。

そして自分が目指している大学がどのレベルのものなのか全くわかっていませんでした。

どのようなやり方でどのような勉強量が必要で何の参考書が必要なのかわからなかったので

やる気も出ませんでした。部活をしていたので家に帰ってご飯を食べて寝るという生活をしていました。

また通っていた高校が大学受験する人も少なかったこともあり、

一人で頑張らないといけなかったところです。

そのため、勉強へのモチベーションを常に高く持っていくというのがとても大変でした。

 

 

入塾前の1日の過ごし方を教えてください!

平日も土日もほとんど勉強していなかったです...。

あまり意識せず勉強をしていました...!

 

入塾後のお話

勉強法や意識はどのように変わりましたか?

自分の学力と目指している大学のギャップを感じました。

高校受験のように簡単ではないと気づきました。

また自分が勉強に対して持っていた基準が甘かったということに気づきました。

確認テストを受けてどれほど自分に甘かったかがよく分かりました。

また、大学受験する人も少なかったこともあり、

勉強に一生懸命に頑張る雰囲気がある塾にとても刺激をうけてやる気が出ました!!

 

入塾後の1日の過ごし方を教えてください!

勉強時間は毎日0時間→平日10時間、土日12時間になりました!

 

入塾後、内職をするようになりました。(あまり大きな声では言えないですが...w)

現役生は特に平日の勉強時間を確保するのが大変難しかったです...。

あと眠くなったら軽く昼寝をとっていました。(ぐっすり寝ないように注意してました。)

 

 

苦しかった時期について

いつ頃ですか?

受験直前期から入試期間中です...。

直前期では龍谷大学の公募推薦に落ちてしまっていたので

メンタル的にとてもつらかったです。

関関同立に本当にチャレンジしていいものかと少し弱っていました。

また、まわりの子が受かっていると聞いて人と比べてしまい、落ち込んでいました。

やはり浪人しないとダメなのかと、合格発表すらみていないのに落ち込みました。

あと、自分は最後まで安定して合格点を出していたわけではなかったので

とても心配になりました。

 

どのように乗り越えましたか?

講師の声掛けの影響がおおきかったです。

校舎長や講師の先生が相談に乗ってくれました。

勉強のことだけでなくメンタル面でも相談に乗ってくれました。

また、一緒に頑張る友達の影響もおおきかったです。

前向きになれる声掛けをしてくれた友達には感謝しています。

 

武田塾高槻校について

自習室の雰囲気はどうでしたか?

二言でいえば、静か・集中です!!!!

いつどんなときでも静かで周りの子も一生懸命に勉強していたので、

自分もいい刺激を受けることができました!!!

また先生が常にいるのでいつでも相談できます!!

(あと、駅近なのでおいしいご飯のお店やカフェがすぐそこにあってよかったですw)

 

講師や校舎長との思い出を教えてください!

現代文が本当に苦手で夏前くらいに大学の現代文の過去問を解いたのですが

本文で何を言っているかわからなくて制限時間を超えてしまうほど

読解するスピードが遅かったんです...。

そんなときに担当の先生に一文ごとに一緒に見てもらえました!!

英語の先生とは段階突破テストでなかなか超えられなかったときに何度もアドバイスをもらいました。

初めて解いた実力で解いた33%くらいで先生を絶望させてしまいました...。

それでも一つ一つ丁寧に指導していただきました。

入試期間中では手ごたえが悪く、浪人を覚悟していました

そんなときに励ましてもらえて立ち直ることができました!!

 

この参考書なら誰にも負けない!

英語は「入門英文問題精講」です!!

自分の基礎となる英語力が付きました!!

長い文と文の関係を理解する力が付きました。何よりも詳しい。精講です!!

世界史は「東進の世界史一問一答」です!!

ずっと持っていました!!

現代文は「東進の新現代文レベル別問題集」です!!

そこで現代文の読み方が分かりやすく解説されていて、覚醒しました!!

古文は「古文単語315」です!!

イラストがあって覚えやすかったです!!

 

 

入塾前と後で一番変わったこと

入塾前

ずっとスポーツをしていたので勉強は大人になってからでいいやと

後回しにしてスポーツ三昧でした。

友達と部活終わりにみんなで遊びに行ったり、みんなでゲームしながらしゃべったりと

勉強!」という感じではありませんでした。

 

入塾後

一度志望校を決めたら、妥協をしないこと!!

今日くらいはゲームしたり、遊んだりしても成績は変わらないだろうと思う人から落ちます!!!

一番合格可能性があがる行動は勉強することだと気づきました!!

また自分のできなかったところができるようになることで

成績が伸びていくので復習が大切だと感じました!!!

志望校の過去問は解くときよりも復習のときに時間をかけました!!

 

 

来年度の受験生にアドバイスをお願いします!

・自分の行きたい大学を目指し続けてください!!

自分ならできるという志望校への熱い思いとそれと同じくらいの熱さで勉強してください!

・いい意味でも悪い意味でも受験は最後まで何があるかわかりません。

受験が終わったときに自分はやり切ったと思えるくらい勉強してください。

言い訳できないくらい勉強するのは精神的にも身体的にもしんどいことですが

志望校に合格できたときの喜びとは比べものになりません。

・成績が思うように上がらなかったり、周りの子たちと比べてしまったり、

ネガティブになってしまったりするときもあると思います。

そういうときこそ諦めるのではなく、もうひと踏ん張りしてください。

そのつらい経験が受験当日には自信となり、自分に力を与えてくれます。

1日1日を大切にしてください!!

・楽しい大学生活が待っています。

苦しい時期だと思いますが後悔のない進路、志望校へ進められることを願っています。

頑張ってください!!

 

最後に

高槻校のPRをお願いします!

校舎の雰囲気は、厳しすぎることはなく、自分の気持ち次第で決まるので

心に負担をかけすぎない範囲で通えば、ある程度快適に過ごせると思います!!

講師の方々も、勉強にしっかりと取り組めばその分勉強をサポートをしてくださるし、

仮に完璧にこなせなかったとしても、責めることなく手厚くしてくださるので

学力をしっかり伸ばしていけると思います!!

 

受験で少しでも不安なことがあったら、無料受験相談へ!

この合格体験記を読んで、少しでも武田塾に

興味を持った方は校舎見学も兼ねてぜひ足を運んでみてください。

 

進路や勉強法など大学受験に関する悩み相談は
いつでも受け付けています!

なので、ぜひ無料受験相談もお申込みください!

無料受験相談については、

こちらをご確認いただければと思います!

無料受験相談

一人でダメなら武田塾高槻校へ

 

武田塾は参考書を授業変わりとした至って

シンプルな塾・予備校です。

 

しかし、参考書を授業代わりとするには

ちゃんとした理由があります!

 

とにかく重要なことは、

 

予備校や塾に入っただけで

決して満足しないこと!

 

今の自分にとって、

成績を上げられる塾はどこなのか

しっかり検討していく

必要があるのではないでしょうか!!

 

武田塾では、無料受験相談を実施しており、

受験生の悩みやアドバイスを受験生のみなさんにおこなっています!

 

何回でも受験相談を受けることができるので、

ぜひ一度武田塾へお越しください♪♪

 

武田塾では、無理な勧誘を一切いたしません

 

それは、武田塾の理念として、

「一人で勉強して成績が伸びる生徒は

武田塾に入塾する必要はない」

という想いがあるからです。

 

これを読んでいただいた皆様には、

ぜひ一度、高槻校へ足を運んでいただき、

武田塾の勉強法や参考書ルートをお伝えし、

受験に活かしていただければ

 

と考えております!!

 

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「使用する参考書だけでも欲しい!!」

「高槻校ってどんなトコだろう??」

 

どんな動機でも構いません!

この機会に一度、

無料受験相談をご利用ください!!

 

いかがでしょうか?

 

一人一人に合った勉強方法を見つけるのは

武田塾の仕事

したがって、一人でできる方は入塾不要!

 

一人で勉強するのが難しい方は、

二人三脚で乗り越えましょう!

 

武田塾チャンネルを上手く活用して、

基礎の完成度をグッと上げましょう。

 

皆さんの合格を心より願っております!

 

武田塾は、手厚いサポートと一人一人に合わせた

無理のないカリキュラム管理を徹底して、

確実に勉強を進めることができるので、

 

皆さんが抱える

受験への不安や悩みを

一緒に解決する塾です!

 

話の続きが気になる人!

これからの計画立てに不安がある人!

とにかく今すぐ勉強を始めたい人!

一人では成績が上げれない人!

受験で後悔したくない人!

 

受験生のみなさんはぜひ一度

無料受験相談をご利用ください!!

*********************

↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ先↓

〒569-0803
大阪府高槻市高槻町6-3 
エクセレントアボンデ3F

TEL:072-668-6346

(月~金 13:00~22:00、土 10:00~22:00)