ブログ

私立高校と公立高校どっちがいい? | 大東市 | JR住道駅 | 塾・予備校

こんにちは、JR学研都市線住道駅から徒歩3分の所にあります

逆転合格の【武田塾住道校】です。

武田塾住道校は中学生から受け入れを行っていますので高校受験関係もお伝えします。

今回のテーマは

私立高校と公立高校のどっちがいい?

授業料

大阪府に関しては授業料は私立も世帯全体の年収が590万円未満なら授業料60万円まで

国と大阪府が負担してくれるのでほとんどの私立高校は無料です。

校則

校則は私の見解ですが公立は本人の意思を重視している傾向があり結構自由な気がします。

私立は頭髪チェック、制服チェック等校則が厳しい(当たり前の事をしていれば厳しくはありません)

というように見受けられます。

進学

大学進学については私立高校なら指定校推薦の枠をたくさん持っているので一般入試を受けずに

日頃の内申点だけで大学進学するなら有利かと思います。

但し、希望の大学でも学部は限定されるので自分が行きたい学部は指定校推薦枠にはない可能性があります。

公立高校も指定校推薦枠はありますがかなり少なく結構上位の成績を日頃から取っていないと推薦は

受けられない状況です。

私立高校に向いている人

本人任せの生活だとダラダラしてしまう、ある程度管理された状態で毎日を送る方が安心と思う方

また、大学入試はごめんだ学部も別に何でもいいからそこそこの大学に行きたい。

後、「本校は塾に行かなくても本校でしっかりと成績を上げます」という高校もあります。

自分はどっちかというとルーズなタイプだと思うなら私立がいいのではと思います。

公立高校に向いている人

感じとしては公立中学校みたいな感じです。校則もそんなに厳しくもなく、制服の無い高校もあります。

学校の資金力的にも私立校校みたいに立派な設備が整っている学校は少ない様な気がします。

また、大学入試は一般入試(普通に受験して大学に行く)が殆どとなります。

自己管理がきっちり出来る人なら公立高校がいいのではと思います。

 

以上です

※今回の記事は私が私立、公立高校でお話をお聞きした個人的な意見です。参考程度で読んでください。

一番大切な事はちゃんと自分の目で確かめて決める事です。仲の良い友達がいるから等いい加減な

決め方だけはしないでください。高校はあくまでも大学に進むなら通過点なので努力すれば

どんな大学だって行けます。

武田塾は高校生になってからどんな事で役立てるのかお話したいと思います。

日本初!授業をしない。武田塾

武田塾は特に高校生には行きたい大学にはどの参考書をいつまでに終わらせばよいかのルート(計画表)を

ネットに載せています。

また、それぞれの参考書、問題集の特徴や使い方等も動画を揚げています。だからやる気さえあれば

武田塾に入らなくても京大、東大に合格している人も沢山います。また、「授業をしない」という文字で

勘違いされる事があるのでその辺りをお伝えします。

確かに予備校や集団指導の塾は授業をします。

でもよく考えてください。学校で授業を受けて塾、予備校で授業を受けてと2回も教えてもらっているのに

塾やクラスの中で成績の良い人、良くない人がいるのかを。

答えは授業を受けてもそれだけじゃ出来るようにはならないからです。

でもほとんどの予備校や集団塾は授業をメインにしています。

その様な塾、予備校で成績を伸ばす子供は授業の後にキッチリと復習や宿題をしているからです。

また、もう一つ他の塾、予備校の欠点は今日習った所が宿題なので1週間に少ししか進みません。

この様なやり方だと劇的に成績向上はかなり難しいと思います。

一部の予備校は映像を使ってドンドン進むことができますが本当に出来るようになったかのチェックが

本人任せの為自分に甘い子供は伸びません。

武田塾は授業はしませんが、週1回確認テストと個別指導があり、そこで分からなかった所の

質問対応をしています。(自習に来ればその時も質問対応は行っております。)

またそれぞれのお子様のレベルに合った参考書、問題集を使っていただいているので殆どのお子様は

読めば分かるようになっています。

そして自分で読んで進めるから普通の塾、予備校の1ヶ月分の量を1週間で終わらす事が出来ます。

だから周りから不可能だと言われた志望校にも合格できるのです。

毎日の宿題の量や参考書、問題集の使い方等勉強の仕方等も何度でも出来るようになるまで指導します。

また、いつまでに何をすれば志望校に合格できるかもキッチリと示します。

だから毎日安心して出された宿題をこなせば良いだけになります。

これってお子様にとって凄く良い事だと思います。

もっと詳しく聞きたいと思われたら武田塾住道校迄お問い合わせください。

武田塾住道校では無料の受験相談も行っております。

※無料受験相談は予約制となっております。下記にお電話かメールでご予約ください。

お問い合わせはこちらの画像をクリックしてください。

逆転合格の【武田塾住道校】

〒574-0041

大阪府大東市浜町8番20号スミコ―駅前ビル2階

TEL:072-812-7880

メール:suminodou@takeda.tv

https://www.takeda.tv/suminodou