〇名前 S.Y.さん
〇出身校 東京農業大学第二高等学校
〇合格校
青山学院大学 国際政治経済学部
金沢大学 文系一括
中央大学 総合政策学部
東洋大学 社会学部
2025年 高崎校 合格体験記
武田塾に入ったきっかけは?
他の塾に通っていたが、勉強に不安があったため近くの武田塾に変更しました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
世界史の共テ模試などの成績が上がりました!
世界史は苦手だったのですがちゃんと上がってよかったです。
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
受験のために毎日どのくらいの量をこなす必要があるのかを明確に把握することができました。
なんとなくで毎日過ごしそうだったのでありがたかったです。
個別指導はどうでしたか?
自分だけに合う計画を立ててもらって勉強しやすかった。
「授業を受けず参考書の自学自習で進める」で進めるスタイルはどうでしたか?
自学自習がメインなので能動的に勉強を行わなければならず、学校の授業時間のように何も考えずに受けているだけの時間がなくなりました。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
たくさん励ましてくれたので最後まで受験を頑張ることができました!
ありがとうございます!
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
10月頃になっても数学の成績が伸びなかったのですが、
→相談して思い切って数学を切り捨てて3教科に絞ったことで、最終的に金沢大学の文系一括3教科でも合格をいただきました!
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
共通テスト当日の本番のテストが一番手ごたえを感じました。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
数学「入門問題精講」→数学ができなさすぎる自分にとって1番わかりやすかったから。
世界史「時代と流れで覚える世界史」→これだけ勉強し続けて共通テストに通用したから。
武田塾に通って、変わったことを教えてください。
1日のノルマを据えて勉強できるようになりました。
毎日やるべきことが宿題で出されるので、「何をすればいいか」迷うことがなくなりました!
合格がわかったときの気持ちを教えてください。
とにかく、嬉しかったです!
大学合格後の目標や夢を教えてください
TOEICなどの勉強もして、より実用的な英語でのコミュニケーション能力を鍛えたいです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
入試のために、何をどのくらい勉強したらよいのかわからなくて悩んでいる人におすすめです!!
◆無料受験相談受付中◆
勉強方法から志望大学、モチベーションの上げ方まで
入塾の意思に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。
「勉強の方法がわからない」
「勉強しても成績が上がらない」
「勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない」
という方は、お気軽に受験相談にお越しください!
お電話でのお問い合わせ・受験相談のお申込みは、下記電話番号からお気軽にご相談ください。
ホームページからのお問い合わせ・受験相談のお申し込みは下のボタンからお申込み下さい。
↓お問い合わせはこちら↓
☎: 027-381-8035
address : 群馬県高崎市栄町4-10 三笠ビル 2F
access : 高崎駅東口 徒歩5分
tel : 027-381-8035
mail : takasaki@takeda.tv