塾生の声

武田塾の勉強法を高1から実践! 公立鳥取環境大学に現役合格!

多治見市/土岐市/瑞浪市周辺、東濃地区西部に在住の高校生・受験生の皆さん!

多治見駅周辺で人気の学習塾・予備校を探している高校生・受験生の皆さんへ!

JR多治見駅から徒歩2分、

武田塾多治見校(0572-56-1655)です!

「受験勉強、何から始めていいかわからない…」

「今から受験勉強始めて間に合うかな…」

そんな、悩み、疑問、不安を抱えている皆さん!

まずは、お気軽に武田塾多治見校の受験相談へお越しください。

 

無料受験相談

 

こんにちは!武田塾多治見校です!

今回は、多治見高校出身で1年生から夢を追いかけ武田塾で勉強を続けて、

公立鳥取環境大学に合格されたY. O.さんの合格体験記をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

公立鳥取環境大学に現役合格!

生徒さんプロフィール

お名前:Y. O.さん

出身校:多治見高校

合格校:公立鳥取環境大学 環境学部、岡山理科大学 理学部

併願校

 

武田塾に入ったきっかけは?

武田塾の「授業を受けるのではなく、自分で学習する」というスタイルは

とても新鮮で、自分に合っていると感じました。

集団授業とは違い、自分のペースで着実に学べる点に魅力を感じ、

自然と興味を持つようになりました。

 

武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?
特に伸びた科目などがあれば教えてください。

私は高校1年生の頃から武田塾に入塾し、最初は苦手だった英語のみを受講していました。

中学英語から高校英語へと内容が難しくなっていく中で、ついていけるかどうか不安を感じていましたが、

武田塾での丁寧な指導のおかげで、少しずつ理解が深まり、自信もついてきました

毎週の特訓や確認テストを重ねることで、着実に力がつき、

1年生7月のベネッセ記述模試では、偏差値が45から50へと上昇しました。

この成果が、自学自習の重要性を実感するきっかけにもなりました。

 

360_F_688506759_z40PVRWVPDVSnPkW4fc9ihmv8HltDK5W

 

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

とても良かったです。

私は、宿題のペースや計画を自分で立てると、

「この進め方で本当に合っているのだろうか」と不安になってしまうことがよくありました。

しかし、武田塾では毎週の特訓で自分の理解度や進度に合わせて計画を立ててもらえるため、

安心して勉強に取り組むことができました。

「確信」を持って勉強を進められる環境が、自信につながったと思います。

 

個別指導はどうでしたか?

武田塾の個別指導は1対1なので、勉強のことだけでなく、

悩んでいることや気になっていることも気軽に伝えることができ、とても心強かったです。

特訓(個別指導)では、勉強内容だけでなく、生活リズムや就寝時間など、

日々の習慣についても丁寧にアドバイスをいただきました。

毎週、その週の取り組みの中で良かった点・改善すべき点を講師の先生と一緒に振り返ることで、

自分の課題を客観的に把握することができました。

頭の中でなんとなく思っていたことを言葉にして整理し、先生からフィードバックをもらうというプロセスが、

自分の学習をより深く理解し、次につなげる大切な機会になったと感じています。

 

0KxSjklE2EL5h5uJxWCylu7M9beEOeWppCdXTRZT

 

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

自分に合っていると思いました。

自分の力で学び、考え、進めていく経験を通じて、学力だけでなく、

将来にも役立つ力が身についたと思います。

この「自学自習」の姿勢は、受験のためだけでなく、これからの人生においても大きな財産になると感じています。

毎週、参考書を計画通りに終わらせていく中で得られる達成感も大きく、モチベーションの維持にもつながりました

武田塾で本当に大切なことを学べたと実感しています。

 

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

英語は伊佐治先生、数学は可知先生、化学は後藤祐貴先生にお世話になりました。

どの先生もとても親切で、こちらが相談をするといつも温かく、真摯に対応してくださりました

小さな悩みや不安にも耳を傾けてくださったおかげで、勉強を続ける中でメンタルを大きく崩すことなく、

前向きな気持ちを保ち続けることができました。

先生方の支えがあったからこそ、最後までやり抜けたと思います。

 

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?
また、どのように壁を乗り越えましたか?

私はきょうだいが多く、自分の中で私立大学への進学は選択肢にありませんでした。

そのため、第一志望にしていた公立大学の学部との偏差値の差に、日々プレッシャーを感じていました

どれだけ頑張っても届かないのではないかという不安が常につきまとい、気持ちが沈んでしまうこともありました

しかし、そうした悩みを一人で抱え込まず、講師の先生に正直に打ち明けることで、

気持ちが軽くなり、前向きな気持ちでまた頑張ろうと思えるようになりました

 

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

受験本番の日です!!

 

school_shiken_kaijou_boy_girl

 

 

特に力が付いた参考書とその理由を教えてください。

1ヶ月で攻略!英語リーディング

この参考書の通りに演習をすることで、だんだん点数が上がり、安定してきました。

 

短期攻略 大学入学共通テスト (数学・化学)

この参考書には問題ごとで目安時間が書かれています。

どのくらいを目指したら良いかが分かりやすく、進めやすかったです。

 

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

勉強の進め方に自信が持てるようになったことです。

通う前は、完全に自己流で丸暗記に近い非効率な勉強法に頼っていました。

しかし、武田塾で参考書の使い方や復習のタイミングなど、

正しい学習方法を教わったことで、学力が着実に伸びていきました

その学びは受験勉強だけでなく、学校の定期テストにも大いに活かすことができました

 

合格がわかったときの気持ちを教えてください。

すっごく嬉しかったのを覚えています。

父と発表を見て、2人で泣きました

 

pose_kandou_woman

 

大学合格後の目標や夢を教えてください。

大学では高校よりも社会との距離が近くなり、さまざまな経験や出会いを通じて新たな視点を得られると思います。

れまで漠然としていた夢も、学びの中でより明確にさせて、自分にしかできないことを見つけていきたいです。

それから、外国にも行ってみたいです!

 

後輩に武田塾はおすすめできますか? また、それはどのような点ですか?

おすすめできます。

中学や高校では教科の知識は教えてもらえますが、「どうやって勉強すればよいのか」は教えてもらえません。

私も高校受験までは何とかなっていましたが、大学受験はそれまでとは全く違い、通用しないと感じる場面が多くありました。

武田塾では、志望校合格に向けた「正しい勉強法」を一から丁寧に教えてもらえるので、大きな力になります!

自分で勉強を進める力もつきます!

 

 

無料受験相談

 

武田塾多治見校では、受験相談・勉強相談を開催しています。

受験相談・勉強相談では、

・志望校合格のための勉強法

・志望校合格までの勉強計画

をお伝えいたします。


他にも受験や勉強に関するお悩みに何でもお答えします!

 

まずは、無料受験相談にお越しください!

武田塾 多治見校の受験相談・勉強相談は無料です。是非お気軽にお越しください!


無料受験相談はこちらのフォームから
お申し込みください!
↓↓↓↓
無料受験相談

 

お電話の際には「受験相談希望」とお伝えください。
0572-56-1655
13:00~22:00(月曜~土曜日)
多治見駅近辺で塾・予備校を
お探しなら武田塾多治見校