塾生の声

再受験生ながら島根大学医学部に合格!【2025合格体験記】

【2025合格体験記】再受験生ながら島根大学医学部に合格!

こんにちは、武田塾新浦安校(047-381-1633)です!
2025年度大学入試合格体験記です!
今回は、島根大学医学部に合格された、K.Fくんです!
是非参考にしてみてください!!

島根大学医学部 K.Fくん

★新浦安校ってどんな校舎?塾にウォーターサーバー?!校舎内の設備を見たい方はクリック!
★新浦安校にはどんな先生がいる?大学ってどんなところ?【大学生活インタビューまとめ】

 

氏 名:K.Fくん

出身校:筑波大学付属駒場高校

合格大学:島根大学医学部

 

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:2024年8月
当時の成績:

 模試の判定は、良い時でA判定、悪い時でC判定くらいで、全体的にもう少し欲しいかなという感じでした。記述模試は悪くないですが、共通テストの形式が本当に苦手で、特に文系科目を中心に突破口を見出せないでいました

武田塾に入ったきっかけは?

 8月の段階で、国語や英語といった文系科目を計画的、習慣的にはほぼまともに勉強していないことに気付き、医学部志望ということもあって数学と理科に勉強の比重を置いてしまいがちな中、文系科目のペース管理、参考書ルートを教授してもらう必要性を感じ、8月の終わり頃に入塾しました。

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

 医学部再受験のため、学校や他に塾など行っている訳でもなく、自分で中々進められなかった国語と英語に関して、毎週大量の宿題を出してもらえたことで、文系科目の対策が一気に進んだと思います。共通テストの国語も、模試では8割を割ることはなくなり、2次試験の医学部の英語もしっかり対策を進められたおかげで、本番では英作文を除いてほぼ満点、英作文も込みで英語で9割程度は取れるくらいには成長できました。反復しつつも、大量に課題を出し、9割程度は取れるくらいには成長できました。反復しつつも、大量に課題を出し、大量に問題を解くきっかけが与えられたのが良かったと思います。特に、文系科目は1人ではそうも行かないので、大量に問題を解いて特訓の場で考えを整理することが自分にとっての成績向上の突破口でした。

担当の先生はどうでしたか?

 良い意味で毎週、考えを整理する議論ができたのは良かったです。私も先生も首を傾げるような問題について、対話して議論する場は、受験勉強のモチベーションにもなり、良い息抜きにもなりました。

武田塾での思い出を教えてください!

 ほぼ1年中朝から自習室を開けてくれていることに本当に助けられました。医学部再受験のため、フルタイム+月20~30時間程度は、働きながらの受験勉強でしたが、自習室はほぼ1年中朝から開けてくれているし、自習室では真剣に勉強している生徒さんばかりでしたので、勉強の時間確保やモチベーション維持の点でもありがたい環境でした。模試成績などをもとに、あまり知らなかった良い参考書などを紹介してもらえたりしたことで、独りよがりになりがちな受験勉強の視野を拡げられた気もします。

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位 最難関大への英作文 ハイパートレーニング

 和文英訳で難問が出ることが分かっている大学を受験予定の人はやった方が良いです。ただし、基礎ができている人向けです。英作文で攻める姿勢を学べます。

第2位 赤チャートⅠA・ⅡB・ⅢC

 例題と練習問題と、受験校の頻出分野に関しては演習問題をやりました。これだけ出来ていれば大丈夫という安心感があります。言われているほど難しくないです。医学部受験の基礎的な演習にちょうど良かったです。

第3位 島根大学過去問15年分(前期・後期)

 過去問に勝る参考書無し。15年分×前期・後期の30セットを2周し、どういうヒットが来ても得点できるように綿密に戦略を立てました。本番の落ち着きにもつながります。

受験生にメッセージをお願いします!

 志望校合格に向けて、成績を上げる突破口を見い出せない方、武田塾は参考書ルートと毎回の特訓でそのための強制力を与えてくれます。働きながら通う再受験生の私でさえ、1人では何でもはできず、武田塾にお世話になりました。頼れるものはどんどん頼りましょう。

新浦安校の他の記事

★【出身大学別年収ランキング】将来は稼ぎたい!年収が高い大学は?
★【私立医学部学費ランキング】無料で通える医学部があるってほんと?
★【都道府県別・科目別】1科目で受験できる大学まとめ
★【大学生活インタビュー】新浦安校にはどんな先生がいる?大学ってどんなところ?
★【新浦安校設備紹介】塾にウォーターサーバー?!校舎内を全てお見せします!

 

武田塾新浦安校では無料受験相談を受付中

1時間で勉強の不安を解消します!

・英単語が覚えられない
・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない    

など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!

無料受験相談

 

 

武田塾新浦安校

受付時間  9:00~21:30(日曜日は20:00まで)
最寄り駅  JR京葉線 新浦安駅 徒歩1分
住所    〒279-0012
       千葉県浦安市入船1-5-2プライムタワー新浦安6階
TEL, FAX   047-381-1633
Email    takedajuku.shin.urayasu@gmail.com