こんにちは。JR新下関駅から徒歩2分、下関市にある大学受験専門塾、逆転合格の武田塾新下関校です♪♪
新下関校 校舎HP:https://www.takeda.tv/shinshimonoseki/
新下関校ではカリキュラムや勉強の進め方など受験の相談について、いつでも無料でアドバイスしております。近隣にお住まいの方はぜひお気軽にお越しください。
今回は受験相談でお問合せがあったので、
「公認心理師の取得可能大学」について調べてみました。

公認心理師とは
公認心理師は心理的に問題を抱えた相談者に対して
心理学の専門知識に基づいたアドバイスを行うための資格で
2017年施行の公認心理師法で定められた
日本で初めての心理に関する国家資格です。
大学一覧地域別
※赤字は国公立
全国に208校
北海道
| 北海道大学 国立 | 教育学部 | 
| 札幌学院大学 | 心理学部・臨床心理学科 | 
| 北海道医療大学 | 心理科学部 臨床心理学科 | 
| 北星学園大学 | 社会福祉学部 福祉心理学科 | 
| 北翔大学 | 教育文化学部 心理カウンセリング学科 | 
| 札幌国際大学 | 人文学部 心理学科 臨床心理専攻 | 
東北
| 弘前大学 国立 | 医学部 心理支援科学科 | 
| 岩手大学 国立 | 教育学部 心理学サブコース | 
| 岩手県立大学 公立 | 社会福祉学部 人間福祉学科 | 
| 東北大学 国立 | 教育学部 教育科学科 | 
| 東北福祉大学 | 総合福祉学部 福祉心理学科 | 
| 尚絅学院大学 | 心理学類 | 
| 宮城学院女子大学 | 学芸学部 心理行動科学科 | 
| 仙台白百合女子大学 | 人間学部 心理福祉学科 心理コース | 
| 東北学院大学 | 教養学部 人間科学科 | 
| 秋田大学 国立 | 教育学部 地域文化学科 心理実践コース | 
| 山形大学 国立 | 地域教育文化学部 | 
| 福島大学 国立 | 人間発達文化学類心理学・幼児教育コース | 
| 医療創生大学 | 心理学部 臨床心理学科 | 
| 福島学院大学 | 福祉学部 福祉心理学科 | 
東京都
| 東京大学 国立 | 教育学部、文学部 | 
| お茶の水女子大学 国立 | 生活科学部 心理学科 | 
| 東京学芸大学 国立 | 教育学部 教育支援課程 | 
| 東京都立大学 公立 | 人文社会学部 人間社会学科 | 
| 上智大学 | 総合人間科学部 心理学科 | 
| 青山学院大学 | 教育人間科学部 心理学科 | 
| 法政大学 | 現代福祉学部 臨床心理学科 | 
| 学習院大学 | 文学部 心理学科 | 
| 明治大学 | 文学部 心理社会学科 臨床心理学専攻 | 
| 東京女子大学 | 現代教養学部 心理・コミュニケーション学科 | 
| 杏林大学 | 保健学部 臨床心理学科 | 
| ルーテル学院大学 | 総合人間学部 臨床心理コース | 
| 駒沢女子大学 | 心理学類 | 
| 駒澤大学 | 文学部 心理学科 | 
| 明治学院大学 | 心理学部 心理学科 | 
| 昭和女子大学 | 人間社会学部心理学科 | 
| 跡見学園女子大学 | 心理学部 臨床心理学科 | 
| 専修大学 | 人間科学部心理学科 | 
| 大妻女子大学 | 人間関係学部 人間関係学科 | 
| 大正大学 | 心理社会学部 臨床心理学科 | 
| 帝京大学 | 文学部心理学科 | 
| 帝京平成大学 | 健康メディカル学部 臨床心理学科 | 
| 東京家政大学 | 人文学部 心理カウンセリング学科 | 
| 東京成徳大学 | 応用心理学部 臨床心理学科 | 
| 東京福祉大学 | 心理学部 心理学科 | 
| 東京未来大学 | こども心理学部 こども心理学科 | 
| 白百合女子大学 | 人間総合学部 発達心理学科 | 
| 明星大学 | 心理学部 心理学科 | 
| 目白大学 | 心理学部 心理カウンセリング学科 | 
| 立正大学 | 心理学部 臨床心理学科 | 
| 武蔵野大学 | 人間科学部 人間科学科 | 
| 日本大学 | 文理学部 心理学科 | 
| 桜美林大学 | 健康福祉学群 精神保健福祉専修 実践心理コース | 
| 東洋学園大学 | 人間科学部 人間科学科 | 
| 創価大学 | 教育学部教育学科 | 
| 白梅学園大学 | 子ども学部 子ども心理学科 | 
| 東洋大学 | 社会学部 社会心理学科 | 
| 実践女子大学 | 生活文化学科 生活心理専攻と人間社会学科 | 
| 聖心女子大学 | 心理学科 | 
| 和光大学 | 現代人間学部 心理教育学科 | 
| 中央大学 | 文学部 心理学専攻 | 
関東
| 江戸川大学 | 社会学部 人間心理学科 | 
| 聖徳大学 | 心理・福祉学部 心理学科 | 
| 川村学園女子大学 | 文学部 心理学科 | 
| 開智国際大学 | 国際教養学部 国際教養学科 | 
| 放送大学 通信 | 対応カリキュラムを受講 | 
| 淑徳大学 | 総合福祉学部 実践心理学科 | 
| 和洋女子大学 | 人文学部 心理学科 | 
| 筑波大学 国立 | 心理学類 | 
| 茨城大学 国立 | 人文社会科学部 人間文化学科 | 
| 常磐大学 | 人間科学部 心理学科 | 
| 茨城キリスト教大学 | 生活科学部 心理福祉学科 | 
| 早稲田大学 | 人間科学部、文学部心理学コース | 
| 立教大学 | 現代心理学部 心理学科 | 
| 文教大学 | 人間科学部 臨床心理学科/心理学科 | 
| 文京学院大学 | 人間学部 心理学科 | 
| 聖学院大学 | 心理福祉学部 心理福祉学科 | 
| 埼玉学園大学 | 人間学部 心理学科 | 
| 埼玉工業大学 | 人間社会学部 心理学科 | 
| 駿河台大学 | 心理学部 | 
| 十文字学園女子大学 | 人間生活学部 人間発達心理学科 | 
| 東洋英和女学院大学 | 人間科学部人間科学科心理科学専攻 | 
| 日本女子大学 | 人間社会学部 心理学科 | 
| 北里大学 | 医療衛生学部 保健衛生学科 | 
| 神奈川大学 | 人間科学部 人間科学科 | 
| 田園調布学園大学 | 人間科学部 心理学科 | 
| 鎌倉女子大学 | 児童学部子ども心理学科 | 
| 東海大学 | 文化社会学部 心理・社会学科 | 
| 相模女子大学 | 人間社会学部 人間心理学科 | 
| 作新学院大学 | 人間文化学部 心理コミュニケーション学科 | 
| 白鷗大学 | 教育学部 発達科学科心理学専攻 | 
| 群馬医療福祉大学 | 社会福祉学部 福祉心理コース | 
| 山梨英和大学 | 人間文化学部 人間文化学科 | 
中部
| 新潟大学 国立 | 人文学部,教育学部 | 
| 上越教育大学 国立 | 学校教育学部 臨床心理学コース | 
| 新潟リハビリテーション大学 | 医療学部 リハビリテーション心理学専攻 | 
| 新潟青陵大学 | 福祉心理学部 臨床心理学科 | 
| 愛知教育大学 国立 | 教育支援専門職養成課程 心理コース | 
| 名古屋市立大学 公立 | 人文社会学部 心理教育学科 | 
| 名古屋大学 国立 | 教育学部 心理社会行動コース 発達教育臨床コース | 
| 愛知学院大学 | 心理学部 | 
| 南山大学 | 人文学部 心理人間学科 | 
| 中京大学 | 心理学部 | 
| 金城学院大学 | 人間科学部 多元心理学科 | 
| 人間環境大学 | 人間環境学部心理学科 | 
| 椙山女学園大学 | 人間関係学部 心理学科 | 
| 日本福祉大学 | 教育・心理学部 心理学科 | 
| 中部大学 | 人文学部 心理学科 | 
| 愛知淑徳大学 | 心理学部 心理学科 | 
| 同朋大学 | 社会福祉学部 社会福学科 心理学専攻 | 
| 愛知みずほ大学 | 人間科学部 心身健康科学科 | 
| 愛知東邦大学 | 人間健康学部 | 
| 信州大学 国立 | 教育学部 学校教育教員養成課程 心理支援教育コース、人文学部 | 
| 長野大学 公立 | 社会福祉学部 福祉心理コース | 
| 清泉女学院大学 | 人間学部 心理コミュニケーション学科 | 
| 富山大学 国立 | 人文学部 心理学コース | 
| 岐阜聖徳学園大学 | 教育学部 学校心理専修 | 
| 東海学院大学 | 人間関係学部 心理学科 | 
| 金沢大学 国立 | 人間社会学域 人文学類 | 
| 金沢工業大学 | 情報フロンティア学部 心理科学科 | 
| 北陸大学 | 国際コミュニケーション学部 心理社会学科 | 
| 金沢学院大学 | 文学部 文学科心理学専攻 | 
| 北陸学院大学 | 人間総合学部 社会学科 | 
| 仁愛大学 | 人間学部 心理学科 | 
| 静岡大学 国立 | 人文社会科学部 社会学科 | 
| 静岡英和学院大学 | 人間社会学部 人間社会学科 | 
| 静岡福祉大学 | 社会福祉学部 福祉心理学科 | 
| 常葉大学 | 教育学部 心理教育学科 | 
| 聖隷クリストファー大学 | 社会福祉学部 福祉心理コース | 
| 鈴鹿医療科学大学 | 保健衛生学部 医療福祉学科 | 
| 皇學館大学 | 文学部 コミュニケーション学科 | 
関西
| 大阪大学 国立 | 人間科学部 | 
| 大阪教育大学 国立 | 教育協働学科 教育心理科学専攻 | 
| 大阪公立大学 公立 | 現代システム科学域心理学類 | 
| 関西大学 | 社会学部 社会学科心理学専攻 | 
| 立命館大学 | 総合心理学部 | 
| 近畿大学 | 総合社会学部 心理系専攻 | 
| 関西福祉科学大学 | 心理科学部 心理科学科 | 
| 大阪経済大学 | 人間科学部 | 
| 大阪樟蔭女子大学 | 学芸学部 心理学科 | 
| 大阪人間科学大学 | 心理学部 心理学科 | 
| 追手門学院大学 | 心理学部 | 
| 帝塚山学院大学 | 人間科学部 心理学科 | 
| 梅花女子大学 | 心理こども学部 心理学科 | 
| 大阪大谷大学 | 人間社会学部 人間社会学科 心理コース | 
| 京都大学 国立 | 教育学部、総合人間学部、文学部 | 
| 同志社大学 | 心理学部 | 
| 龍谷大学 | 心理学部 心理学科、文学部 臨床心理学科 | 
| 佛教大学 | 教育学部 臨床心理学科 | 
| 花園大学 | 社会福祉学部 臨床心理学科 | 
| 京都ノートルダム女子大学 | 現代人間学部 心理学科 | 
| 京都先端科学大学 | 人文学部 心理学科 | 
| 京都橘大学 | 総合心理学部 総合心理学科 | 
| 京都光華女子大学 | 健康科学部 心理学科 | 
| 京都女子大学 | 発達教育学部 教育学科 心理学専攻 | 
| 京都文教大学 | 臨床心理学部 | 
| 神戸大学 国立 | 国際人間科学部 発達コミュニティ学科 | 
| 関西学院大学 | 文学部 総合心理科学科 | 
| 関西国際大学 | 心理学部 心理学科 | 
| 甲子園大学 | 心理学部 現代応用心理学科 | 
| 甲南女子大学 | 人間科学部 心理学科 | 
| 甲南大学 | 文学部 人間科学科 | 
| 神戸学院大学 | 心理学部 心理学科 | 
| 神戸女学院大学 | 人間科学部 心理・行動科学科 | 
| 神戸親和女子大学 | 発達教育学部 心理学科 | 
| 大手前大学 | 現代社会学部 心理学専攻 | 
| 神戸松蔭女子学院大学 | 人間科学部 心理学科 | 
| 武庫川女子大学 | 文学部 心理・社会福祉学科 | 
| 神戸医療福祉大学 | 社会福祉学部 社会福祉学科 | 
| 聖泉大学 | 人間学部 臨床・発達心理領域 | 
| 奈良女子大学 国立 | 文学部と生活環境学部が対応 | 
| 奈良大学 | 心理学科 | 
| 天理大学 | 人間学部 臨床心理専攻 | 
| 帝塚山大学 | 心理学部 | 
中国
| 岡山大学 国立 | 文学部 | 
| 吉備国際大学 | 心理学部 心理学科 | 
| 就実大学 | 教育学部・教育心理学科 | 
| 川崎医療福祉大学 | 臨床心理学科 | 
| 広島大学 国立 | 教育学部 第五類心理学系コース | 
| 安田女子大学 | 心理学部 心理学科 | 
| 広島国際大学 | 健康科学部 心理学科 | 
| 広島文教大学 | 心理学科 臨床心理学コース | 
| 比治山大学 | 現代文化学部 社会臨床心理学科 | 
| 福山大学 | 人間文化学部 心理学科 | 
| 広島修道大学 | 健康科学部 心理学科 | 
| 島根大学 国立 | 人間科学部 心理学コース | 
| 東亜大学 | 人間科学部 心理臨床コース | 
| 宇部フロンティア大学 | 心理学部 心理学科 | 
| 東亜大学 | 人間科学部 心理臨床・子ども学科 | 
四国
| 香川大学 国立 | 医学部 臨床心理学科 | 
| 四国学院大学 | 社会福祉学部 心理学・カウンセリングメジャー | 
| 徳島大学 国立 | 総合科学部 心身健康コース | 
| 徳島文理大学 | 人間生活学部 心理学科 | 
| 四国大学 | 生活科学部 人間生活科学科 | 
| 聖カタリナ大学 | 人間健康福祉学部 人間社会学科 | 
九州
| 九州大学 国立 | 教育学部 | 
| 福岡県立大学 公立 | 人間形成学科心理コース | 
| 福岡大学 | 人文学部教育・臨床心理学科 | 
| 久留米大学 | 文学部 心理学科 | 
| 西南学院大学 | 人間科学部 心理学科 | 
| 九州産業大学 | 人間科学部 臨床心理学科 | 
| 西南学院大学 | 人間科学部 心理学科 | 
| 福岡女学院大学 | 人間関係学部 心理学科 | 
| 筑紫女学園大学 | 人間科学部 発達臨床心理コース | 
| 大分大学 国立 | 福祉健康科学部 | 
| 別府大学 | 文学部人間関係学科 | 
| 西九州大学 | 子ども学部 心理カウンセリング学科 | 
| 熊本大学 国立 | 文学部 総合人間学科及び教育学部 学校教育専修 | 
| 九州ルーテル学院大学 | 人文学部 心理臨床学科 | 
| 九州保健福祉大学 | 社会福祉学部 臨床福祉学科 | 
| 長崎純心大学 | 人文学部 地域包括支援学科 | 
| 鹿児島大学 国立 | 法文学部 心理学コース | 
| 志學館大学 | 人間関係学部心理臨床学科 | 
| 琉球大学 国立 | 人文社会学部 人間社会学科 | 
| 沖縄国際大学 | 総合文化学部 人間福祉学科学 | 
まとめ
今回は公認心理師を目指せる大学についてまとめてみました。
ここ数年で大学新しく、学部学科を解説する大学も増えてきています。
是非、一覧から志望大学について調べてみるきっかけにして下さい!
武田塾なら逆転合格が可能!
1、参考書を使ったスピード学習
受験希望大学のレベルに合わせた勉強カリキュラムをご用意しています!
2、年間計画と指導報告書で学習進捗を徹底的に管理・サポート
学習した内容が身につくように、徹底的に管理して都度、指導を行います!
3、確認テストで定着度をチェック
「できる」ようになるまで繰り返し復習、確認テストで、定着度合いを確認し、確実に記憶に定着させます!
これらの特徴のおかげで、
武田塾では数多くの短期間での志望校合格を可能にしています!
目指せ!逆転合格!!
勉強方法でお悩みの方、なんでもご相談ください!~無料受験相談受付中~
・模試で思うような結果が出ない
・受験勉強って何をすればいいかわからない
・部活が忙しくてなかなか勉強に手が付けられない
勉強に関する悩みは一人ひとり異なります。
どんな悩みでも大丈夫です!一緒に解決策を考えましょう!
◆武田塾チャンネル◆
教科別の勉強法など受験情報満載のYouTubeチャンネル!
『武田塾チャンネル』
◆逆転合格.com◆
武田塾で使っているルートの参考書や勉強法をご紹介!
『逆転合格.com』
武田塾は全国に400校舎以上あり、大学受験を控える現役高校生や浪人生を対象に"日本初!授業をしない塾・予備校"として皆さんの成績向上に貢献しています!
武田塾では、九州大学や九州工業大学、北九州市立大学や山口大学などの国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。私立大学は、西南学院大学、福岡大学を始め、関東圏・関西圏などの都心部においては、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、東京理科大学、中央大学、法政大学、学習院大学、立教大学、青山学院大学、関西大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。関東や関西地区で人気上昇中の武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?
【武田塾 新下関校】
新下関駅東口より 徒歩2分
住所:山口県下関市秋根本町1-6-11 阪田ビル 3F
TEL:083-257-0121
受付時間:13:00〜22:00(日曜除く)
 
 
                     
                            
 
                                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                         
                         
                        