こんにちは!武田塾新発田校です!
本日は...
参考書の自主学習を信じて、早稲田大学スポーツ学部合格を勝ち取った生徒
を紹介します!!
🌸参考書の自主学習を信じて、早稲田大学・スポーツ学部合格🌸
【名前】 清田 凱大 さん
【合格校】 早稲田大学 スポーツ学部
法政大学 スポーツ健康学部
立教大学 スポーツウェルネス学部
〇武田塾に入ったきっかけは?
元々、武田塾チャンネルのいち視聴者として武田塾に興味を持っていました。
そこで、同じ志望校の友人が入塾し、僕もついていくような形で入りました。
〇宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
その週の課題は何としてもその週に終わらせるという当たり前だけど重要な習慣を手に入れることができました。
〇個別指導はどうでしたか?
個別指導の日がつまらない受験期の小さな楽しみでした✨
どの講師の方も一緒にお話してくれてありがとうございました。
〇「授業を受けず参考書の自主学習」で進めるスタイルはどうでしたか?
このスタイルを信じてよかったです!!
信じすぎて、学校の必要のない授業中も耳栓をして参考書を進めるまでになりました。
〇武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
たくさんの方々にお世話になりました。本当に感謝です。
特に長澤先生はお父様が僕の通う学校の先生、元担任ということもあり、非常に縁を感じます。
田辺先生大好きです!!
〇受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
年末に胃潰瘍になり、黒い便が出ました。
家族からは慣れないこと(勉強)をしているからだと言われました。
インターンの医学生のお医者さんが診察してくれ、その方とその方と受験トークをして、薬をもらい、乗り越えました!
〇受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
はっきりとはしていないけど秋の終わりくらいです!!
〇特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
古文単語ゴロゴ
おどろおどろし→おどろおどろしいダンスは「気味が悪くて」「大げさだ」
こんなん絶対覚えられます!!
地図帳
地理受験生には必須です!
〇武田塾に通って、変わったことを教えてください。
めんどうでもその週の課題は必ずやるようになった!
参考書に詳しくなった!
〇合格が分かった時の気持ちを教えてください。
他の学部は全落ちしていたので少し焦った💦
共テ後は自己採点をカラオケで行い、大騒ぎした🥳
〇大学合格後の目標や夢を教えてください。
まずは4年間楽しんで、自分の力をつけて、やりたいことを見つけます!!
あとてっぺん取ります👊🏻
〇後輩に武田塾はお勧めできますか?またそれはどのような点ですか?
学校の勉強に違和感を抱いたら、まず武田塾チャンネルを見ましょう。
この出会いは人生変えます。
〇武田塾新発田校からのメッセージ
高校2年生の夏から武田塾に入塾して、ここまでよく頑張りました。
本当にお疲れさまでした!
見事、早稲田大学スポーツ学部合格おめでとうございます✨
これまで頑張ったこと・努力したことは今後も必ず活きてくるはずです。
どんな壁も乗り越えられると思います。
やりたいことを見つけ、てっぺんを取るのを楽しみにしています。
まずは大学生活楽しんで、充実したものにしてください!!
これからのご活躍を期待しています。