塾生の声

【住道校合格'24】高2定期テスト欠点から国公立・近大W合格!

【住道校合格'24】高1~2で定期テスト欠点続出から国公立・近大ダブル合格!

 

 

生徒の情報

国公立 住道 塾

 まずは、合格した生徒の基本情報を紹介します。

※生徒ご本人に同意を得て掲載しています。

 

名前

 木村咲良さん

 

出身高校

 四條畷高等学校

 

合格校

 大阪教育大学 教育学部 ICT教育専攻

 近畿大学 建築学部

 

では、ここからは、校舎長の松本がインタビュー形式で、
高2から着実に努力し、合格を掴んだ木村さんの、
勉強開始から合格までのストーリーをひも解いていきます!

 

武田塾に入る前の成績は?

松本校舎長:

木村さんが住道校に入塾したのはいつ頃ですか?

 

木村さん:

高校2年生の7月です。

 

松本校舎長:

夏だけタケダからの入塾でしたね。
入塾前の成績はどのような感じでしたか?

 

木村さん:

英語がめっちゃ苦手でした。
テスト前すら勉強すらせーへん、っていう感じでいっつも欠点ばっかりでした。

 

松本校舎長:

高2の夏くらいまでは全然勉強できていなかったんですね。

 

木村さん:

はい、数学だけはちょこっと勉強してたくらいです。
最も苦手だった国語はほんとうに呪文を読んでいるみたいでした。
全く意味が分からなかったです笑

 

 

武田塾に入ったきっかけはなんですか?

木村さん:

きっかけは「授業をしない」って意味わからな過ぎて面白いなあと思ったことです。

 

松本校舎長:

「授業をしない」ってワードが気になってくれたんですね!

 

木村さん:

はい、もともと自分は授業がめっちゃ嫌いやったし、
高1の最初に少しだけ映像授業の予備校に通っていたのですが、
見るのが面倒で完全にサボってしまい、全く成績が上がらず、
数十万円を損してしまった経験があったので気になりました!

 

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

松本校舎長:

木村さんは、全く勉強していなかったところからの入塾だったということですが、
実際に入ってみて、勉強法や成績はどのように変わりましたか?

 

木村さん:

毎週確認テストがあるから、宿題をサボったらすぐバレるので、
まず毎日勉強をするようになりました!

 

松本校舎長:

一気に毎日勉強できるようになったのはすごいですね!

 

木村さん:

毎日その日にやることが決まっているから、
武田塾に入る前はその日にやることを決めるのがめんどくさくて、
そのまま勉強をしなかったけど、そんな手間がなくて勉強するのが楽でした。

 

松本校舎長:

勉強がやりやすくなったんですね!

 

木村さん:

はい!

あと復習日が毎週あるのがホントにアツかったです!
毎週、「復習日で今週の内容を100%覚えきる!」と思って勉強してました!

 

松本校舎長:

勉強を始めてみて、成績はどうでしたか??

 

木村さん:

国語がめっちゃできるようになりました!

最初は国語とか勉強しても意味ないやろ、と思ってて、
実際勉強してるときも力がついている自信がなかったのですが、
本当にいつの間にかめっちゃ読みやすくなっててビックリしました!

 

松本校舎長:

国語で伸びを感じられたのは正しく勉強できていたからこそですね!

 

木村さん:

最初は現代文見ても何をすればいいのか全く分からなかったけど、
共通テストの過去問を解いたとき、どうやって読めばいいのかが、
めっちゃ分かるようになってて嬉しかったです!

共テ本番でも現代文は8割近く、第2問は満点取れました!

 

 

担当の先生はどうでしたか?

個別指導イラスト2人の生徒

 

松本校舎長:

木村さんは主に僕が担当していたので聞きづらいですが、先生の印象はどうでしたか?

 

木村さん:

まじ天才やと思います笑

 

松本校舎長:

ええ、なんでそう思った?笑

 

木村さん:

国語とか、確認テストの後に、確認をしてもらうとき、
なんかすご過ぎて、自分は今まで読んでるつもりやったけどただ眺めてただけやったんやー
って気持ちになりました笑

 

松本校舎長:

そんな褒めてくれてありがとうございます笑

 

木村さん:

あとすっごい褒めてくれます!
まじ、全然褒めるとこないやろこれ、みたいなときでも褒めてくれます!

あと、なんかずっとニコニコ😄してました。
だからあんまり緊張せずに特訓を受けれました。

癒しオーラがヤバかったです。
常に”ポワポワ”っていうBGMが聞こえてくる感じでした笑

 

松本校舎長:

感想が独特!笑笑
なんかすごく観察してくれてて、恥ずかしいですが嬉しいです笑

 

木村さん:

あ、あと、先生のエピソードトークが全部すご過ぎるし、とても面白かったです!
聞けば聞くほど、なんで今塾の先生やってるんやろ、ってなります笑
ほんまにもっと聞きたいです!

 

松本校舎長:

ぜひまた大学生になっても遊びに来てください笑

たくさん話してくれましたが、指導については何か覚えてることありますか??

 

木村さん:

まじなんでもできます!
全部の科目教えてくれます!
自習のときに担当している教科以外も教えてくれて、ガチ神でした!

 

 

武田塾の思い出を教えてください!

住道 塾 評判

松本校舎長:

そんなにたくさん話してくれてありがとうございます!笑

では、その他に特に印象に残っている住道校での思い出はありますか?

 

木村さん:

印象に残っているのは、塾の全部の行事です!

行事ごとに色々イベントを開いてくれて、
受験期に学校とか家とかちょっとピリピリして居心地悪かったけど、
塾は全然そんなことなくて楽しかったです!

 

松本校舎長:

そう言ってくれると、
先生たちと一緒に企画して盛り上げたので嬉しいです!

特に覚えていること何かありますか??

 

木村さん:

七夕でみんなで短冊書いたのがめっちゃ楽しかったので記憶に残ってます!

あと、夏休みのときにやってくれたビンゴ大会が、
自習室にいる時間が長いほど多く回せるシステムだったので、
夏休みでも塾に行く習慣がつきました!

ハロウィンも先生たちが仮装してて、お菓子をいっぱいもらえたので楽しかったです!

 

松本校舎長:

たくさんの思い出有難うございます!
これからの励みになります!

イベント以外で何か覚えていることありますか?

 

木村さん:

めっちゃみんな仲良かったです!

違う学校の子とかとも仲良くなれて楽しかったです!

みんなめっちゃ優しかったので、質問したら教えてくれて、
自習中に教え合いとかいつもしてました!

先生もめっちゃ親しみやすくてほんとに仲良くなれました!
担当じゃない先生も質問したら本当に丁寧に教えて下さって感謝しかないです!

 

近畿大学 住道 予備校

 

松本校舎長:

木村さんが塾にいる時間が長かったのがよく分かりますね笑

 

木村さん:

ずっといたので常にお腹すいてました笑

あ、それで言うと、塾にお菓子が置いてあってまじ助かりました笑
週に1回補充の日があって、次はなんのお菓子やろーって皆で予想したりするのも
とても楽しかったし、お腹すいて死にそうやったとき生き延びられました笑

 

 

好きな参考書ランキングベスト3!

近大 参考書 住道 武田塾

松本校舎長:

では、武田塾と言えば参考書!

思い出に残っている参考書を教えてください!

第1位 肘井の読解のための英文法 必修編

 本人のコメント:

 この本のおかげで本当にすごく英語の文章が読みやすくなりました!
 今まで何となくしか読んでいなかったけど、英語の文の読み方が身につきました。

 

第2位 速読英熟語

 本人のコメント:

 熟語や単語は本当に、知っている知らないでまったく読みやすさが変わると思います!
 早めの時期からやらせてもらってたおかげで受験期後半は本当に楽でした!

 

 

第3位 ゼロから覚醒はじめよう現代文

 本人のコメント:

 格段に現代文が読みやすくなりました!
 参考書をやっている最中は実感がそれほどありませんでしたが、
 演習しているときにめっちゃ読みやすくなっているのを感じました!

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

松本校舎長:

木村さん、合格体験記の協力ありがとうございます!
学校の定期テストを困っていた状態から、
コツコツ積み重ねて合格を掴んだ木村さんは、
後輩たちの希望になってくれたと思います!

では最後に来年度以降の受験生にメッセージをお願いします。

 

木村さん:

人生最後はなんとかなると思います!

ほんまにまじで、なんとかなると思います!

 

校舎長のコメント

塾 予備校 評判 口コミ 武田塾 住道 合格

木村さん本人へ

木村さんは本当に、武田塾住道校を好きでいてくれたなあと実感しています!

だからこそ、紹介でお友達がどんどん増え、
より頑張れる環境に進化していったんだと思います!

 

それもこれも、木村さんが頑張って、
周りの子が認めるくらい成果を出してくれたから!

木村さんの努力の賜物です!

 

絶対に大学生活、その後の人生も充実させられると思います!

ぜひまた校舎に立ち寄って元気な姿見せてくださいね!

 

この記事をご覧の皆さまへ

武田塾住道校は、皆さんが心から好きになって、
皆さんの居場所になれる塾だと思います!

 

もし今、行きたい大学や、将来やりたいことを諦めそうな人は、

ぜひ一度武田塾住道校の無料受験相談にお越しください!

どんな状態からでも、合格できる道筋を示します!

 

もちろん、苦しい道になるかもしれません。

もし自分で難しければ、武田塾住道校が背中を押します!

 

たくさんの人のキャリアを支援して、一緒にモチベーションを見つけてきた、

国家資格キャリアコンサルタントの資格を持つ校舎長松本が、

皆さんの思いを徹底的にカウンセリングします!

ぜひ一緒に、人生を変える大学受験にしませんか?

 

武田塾住道校での合格に、皆さんの現状は関係ありません

高校の偏差値、今までの成績、今まで勉強していたかどうか、

武田塾住道校では入塾時点でそんなものは気にしていません!

 

持っていてほしいのは、

大学に行きたい気持ちと

頑張りたいという思いだけです。

それさえ持っていてくれればあとは全て私たちがサポートします!

1日のやるべきこと、受験までのスケジューリング

本当にできているかのチェック、できていない原因の分析

どうすればできるようになるか改善点の提示

もし挫折しそうになってもマンツーマンの講師・校舎長が

徹底的にカウンセリングし、生徒の気持ちに寄り添いサポートします!

 

少しでも現状の勉強が不安な人は、ぜひ一度無料受験相談へお越しください!

何度も言いますが、現状は全く気にしなくて大丈夫!!

私、松本が徹底的に現状をカウンセリングし、今持っている不安を解消します!

どなたでも参加可能ですが、ご予約の方優先とさせていただいております。

👇こちらのフォームをご利用ください!

無料受験相談

 

この記事を読んだ人におススメの記事はこちら!

 

合格した生徒と同じ未来を勝ち取りたい人へ!

関連記事

【住道校合格2022】浪人覚悟で併願校受けずに挑み、京工繊合格!

共通テスト英語20点台からの当日8割近くとって逆転合格!住道校合格者インタビューを紹介!

【住道校合格'24】塾を楽しみ、毎日22時まで自習室に通い阪大!

校舎長の松本がインタビュー形式で、見事第1志望の大阪大学合格を果たした、合格までのストーリーを紐解いていきます

【住道校合格'24】前・中期不合格から後期で粘りの第一志望合格!

前期・中期の悔しい結果から後期で第1志望合格を果たした、 勉強開始から合格までのストーリーをひも解いていきます!