【住道校合格2022】現役時代合格ゼロから、1年で受験校全勝!
生徒の情報
まずは、合格した生徒の基本情報を紹介します。
※生徒ご本人に同意を得て掲載しています。
名前
野上 彰吾くん
出身高校
交野高校既卒
合格校
大阪工業大学 工学部
摂南大学 理工学部
では、ここからは、校舎長の松本がインタビュー形式で、
現役の悔しい結果から見事な逆転合格を果たした
勉強開始から合格までのストーリーをひも解いていきます!
武田塾に入る前の成績は?
松本校舎長:
野上くんが住道校に入塾したのはいつ頃ですか?
野上くん:
高校卒業後の3月です。
松本校舎長:
高校卒業後すぐに受験相談に来てくれましたよね。
そのときの勉強の様子はどうでしたか?
野上くん:
高校では定期テストは平均以上は常にとれていて、学年順位でも50位くらいのところにいました。
ですが、自分はテスト前に短期記憶で詰め込む方法をとっていたので、
テストが点数に満足し、テストが終わるとスッカリ抜けている状態でした...
松本校舎長:
そうなんですね。
その点は高校のときから意識していましたか?
野上くん:
いや、そのときは全く抜けていることにも気づいていない状態でした。
受験勉強をしていく中で学校内容がいかに頭に入っていないか痛感しました。
松本校舎長:
そうなんですね。
しかし野上くんが良かったのは、それをしっかり自覚して勉強がスタートできたことですね!
それがあったから浪人の成功につながったんだと思います!
武田塾に入ったきっかけはなんですか?
野上くん:
一番のきっかけは、大学入試を経験して、惨敗したことで、
高校生時代に勉強する習慣がついていなかったことを痛感したからです。
松本校舎長:
なるほどなるほど。
もっと詳しく聞かせてもらってもいいですか?
野上くん:
自分は中学生のころから勉強は得意な方だと思っていました。
高校入試でも入学後も周りより成績はよかったこともあり自分自身を過大評価していて、
そのせいもあり現役で大学に合格することができませんでした。
はじめはその結果を受け入れることができずに落ち込んでいましたが、
もう1年大学受験を頑張りたいと思い、しっかり勉強できる環境を探していました。
松本校舎長:
そのときに武田塾を見つけてくれたんですね!
野上くん:
はい!
松本校舎長:
特に魅力を感じてくれた部分はどんなところですか?
野上くん:
高校時代に自学自習の習慣がなかったこともあり、
入塾直後からすぐに勉強の習慣がつき、
イチから基礎を学び直すことができるところに惹かれました!
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
松本校舎長:
武田塾に入っての変化についてくわしく聞きたいのですが、
入塾前はどのような勉強や成績でしたか?
野上くん:
武田塾に入って最初に実力確認のテストを受けたのですが、
約1か月ほど全く勉強していなかったので、自分でも驚くほど解けなかったのを覚えています。
松本校舎長:
そこで現状をしっかり把握できたんですね。
野上くん:
はい。
毎日少しでもいいから続けることが大事、ということを改めて理解しました。
松本校舎長:
入塾してからの勉強や成績はどうでしたか?
野上くん:
それまで勉強を続けてこなかった自分にとっては毎日勉強するのは苦痛で、
途中で立ち止まってしまうことも何度もありました。
でも、先生方のサポートもあり、次第に勉強できるようになり、
勉強へのハードルも下がり、成績も上がっていきました。
松本校舎長:
努力の甲斐あって、勉強習慣、成績共に成果が表れたんですね!
野上くん:
はい!
それからは成果が出てきたことでまた勉強が楽しくなるという良い連鎖で取り組めました!
松本校舎長:
苦労した中で野上くんが努力した結果です!
本当によく頑張ってくれました!
担当の先生はどうでしたか?
写真右:笹山さん
写真左:英語担当池田
松本校舎長:
野上くんは3人の先生に担当してもらっていましたが、先生の印象はどうでしたか?
野上くん:
本当にどの先生も色々なことを手助けしてくださって、本当に感謝しています!
今思えば、自分1人では絶対に合格できなかったと思います。
松本校舎長:
そう言ってもらえてうれしいです!
色々な手助け、というところを具体的に教えてもらっていいですか?
野上くん:
はい。自分はあまりコミュニケーションが得意ではない方なのですが、
勉強の話はもちろん、身近な話や大学の話など様々な話で気持ちをほぐしてくださったり、
勉強が上手くいかなくて立ち止まってしまったときには親身になって解決法を考えてくださりました。
松本校舎長:
色んなサポートを受けて、勉強はしやすくなりましたか?
野上くん:
はい!
自分のペースで進められるように徹底的にサポートしてくださいました!
松本校舎長:
それはよかったです!
僕たちも精一杯サポートしていたので、
それが役に立てたのならすごくうれしいです!!
野上くん:
担当してもらっていない周りの先生も他の塾生と楽しそうに会話していたのも
とても印象に残っていて、仲のいい教室だなあと思っていました!
松本校舎長:
そうですね!
僕から見ていても生徒も講師も仲が良い教室だと思います!
たくさん感想ありがとう!!
武田塾の思い出を教えてください!
松本校舎長:
では、その他に特に印象に残っている住道校での思い出はありますか?
野上くん:
自分の特訓の帰り道、偶然担当の先生と一緒になり、話をしたことがあったのですが、
その先生が笑顔で楽しそうに宇宙や原子の話をしていたのが今でも印象に残っています。
松本校舎長:
そんなことがあったんですね!
どんな風に印象に残っているんですか?
野上くん:
正直なところ内容は全く分からず終始ぽかんとしていたのですが(笑)
この先生は本当に物理が好きで羨ましいなと思うと同時に、
自分もこの先生にとっての物理のように、夢中になれるものを見つけたい、
そのために大学に入って頑張って勉強したい、と思いました。
松本校舎長:
すごく素敵な話ですね(笑)
受験勉強だけでなく勉強そのものにモチベーションが上がったんですね!
野上くん:
はい!
そして、そのためにもこの先生に合格を伝えられるように頑張ろうと思いました!
好きな参考書ランキングベスト3!
松本校舎長:
では、武田塾と言えば参考書!
思い出に残っている参考書を教えてください!
第1位 速読英熟語
本人のコメント:文章の内容が面白くて何度も読み返してしまうページがありました。
そのおかげで音読も進みました!
第2位 漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本
本人のコメント:わかりやすく面白く解説されていて読んでいて楽しかったです!
第3位 システム英単語
本人のコメント:これのおかげでたくさんの単語を覚えられました!
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
松本校舎長:
野上くん、合格体験記の協力ありがとうございます!
浪人からの全勝の合格は、みんなの希望になってくれたと思います。
では最後に来年度以降の受験生にメッセージをお願いします。
野上くん:
自分の失敗談からですが、勉強だけでなくすべてのことにおいて、
毎日少しづつでもいいのでコツコツ続けて積み上げていくことはとても大切です!
僕はそれをこの受験を通して痛感しました!
頑張ってください。応援しています。
校舎長のコメント
野上くん本人へ
野上くんは苦労した生徒の一人だと思います。
勉強自体は比較的すぐ結果が出ましたが、精神的な面で苦労した時期もありました。
何度か連絡取れず音信不通になり、心配したのも今ではいい思い出です(笑)
冗談はさておき、苦労して立ち止まって、それを乗り越えた経験は、
立ち止まったことがある人にしかもたらされません。
しかも、その経験はこれからの人生で必ず役に立ちます。
楽に受験を乗り越えた受験生より、間違いなく成長したのは野上くんです。
今後の活躍を期待しています、
いや、今後の活躍を確信しています!頑張ってください!
この記事をご覧の皆さまへ
武田塾住道校での合格に、皆さんの現状は関係ありません。
高校の偏差値、今までの成績、今まで勉強していたかどうか、
武田塾住道校では入塾時点でそんなものは気にしていません!
持っていてほしいのは、
大学に行きたい気持ちと
頑張りたいという思いだけです。
それさえ持っていてくれればあとは全て私たちがサポートします!
1日のやるべきこと、受験までのスケジューリング、
本当にできているかのチェック、できていない原因の分析、
どうすればできるようになるか改善点の提示、
もし挫折しそうになってもマンツーマンの講師・校舎長が
徹底的にカウンセリングし、生徒の気持ちに寄り添いサポートします!
少しでも現状の勉強が不安な人は、ぜひ一度無料受験相談へお越しください!
何度も言いますが、現状は全く気にしなくて大丈夫!!
私、松本が徹底的に現状をカウンセリングし、今持っている不安を解消します!
どなたでも参加可能ですが、ご予約の方優先とさせていただいております。
👇こちらのフォームをご利用ください!
もっと知りたい人へ
住道校の生徒のように合格したい人へおススメの記事
武田塾住道校の無料受験相談が気になる人は、こちらもチェック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓