
みなさんこんにちは!
高幡不動駅から徒歩1分、日野市の予備校武田塾高幡不動校です!
今回は、青山学院大学に見事現役合格したWさんの声を紹介したいと思います!
合格おめでとうございます!!

Wさんは他にも
成蹊大学理工学部データ数理学科
日本大学文理学部数学科 などにも合格しました!
目次
- 始めに~青山学院大学理工学部って~
- 合格体験記①~入塾まで~
- Q,出身高校を教えてください!
- Q,入塾時期を教えてください!
- Q,武田塾で受験相談をしたきっかけを教えてください!
- Q,入塾を決めたきっかけを教えてください!
- Q,入塾時の成績をおしえてください!
- Q,入塾時に最も困っていたことは何ですか?
- 合格体験記②~入塾してから~
- Q,宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
- Q,武田塾の個別指導はどうでしたか?
- Q,「授業を受けず参考書の自学自習」で進める武田塾のスタイルはどうでしたか?
- Q,武田塾の雰囲気はどうでしたか?
- Q,武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
- Q,受験勉強で苦しかった時期はありますか?また、それをどう乗り越えましたか?
- Q,受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
- Q,特に力がついたと感じた参考書とその理由を教えてください!
- Q,武田塾に通って成績はどのように変わりましたか?
- Q,武田塾に通って、変わったことを教えてください!
- 合格体験記③~合格して~
- Q,合格が分かった時の気持ちを教えてください!
- Q,大学卒業後の目標や夢を教えてください!
- Q,後輩に武田塾はおすすめできますか?
- Q,入塾前後で1番変わったことは何ですか?
- 来年度以降の受験生にメッセージ、アドバイスをお願いします!
- まとめ
始めに~青山学院大学理工学部って~
青山学院大学は東京にある青山キャンパスと神奈川にある相模原キャンパスから構成される関東の人気大学です!
青山キャンパスには
文学部、教育人間科学部、経済学部、法学部、経営学部、国際政治経済学部、総合文化政策学部
相模原キャンパスには
理工学部、社会情報学部、地球社会共生学部、コミュニティ人間科学部、(理工学研究科、社会情報学研究科社会情報コース)
があります!
理工学部は
物理科学科、数理サイエンス学科、化学・生命科学科、電気電子工学科、機械創造工学科、経営システム工学科、情報テクノロジ―学科
と7つに分かれています!
それぞれ専門の分野で幅広い最先端知識を身に付けることができます!!
合格体験記①~入塾まで~
それでは、Wさんの声を聞いてみましょう!!
Q,出身高校を教えてください!
A,都立府中高校です。
Q,入塾時期を教えてください!
A,高校2年生の3月頃です!
Q,武田塾で受験相談をしたきっかけを教えてください!
A,私が中学生の時に武田塾に通っていたからです!
Q,入塾を決めたきっかけを教えてください!
A,参考書を使って勉強を進めていくシステムが自分に合っていたからです!
Q,入塾時の成績をおしえてください!
A,6月に行われた進研模試では化学の偏差値は53,2程でした。
Q,入塾時に最も困っていたことは何ですか?
A,化学の勉強を始める際、どの参考書から始めたらいいか分からなかったことです。
合格体験記②~入塾してから~
Q,宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
A,1週間単位で目標があったので、勉強に取り組みやすかったです!
Q,武田塾の個別指導はどうでしたか?
A,学習を自分のペースで決めることができたことが良かったです!
Q,「授業を受けず参考書の自学自習」で進める武田塾のスタイルはどうでしたか?
A,とても自分に合っていた思います!
Q,武田塾の雰囲気はどうでしたか?
A,よかったです!
Q,武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
A,校舎長:おもしろい
講師:優しかった
Q,受験勉強で苦しかった時期はありますか?また、それをどう乗り越えましたか?
A,周りからのプレッシャーがきついと感じてしまうことがありました。その時は勉強と離れてリフレッシュする時間を作り乗り越えました!!
Q,受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
A,夏休みの終わりくらいです!
Q,特に力がついたと感じた参考書とその理由を教えてください!
A,化学重問です。問題の量と種類が豊富だったからです!

Q,武田塾に通って成績はどのように変わりましたか?
A,9月のベネッセ駿台共通模試では化学の偏差値は72,3まで上がりました!
Q,武田塾に通って、変わったことを教えてください!
A,自習室に来るようになって勉強時間が増えたことです!
合格体験記③~合格して~
Q,合格が分かった時の気持ちを教えてください!
A,とてもうれしかったです!
Q,大学卒業後の目標や夢を教えてください!
A,TOEICで800点取ることです!!
Q,後輩に武田塾はおすすめできますか?
A,できます!自分のペースで進めることができることがおすすめです!
Q,入塾前後で1番変わったことは何ですか?
A,勉強の習慣が定着したことです!
来年度以降の受験生にメッセージ、アドバイスをお願いします!
A,早く始めることよりも最後までやりきることが大事だと思います。
Wさん、ありがとうございました!!
改めて合格おめでとうございます!!
まとめ
最後まで読んでくださりありがとうございました!
武田塾高幡不動校では、受験に向けて頑張る皆さんを全力でサポートする体制が整っています。
「受験勉強を始めたいが、何から勉強していいか分からない、、」「自分に必要な参考書が分からない、、」「これからの受験がとても不安だ、、」といった悩みがあればぜひ武田塾高幡不動校の受験無料相談にお越しください!!
Wさんのように個人に合った内容とペースで合格に導きます!
お気軽にお問い合わせください!

ここまで読んで頂きありがとうございました!(^^)!
武田塾高幡不動校では、
受験勉強に関する相談を無料で行っています!
「何から勉強したらいいか分からない…」
「なかなか思うように点数が上がらない…」
「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」
などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!
責任を持って、真摯にご回答をします。
是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!
※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!

**************************
武田塾 高幡不動校
〒191-0031
東京都日野市高幡3-11 伊藤ビル302
TEL:042-506-7033
Mail:takahatafudo@takeda.tv
URL:https://www.takeda.tv/takahatafudo/
**************************
