こんにちは、武田塾住道校の松本です。
武田塾住道校は、生徒一人一人に合わせた最善の勉強法で
自学自習を徹底的にサポートする予備校です!
個別指導の時間を、授業せず全て生徒自身が「できる」ことに費やすため、
たくさんの逆転合格を日々生み出しています。
3月になり、今年度受験生の嬉しい報告が続々入っているので紹介します!
【住道校合格2021】家族に無理やり塾に→モチベ急上昇で同志社!
生徒の情報
まずは、合格した生徒の基本情報を紹介します。
※生徒ご本人に同意を得て掲載しています。
名前
今西良輔くん
出身高校
みどり青朋高等学校
合格校
同志社大学 経済学部
龍谷大学 経済学部
大阪経済大学 経済学部
では、ここからは、校舎長の松本がインタビュー形式で、
今西くんの合格までの道のりをひも解いていこうと思います!
武田塾に入る前の成績は?
松本校舎長:
今西くんが住道校に入塾したのはいつ頃ですか?
今西くん:
高校2年生の夏頃です。
松本校舎長:
そのころの勉強の様子は覚えていますか?
今西くん:
塾に入る前は勉強はなんにもしていなかったです笑
成績もめっちゃ悪かったです笑
松本校舎長:
どれくらいヤバかったか、もしよければ皆さんにも分かるように教えてもらえますか?
今西くん:
各科目で言うと、英語の文法は何一つ分からず、基礎単語もしらないほどでした。
国語なんて本文を読まずに問題を解いていたくらいです笑
松本校舎長:
なるほどなるほど笑
詳しく教えてくれてありがとう!
武田塾に入ったきっかけはなんですか?
今西くん:
正直、勉強のしなさすぎで、家族に無理やり入れられました。
松本校舎長:
そうでしたね笑
何か通い始めて気持ちの変化などはありましたか?
今西くん:
初めはすごく嫌だったけれど、入ってから勉強への気持ちがとても前向きになりました。
やっぱり今振り返るとあの時期に入ってすごく良かったと思います。
松本校舎長:
たしかに、今西くんの成長はすごかったです笑
3年生にあがる頃、自分が校舎長になりましたが、
一気にモチベーションが上がり、グングン伸びてくれたのを覚えています!
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
今西くん:
松本校舎長が言っていたように本格的に勉強を始めたのは、松本校舎長がちょうどいらっしゃった高3になる前くらいでした。
松本校舎長:
やっぱりそうなんですね!勉強の中身についてはどの様に変わりましたか?
今西くん:
勉強法は先生に言われたことをそのままやっていました。
単語の覚え方、4日2日の勉強ペースなど1冊を完璧にする勉強を頑張りました!
松本校舎長:
伸びているのを感じたのはどんなタイミングですか?
今西くん:
実感としては最初は無かったです。
参考書を完璧に、ということだけを心掛けていたら、模試の結果を見てかなり成長を感じました。
松本校舎長:
今西くんは、模試でどんどん成果を出してくれましたね!
特に日本史なんかは、日大レベルでやった時代は模試でもしっかりとれている、という状態でかなり頼もしかったです!
今西くん:
なんか結果が出ました笑
模試判定は同志社に関しては一度もAをとれたことはありませんでしたが、ちゃんと合格出来ました!
松本校舎長:
今西くんが最後まで努力した結果です!
本当におめでとうございます!
担当の先生はどうでしたか?
松本校舎長:
今西くんは3人の先生に担当してもらっていましたが、先生の印象はどうでしたか?
今西くん:
どの先生もすごく熱心で、いつも助けられました。
3人ともタイプの違う先生で楽しかったです!
松本校舎長:
そう言ってもらえて講師のみんなも喜んでいると思います。
では、一人ずつ、国語の中林先生はどうでしたか?
今西くん:
いつも丁寧な対応でとても勉強しやすかったです!
毎週苦手なところを的確に指摘してくれて、毎週そこを埋めていく感じで勉強出来ました。
松本校舎長:
それは良かったです!
中林先生の分析力はかなり頼りになったと思います!
英語の池田先生はどうでしたか?
女性の先生でしたが、また感じは違いましたか?
今西くん:
はい、自分の担当の中で一番厳しい先生でした笑
でもその厳しさで、「頑張らないと」という意識をもらえ、最後まで頑張ることができました。
松本校舎長:
頑張るためにはそういう存在も大事ですよね。
池田先生の熱心さには僕もいつも助けられています。
最後に担当が長く、2年生の頃は英国、3年生から日本史を担当していた藤原先生はどうでしたか?
今西くん:
とてもフレンドリーな感じで、話をしていていつも楽しかったです!
担当が長いこともあり、藤原先生にはメンタル面でもすごく支えられました!
松本校舎長:
今西くんが頑張っていたからこそ、どの先生もより熱心に指導しようとしてくれたんだと思います!
本当によく頑張ってくれました!
武田塾の思い出を教えてください!
松本校舎長:
では、その他に特に印象に残っている住道校での思い出はありますか?
今西くん:
入った当初は、正直宿題をあまりやって来なかった日もあったのですが、高3になる前になぜか頑張ろうという思いが起こり、そこから一気に頑張り始めました。
松本校舎長:
大学へのモチベーションが上がったのかな?
今西くん:
でも、しばらくは行きたい大学などは特になかったので、とりあえず必要なことをやっていた感じでした笑
松本校舎長:
それでしっかりできるのはほんとに今西くんのすごいところですね!
モチベーションが下がることは無かったの?
今西くん:
はい笑
やる気も無くなることはなく、ずっと同じペースで頑張り続けました笑
武田塾での受験を通して、意外とハートが強いことに気づけたのが一番の思い出かもしれません笑
好きな参考書ランキングベスト3!
松本校舎長:
では、武田塾と言えば参考書!
思い出に残っている参考書を教えてください!
第1位 日本史B一問一答完全版
本人のコメント:一番効果を感じる参考書でした!
第2位 英語長文ポラリスレベル2
本人のコメント:少し難しい長文が上手く読めるようになった。
第3位 古文単語ゴロゴ
本人のコメント:古文が苦手だったけど単語を使ってなんとか読むことができた。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
松本校舎長:
今西くん、合格体験記の協力ありがとうございます!
同志社への逆転合格は、みんなの希望になってくれたと思います。
では最後に来年度以降の受験生にメッセージをお願いします。
今西くん:
意外とメンタル大事です。
成績が伸び悩んでいても、勉強法や参考書、先生を信じて気にせず頑張ってください!
校舎長のコメント
今西くん本人へ
今西くんは、本当に素晴らしい結果を残してくれました。
出身高校からは数年に1人くらいしか出ない同志社大学の合格を勝ち取ってくれました。
本人も親御さんでさえも、合格の結果には驚いていましたが、
私たちは合格は十分に可能だと思っていました!
それくらい日々の今西くんの努力は素晴らしかったです。
毎日学校帰りから閉校時間まで自習室を利用し、
休みの日には開校一番乗りでいつも来ていました。
毎週の改善点もすぐ次の週にしっかり改善してくれ、
どんどん勉強の完成度が上がっていったのを覚えています。
この経験は、きっと人生の財産になると思います。
ぜひ、充実した大学生活、いやその後も自分の思い描いた人生を送ってください!
その素質は十分身につけていると確信しています!
もっと成長した今西くんにまた会えるのを楽しみにしています!
この記事をご覧の皆さまへ
武田塾住道校での合格に、皆さんの現状は関係ありません。
高校の偏差値、今までの成績、今まで勉強していたかどうか、
武田塾住道校では入塾時点でそんなものは気にしていません!
持っていてほしいのは、
大学に行きたい気持ちと
頑張りたいという思いだけです。
それさえ持っていてくれればあとは全て私たちがサポートします!
1日のやるべきこと、受験までのスケジューリング、
本当にできているかのチェック、できていない原因の分析、
どうすればできるようになるか改善点の提示、
もし挫折しそうになってもマンツーマンの講師・校舎長が
徹底的にカウンセリングし、生徒の気持ちに寄り添いサポートします!
少しでも現状の勉強が不安な人は、ぜひ一度無料受験相談へお越しください!
何度も言いますが、現状は全く気にしなくて大丈夫!!
私、松本が徹底的に現状をカウンセリングし、今持っている不安を解消します!
どなたでも参加可能ですが、ご予約の方優先とさせていただいております。
👇こちらのフォームをご利用ください!
もっと知りたい人へ
住道校の生徒のように関関同立に合格したい人へおススメの記事
関関同立志望の浪人生はこちら👇
最速!産近甲龍&関関同立に逆転合格するための受験勉強計画とは!?
武田塾住道校の無料受験相談が気になる人は、こちらもチェック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓