皆さんこんにちは。
武田塾湘南台校の般若です。
今回は武田塾湘南台校の塾生の実際の合格体験を紹介していきたいと思います!
ぜひみなさんの先輩の合格への道のりを参考にしてみてくださいね。
- 合格体験記
- 合格されたS.Iくんについて
- 武田塾に入ったきっかけは?
- 武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えて下さい。
- 宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
- 個別指導はどうでしたか?
- 「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
- 武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
- 受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
- 受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
- 特に力がついた参考書とその理由を教えて下さい。
- 武田塾に通って、変わったことを教えてください。
- 合格が分かったときの気持ちを教えてください。
- 大学合格後の目標や夢を教えてください!
- 後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどうのような点ですか?
合格体験記
合格されたS.Iくんについて
出身校:茅ヶ崎北陵高校
合格校:東京電機大学 工学部
武田塾に入ったきっかけは?
元々授業が好きではなく、自分でやりたいと思っていたので、授業がなく参考書で勉強する武田塾に入塾しました。
武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えて下さい。
数学は基礎から標準問題まで解けるようになり、英語はかたまりや、品詞の区別がつくようになりました。
変化の推移
4月河合塾模試 総合偏差値 47 → 9月河合塾模試 総合偏差値 55
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
しっかり復讐日があって、基礎が確実についていきました。また、受験までの道のりが明確になりました。
個別指導はどうでしたか?
参考書のやり方や進め方を教えてもらって助かったし、1対1でとてもやりやすかったです。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
授業を受けるスタイルとは違い、自分のペースで進めることができるので、自分に合っていました。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
話しやすくて質問もしやすかったです。普通に話していても楽しい人たちでした。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
模試で成績が思うように伸びなかったです。最初の範囲からしっかり見直して、弱点を探し、基礎を徹底的に固め直すことで乗り越えました。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
8月~9月あたりで手ごたえを感じました。
特に力がついた参考書とその理由を教えて下さい。
良問の風 物理
色々な基礎が組み合わさった問題が出ているので、とても力になりました。
武田塾に通って、変わったことを教えてください。
まずは成績が向上したこと、そして勉強を自分からやるようになったことです。
合格が分かったときの気持ちを教えてください。
嬉しかったです。また、とりあえず1つ受かってよかったという安心感もありました。
大学合格後の目標や夢を教えてください!
就活を頑張っていい会社に入り、たくさんお金を稼ぎたいです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどうのような点ですか?
できます。宿題のペースや予定を立ててくれることで、入試までの道筋がはっきりわかった状態で勉強ができる点が特におすすめできるポイントです。
一冊の参考書を完璧に。目指せ逆転合格!!
◆武田塾湘南台校舎長 齋藤直哉
- ◇mail:shonandai@takeda.tv
- ◇TEL:0466-53-9803
- ◇FAX:0466-53-9804
- ◇住所:〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-7-4 綴ビル 2階