ブログ

【受験生必見!】スマホの通知設定で志望校合格に繋がる?!

スマホの通知設定で志望校合格に繋がる?!

smartphone_schoolboy_stand

こんにちは!武田塾住道校です!!

今回は受験生のみなさんだけでなく、保護者のみなさんも悩んでいるであろう、

受験期のスマホ事情についてご紹介します!!

受験生のみなさんにとっては、「この夏が勝負」と言われるほど、

今年の夏はとても大事な時期です。

今から本気になろうとしているところに!!

スマホ」という誘惑に襲われていませんか?

自分でもわかっているのに、勉強の休憩時間とはいえ、

ついつい時間を忘れてスマホを触ってしまっている人が多いと思います。

そんな大事な勉強時間をスマホなんかに奪われないようにする方法を武田塾住道校が教えます!!

志望校に合格したいのなら、○○をするだけ?!

smartphone

受験期のスマホは【通知オフ】にするだけです!!

「それだけで??」と思った方がいると思います。

ただ、通知をオフにするだけではなく、通知をオフにした後のメリットスマホはどれだけ勉強に必要なのかなども

知っていただき、これを機に考え方から変えてもらえると嬉しいです!!

受験期のスマホの通知の重要性

regulation_shinpai_anshin

スマホの通知をオフにするといっても、

「家族とのLINEが...」「電話は絶対に繋がるようにしないといけなくて...」

など、それぞれ個人の事情があると思います。

ご自身で判断をした上で実行してみてください!!

 

受験期や勉強中でなくても、スマホの通知が鳴ったり、画面が光ると必ず反応してしまうと思います。

それが勉強中だと、どれほど集中していても、

スマホに反応してしまったその一瞬で集中力は途切れています。

集中力はいきなり上がるものではなく、徐々に上がるものです。

必死に頑張って上げた集中力が

スマホに反応してしまった一瞬で途切れるのはもったいなくないですか?!

通知をオフにすることで、集中力も高まり、勉強の効率も上がっていい事しかないですね!!

どうしてもスマホを触りたい人は??

smartphone_nekorogaru_woman

「スマホは癒しだ!!」という人は、

時間を決めて、休憩時間に触るといいです!!

「この1時間頑張ったらゲームができる!」という楽しみがあると、

モチベーションが上がり、より勉強に取り組もうと思えますよね!!

でも!勉強のときは視界に入らない所に置くか、なるべく遠い所に置くようにするといいです!!

このメリハリで自分自身も成長できます!!

 

また、「勉強アプリの動画視聴で勉強している」という方も多いと思います!!

動画視聴中に通知が来てしまうと、そこでもまた集中力が途切れてしまいますよね。

そうならないように【必殺技!通知オフ】です!!

可能な範囲で通知をオフにしてくださいね!!

通知をオフにするメリット

seikou_banzai_woman

通知をオフにした上でのメリットは

1.集中力が上がる

2.周りと差をつけることができる

3.志望校合格に繋がる

です!!

通知オフにすることで、集中力が上がり、

周りの人がゴロゴロしてくつろぎながらスマホを触っている時間にも勉強を頑張って、

その結果、志望校合格に繋がる!!というメリットがあります!!

最後に

study_woman_mimisen

勉強をすることはとても大事ですが、勉強をする環境づくりも大切です!!

決して、スマホ自体を否定しているわけではありません!!

自分にあった環境と勉強法でこの夏、本気で頑張りましょう!!

そして、武田塾住道校と共に、志望校合格の可能性を高めましょう!!

関連記事

親の口出しが嫌!でも親は心配!勉強に関する親子関係を改善する方法

中・高生の皆さんとその親御さんそれぞれに、お互いに上手く付き合う方法を紹介します!親御さんも生徒さんも必見です!

目指せドラゴン桜の東大専科!いい友達・恋人になるには?【受験】

受験生のみなさんは、人間関係に悩むことはないですか??よく相談される友人・恋人関係についてまとめます!