こんにちは、JR学研都市線住道駅から徒歩3分の所にあります
逆転合格の【武田塾住道校】です。
今回、こんな質問がありました。
11月から受験勉強 始めるのだけれど...(高3・浪人生向け)
「高3で今(11月)から勉強を始めるのですが、復習の時間を減らして
志望校に向けての勉強をどんどんしていってもいいのでしょうか?」
この時期まであまり勉強をしていないと、時間が無いことや焦りからこういう考えが
でてくるかもしれません。
今回はそんな質問に答えていきたいと思います。
復習の時間は減らすべき? YES or NO
先に結論から言えばNOです!
復習の時間なんてもったいないよ!と思うかもしれません。
時間が無いこと、不安、焦りからそう思ってしまうのも分かります。
でもNOなんです。
その考えは捨ててください。
復習は大事なんです。
なぜ復習が大事なのか?
先ずはこの動画をご覧ください。
人間は1度見ただけでは覚えられないからです!
(私は1度見ただけで覚えられるよって人はすぐにこのページを閉じて受験勉強やってください。)
復習をしなければ1週間もすれば忘れてしまいます。
忘れてしまって身についてないのはやってないのと同じです!
こっちの方がよっぽど時間がもったいないです。
時間が無い人ほど基礎の完成度が大事なんです。
基礎の完成度を上げるにはしっかりと復習して定着させることが大事なんです。
ではどうやって復習すればいいの?
ここでオススメするのが武田塾の4日進んで2日戻るです!
文字通り4日進めて2日復習します。
詳しく聞きたい方は武田塾住道校まで。
武田塾では
日本初!授業をしない。武田塾
武田塾は他の塾があまり力を入れてない「やってみる」「できる」に凄くこだわった塾・予備校です。
他塾はテレビ等で見かける凄い先生を使い「分かる」の部分を塾で提供しています。
果たしてそれだけで成績は伸びるのでしょうか。
「伸びるよ」って言っている方もおられるかもしれませんが、
大抵の場合、分かるの後に自分でキッチリ出来るようになるまで復習しているはずです。
自分でちゃんとその部分を管理できる人ならそれで良いと思います。
でも、大抵の人はその復習が時間が無い等の理由で出来てないのです。
だから、武田塾はその「やってみる」「できる」を徹底的に管理、サポートしているのです。
その部分がしっかり定着するまで復習すれば成績は必ず伸びます。
また、もう1つの特徴は自分に合った参考書、問題集を使って勉強するから
塾・予備校・の1カ月分の量を1週間で終わらす事が出来ます。
だから、周りから無理と言われていた志望校にも合格できるのです。
武田塾住道校では無料の受験相談も随時行っています。武田塾の事が詳しく知りたい方は先ずはご連絡を。
※無料受験相談は予約制となっております。下記にお電話かメールでご予約ください。
お問い合わせはこちらの画像をクリックしてください。
逆転合格【武田塾住道校】
〒574-0041
大阪府大東市浜町8番20号スミコ―駅前ビル2階
TEL:072-812-7880
メール:suminodou@takeda.tv
https://www.takeda.tv/suminodou/