塾生の声

苦手科目の英語を克服し、早稲田大学商学部に現役合格!【2025合格体験記】

【2025合格体験記】苦手科目の英語を克服し、早稲田大学商学部に現役合格!

こんにちは、武田塾新浦安校(047-381-1633)です!
2025年度大学入試合格体験記です!
今回は、早稲田大学商学部に合格された、紺谷周平くんです!
是非参考にしてみてください!!

早稲田大学商学部 紺谷くん

新浦安校ってどんな校舎?塾にウォーターサーバー?!校舎内の設備を見たい方はクリック!

★新浦安校にはどんな先生がいる?大学ってどんなところ?【大学生活インタビューまとめ】

プロフィール

氏 名:紺谷周平くん

出身校:早稲田高校

合格大学:早稲田大学商学部
    

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:高1
当時の成績:英語 平均〜平均以下

毎日決まった時間に机に向かっていたものの、学校の勉強が中心で、長期休暇も宿題だけをしていました。

武田塾に入ったきっかけは?

 英語が苦手で成績も悪かったので、高校に入るタイミングで塾に入ろうと決意しました。武田塾に決めたのは1教科(英語)だけで良かったこと、基礎から積み上げていくカリキュラム、自分のペースで進めていく、というやり方が自分に合っていると思いました。

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

 英語の勉強のやり方が明確になり、どんどん進めていけるという目標ができたので、英語に意欲的に取り組んでいました。勉強の計画を自分で立てて進めるということができるようになりました。

担当の先生はどうでしたか?

 担当の先生と同じ大学を目指しているというのもあり、勉強はもちろんそれ以外の色々なことを教えてもらい、とても良かったと思います。英語のわからないことも先生にたくさん教えてもらったと思います。

武田塾での思い出を教えてください!

 高3の5月にあった推薦の学内テストの成績がとても悪く、ショックを受けていましたが、夏休み、自習室に毎日のように通いました。9−12月の推薦のテストが立て続けにあった時期に、体調を崩すことが多く、自習室にもいけずに不安を抱えながら自宅で勉強していた頃、家族で励まし合いながら過ごしていたことです。

受験生にメッセージをお願いします!

 武田塾で良かったことは、勉強を基礎からしっかり積み上げていけること、勉強のやり方が明確で、かつ自分のペースでどんどん進められること、そしてクリアしていく達成感が得られるため、それが勉強に意欲的に取り組めることだと思います。本当にやっただけ少しずつ成績が上がっていき、正しい勉強のやり方だったんだと思います。入塾前の平均点以下だった英語の学校の成績が、高3の最後の成績では、10段階評価で10をいただくことができました!

新浦安校の他の記事

★【出身大学別年収ランキング】将来は稼ぎたい!年収が高い大学は?
★【私立医学部学費ランキング】無料で通える医学部があるってほんと?
★【都道府県別・科目別】1科目で受験できる大学まとめ
★【大学生活インタビュー】新浦安校にはどんな先生がいる?大学ってどんなところ?
★【新浦安校設備紹介】塾にウォーターサーバー?!校舎内を全てお見せします!

 

武田塾新浦安校では無料受験相談を受付中

1時間で勉強の不安を解消します!

・英単語が覚えられない
・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない    

など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!

無料受験相談

 

 

武田塾新浦安校

受付時間  9:00~21:30(日曜日は20:00まで)
最寄り駅  JR京葉線 新浦安駅 徒歩1分
住所    〒279-0012
       千葉県浦安市入船1-5-2プライムタワー新浦安6階
TEL, FAX   047-381-1633
Email    takedajuku.shin.urayasu@gmail.com