多治見市/土岐市/瑞浪市周辺、東濃地区西部に在住の高校生・受験生の皆さん!
多治見駅周辺で人気の学習塾・予備校を探している高校生・受験生の皆さんへ!
JR多治見駅から徒歩2分、
武田塾多治見校(0572-56-1655)です!
「受験勉強、何から始めていいかわからない…」
「今から受験勉強始めて間に合うかな…」
そんな、悩み、疑問、不安を抱えている皆さん!
まずは、お気軽に武田塾多治見校の受験相談へお越しください。
こんにちは!武田塾多治見校です!
今回は、多治見西高校出身、
名城大学/岡山大学に合格されたT. W.さんの合格体験記をご紹介します。
- 名城大学・岡山大学に合格!
- 武田塾に入ったきっかけは?
- 武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか? 特に伸びた科目などがあれば教えてください。
- 宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
- 個別指導はどうでしたか?
- 「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
- 武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
- 受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?また、どのように壁を乗り越えましたか?
- 受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
- 特に力が付いた参考書とその理由を教えてください。
- 武田塾に通って、変わったことを教えてください。
- 合格がわかったときの気持ちを教えてください。
- 大学合格後の目標や夢を教えてください。
- 後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
名城大学・岡山大学に合格!
生徒さんプロフィール
お名前:T.W.さん
出身校:多治見西高校
合格校:名城大学薬学部・岡山大学薬学部創薬化学科
武田塾に入ったきっかけは?
以前から武田塾チャンネルを見ていて、
武田塾の「授業をしない」スタイルや自学自習の考え方に興味を持っていました。
そんな中、武田塾に入塾した友人から武田塾の自学自習が効果的だと聞き、
自分も気になり、無料受験相談に行ってみることにしました。
武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか? 特に伸びた科目などがあれば教えてください。
毎日、武田塾の自習室で勉強していました。
自習室は常に静かで、どの塾生も集中して取り組んでいます。
そんな集中できる環境に身を置くことで、
勉強時間が圧倒的に増えました。
その結果、学習習慣が大きく変わりました。
長時間の自習が日常になっていく中で、
少しずつ成績にも成果が表れ始め、全教科の偏差値が上昇しました。
特に、武田塾で特訓を受けていた英語・数学・化学の3教科では、
英語が55から65、数学が48から60、化学が50から60へと、それぞれ大きく伸びました。
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
武田塾では毎週、ルートに沿った宿題が出され、それに従って勉強を進めていきます。
毎週の学習計画や到達目標が明確に提示されるため、やるべきことに迷いがなく、安心して勉強に集中することができました。
自分一人で勉強計画を立てるのは意外と難しく、内容やペース配分を間違えれば、大切な勉強時間を無駄にしてしまうこともあります。
その点、武田塾では学力や目標に応じて最適な参考書ルートを提案してもらえて、それに沿った宿題(1週間の勉強計画)が出されます。
勉強に対する不安や迷いを抱えることなく、常に「今やるべきこと」に全力で取り組むことができました。
個別指導はどうでしたか?
武田塾では1対1の完全個別指導が行われるため、わからないことや不安なことがあれば、すぐに講師の先生に相談することができました。
勉強の進め方や参考書の使い方はもちろん、モチベーションを維持するコツや、
受験直前のメンタルの整え方まで、幅広く丁寧にアドバイスをいただけて、とても心強かったです。
指導してくれた講師の皆さんは実際に受験を経験してきた方ばかりなので、受験生の気持ちに寄り添ってくれました。
実体験に基づいた言葉がとても励みになりました。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
武田塾では、決められた宿題を毎週きちんとこなすことが基本ですが、
「やるべきことを確実に進める」というスタイルは、自分の性格にぴったり合っていました。
その結果、取り組んだ分だけ成果が表れ、成績もどんどん伸びていきました。
集団授業で先生の話を聞くだけという受動的な学習では、成績が伸びないということを身をもって強く実感しました。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
受験勉強を進める中で、武田塾からは勉強面だけでなく、精神面でも全面的なサポートをしていただきました。
勉強面のサポートはもちろん、メンタル面でも校舎長や講師の先生に気軽に相談できる雰囲気があり、とても心強かったです。
親身になって話を聞いてくださる環境に支えられ、安心して最後まで受験勉強に取り組むことができました。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?
また、どのように壁を乗り越えましたか?
志望校選びに悩んだときや、思うように成績が伸びずモチベーションが下がってしまったとき、
試験前日の不安に押しつぶされそうになったときなど、何度も壁にぶつかりました。
そのたびに、校舎長や講師の先生方に相談しました。親身に話を聞いてもらいました。
おかげで、気持ちが軽くなり、一つ一つの壁を乗り越えることができました。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
12月頃に受けた模試で、それまでの勉強の成果が少しずつ形になり、手ごたえを感じるようになりました。
模試の結果を受けて、志望校合格に必要な目標点や自分の弱点をもとに、
講師の先生と一緒に本番までの勉強計画を立て直しました。
「やるべきこと」が常に明確になり、最後まで迷わず勉強を続けることができました。
特に力が付いた参考書とその理由を教えてください。
英語「大学入試英単語SPARTA3」
直前に詰め込める量に内容が絞られていて、最後に追い込むことができました。
語源やおやじギャグなど、英単語が覚えやすくなるようなメモがついているのがよかったです。
数学「基礎問題精講」
厳選された問題で構成された問題集です。短期間で集中して、取り組むことができました。
化学「重要問題集」
標準的なレベルから発展的なレベルまで幅広い問題と、詳しい解説が記載されています。
武田塾に通って、変わったことを教えてください。
武田塾通って、勉強習慣が身につきました。
家での勉強は集中するのが難しかったので、
学校が終わったらそのまま塾へ直行し、自習室で勉強していました。
静かで集中できる環境のおかげで、閉校時間の夜22時までしっかりと机に向かい、
規則正しく勉強に取り組む生活を続けることができました。
この積み重ねが合格につながったと感じています。
合格がわかったときの気持ちを教えてください。
最高でした!
つらくても諦めずに勉強を続けてきて本当によかったと、心の底から思いました。
努力は裏切らないと実感できた瞬間でした。
大学合格後の目標や夢を教えてください。
薬剤師国家試験に合格して、病院薬剤師として働くことです!
後輩に武田塾はおすすめできますか?
また、それはどのような点ですか?
おすすめします!
勉強計画の立案から進捗の確認、参考書の選定まで、一人ひとりに合わせて丁寧な指導をしてくれます。
自分のペースで着実に学習を進めることができるので、安心して受験に向けた勉強に取り組める環境が整っています。
受験勉強に不安を感じている方こそ、ぜひ一度相談してほしいです。
武田塾多治見校では、受験相談・勉強相談を開催しています。
受験相談・勉強相談では、
・志望校合格のための勉強法
・志望校合格までの勉強計画
をお伝えいたします。
他にも受験や勉強に関するお悩みに何でもお答えします!
まずは、無料受験相談にお越しください!
武田塾 多治見校の受験相談・勉強相談は無料です。是非お気軽にお越しください!
無料受験相談はこちらのフォームから
お申し込みください!
↓↓↓↓
お電話の際には「受験相談希望」とお伝えください。
0572-56-1655
13:00~22:00(月曜~土曜日)
多治見駅近辺で塾・予備校を
お探しなら武田塾多治見校