こんにちは、JR学研都市線住道駅から徒歩3分の所にあります
逆転合格の【武田塾住道校】です。
武田塾は塾生全体の88%が偏差値11以上UPしています。
今回は
ウサギとカメの話を勉強で例えたらどうなるか⁉考えてみた。
について書いていきたいと思います。
皆さんウサギとカメの話を知っていると思いますが
ウサギがカメのスピードに絶対に負けるわけないと
途中で休憩して寝てしまい負けてしまう話ですよね。
勉強に置き換えたらどうなるのか。
塾で学校より先のところを勉強しますが結局、学校の授業で
そこをみんなと一緒に習うから追いつかれてしまいます。
下手したら自分はこんなの塾で勉強したから出来るに決まっている
と思って、ろくに演習もしなかった日にはこのウサギとカメみたいに
テストで負けてしまうかもしれませんね。
勉強はコツコツと頑張った人が勝つと言う事ですね。
これで、終わりっという風になりそうですが
はたしてそうでしょうか?
勉強は人より早く始めて途中で休憩しなければ決してウサギはカメには負けません。
勉強を人より早く始めたらどんな良い事があるのか書いていきたいと思います。
①学校より先の事を勉強していたら学校の授業で分からないから
勉強が嫌いと言う事は無くなります。
②ノートを書きながら必死に先生の話を聞く事も無くなります。
③テスト勉強で苦しみ事が無くなります。
④確実に行きたい学校や大学に行けます。
また更に、現在の学年を飛び越えて先の事を勉強して出来るようになっていたら
勉強で苦しむ事は絶対に無いですよね。
例えるなら中1のクラスに中3がいる、高1のクラスに大学生がいると言う状態です。
この様な状態に自分がなれたら負けることはあり得ないと思いませんか。
勉強はスポーツと違い誰でもトップアスリートになれるのです。
でも、世の中の塾はこの方法が有利だと知っていてもこの様な指導は行いません。
また、これが出来るのは個別指導の塾じゃないと難しいと思います。
でも、ほとんどの塾は先取り学習をしていても1カ月先位の事しかしていないので
この様な取り組みはほとんどがしていないはずです。
一方武田塾ではどうなのか
武田塾では例えば1年生から入塾して勉強すれば1年生のクラスに
2年生や3年生がいる状態になれることが出来ます。
高校なら大学生がいる状態になります。
何故その様な事が可能かというと他の塾、予備校は授業で習った所を宿題に出しているから
そういう事は出来にくいですが、武田塾の宿題は授業をしないので毎日が新しい事を勉強します。
だから短期間で1学年を終わらすことが可能になります。
「習ってない所を宿題に出されたらそんなの出来ないじゃないか」と思われるかもしれませんが
それは安心してください。
出来ない宿題や、覚えるのではなく英文の反訳をするなどの調べるだけの宿題は出しません。
ではどんな宿題を出すかというと英語なら単語、熟語、文法などの覚える宿題を出します。
数学は読めば本の中で授業が行われている様な参考書を使って宿題をしてもらいます。
だからどの教科も安心して宿題が出来ます。
高校で言えば超難関高校がおこなっている高2で高校の授業内容が終了する状態と同じ状態
になる事が可能です。だから、高校受験に失敗した人や、高校に入ってから偏差値は
全く足りないけど大学は早稲田、慶応を目指したいという人の願いも叶えてあげる事が出来ます。
今の学力は関係ないです。
必要な事は塾から出された宿題を毎日塾で教えてもらったやり方で学習するだけです。
勉強の仕方や参考書選びや学習計画など勉強以外の事は全て塾側で行います。
ですので無駄な時間を無くして勉強する時間を他の人より増やす事が出来ます。
受験までの残り日数はどの人も同じだけしか残っていません。
その残された時間を有効的に使う為にも武田塾に通って全て任せる方法が最善の選択です。
武田塾住道校では無料の受験相談を行っております。
無料受験相談は予約制となっております。下記にお電話かメールでご予約ください。
お問い合わせはこちらの画像をクリックしてください。
逆転合格【武田塾住道校】
〒574-0041
大阪府大東市浜町8番20号スミコ―駅前ビル2階
TEL:072-812-7880
メール:suminodou@takeda.tv
https://www.takeda.tv/suminodou/