塾生の声

偏差値30台からの快進撃!二松学舎大・帝京大合格への道

皆さんこんにちは。

武田塾湘南台校の般若です。

今回は武田塾湘南台校の塾生の実際の合格体験を紹介していきたいと思います!

ぜひみなさんの先輩の合格への道のりを参考にしてみてくださいね。

合格体験記

合格されたW.Sくんについて

出身校:湘南台高校

合格校:二松学舎大学 国際政治経済学部、帝京大学 経済学部

武田塾に入ったきっかけは?

友人に誘われて、入塾しました。

武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えて下さい。

国語と数学が特に伸びたと思います。武田塾に入ったことで、自習するスペースができ、勉強する時間を確保しやすくなりました。

変化の推移

偏差値不明  → 11月武田塾模試 総合偏差値 36.84

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

自分で計画を立てても、それを実現できなかったですが、誰かに監視してもらうことでペースを保つことができました。

個別指導はどうでしたか?

質問にもしっかり答えてくれるし、何より勉強で疲れている自分にとって悩みを相談しやすい人がいることが凄く心の支えになったと思います。

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

良くも悪くも時間に縛られないため、いかに自分を律するかだなと思いました。

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

質問しやすく、とても心の支えになりました。

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

英語がどうしても苦手だったので、英語を使わずとも受験できる大学を教えてもらいました。そのおかげでより安心して受けることができました。

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

共通テストで数学と国語の点が良かった時です。

特に力がついた参考書とその理由を教えて下さい。

数学基礎問題精講・Vintage

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

勉強する習慣ができたことです。

合格が分かったときの気持ちを教えてください。

解放された感じで、やっと終わった…と思いました。

大学合格後の目標や夢を教えてください!

せっかく勉強する習慣がついたので、継続したいと思います。

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどうのような点ですか?

過去問を印刷してくれたり、自習室が使いやすかったりなど、全力でサポートしようとしてくれているのが感じられて、自分の勉強のモチベにもつながるのでおすすめしたいです。

 

一冊の参考書を完璧に。目指せ逆転合格!!

◆武田塾湘南台校舎長 齋藤直哉

◇mail:shonandai@takeda.tv
◇TEL:0466-53-9803
◇FAX:0466-53-9804
◇住所:〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-7-4 綴ビル 2階

無料受験相談

【公式】武田塾湘南台校 Instagram

【公式】武田塾湘南台校 HPはこちら