地域の高校の評判/進学実績

【仙台の高校訪問】聖ウルスラ学院英智高等学校〜多くの試みの結実を

聖ウルスラ学院英智高等学校について

 

こんにちは、武田塾仙台駅前校です!

武田塾では、仙台市とその周辺の高校にご挨拶に伺っています。

第4回目は聖ウルスラ学院英智高等学校です。

聖ウルスラ学院英智高等学校は若林区一本杉町にある高等学校です。

最寄り駅は薬師堂駅で、薬師堂駅から徒歩10分の距離にあります。

 

聖ウルスラ学院英智高等学校の特徴について

聖ウルスラ学院は、聖ウルスラ学院英智小学校、聖ウルスラ学院英智中学校、聖ウルスラ学院英智高等学校をかかえており(幼稚園もありますね)、カトリック系の「施設分離型小中一貫校」兼「併設型中高一貫校」なのだそうです。 でも、地図とかみると、小学校と中学校は同じ建物に見えるのですが、私が何か勘違いしているのでしょうか?
ちなみに施設分離型は、
・体育館、グランド、特別教室等の施設が小、中学校双方にあるため、教育環境を整えやすい
・施設が異なるため、45分、50分の授業をそれぞれ行うことに問題が起こらない
などのメリットがあるとのことで、確かに小、中を分けることには意義が多いのですね。

聖ウルスラ学院英智高等学校の基本情報

偏差値 :47‐66

課程:全日制

コース:特別志学コースType1、特別志学コースType2、尚志コース

住所:〒984-0828 宮城県 仙台市若林区一本杉町1-2

アクセス

仙台市営地下鉄東西線 薬師堂駅から約700m 徒歩10分

TEL:  022-286-3557

URL:https://www.st-ursula.ac.jp/high/

部活動

運動部

バドミントン(男子・女子)、卓球(男子・女子)、ソフトテニス(男子・女子)、バレーボール(女子)、バスケットボール(女子)、新体操(女子)、剣道(男子・女子)、サッカー(女子)

文化部

書道(男子・女子)、吹奏楽(男子・女子)、合唱(男子・女子)、華道(男子・女子)、放送(男子・女子)、JRC(男子・女子)、茶道(男子・女子)、科学(男子・女子)、美術(男子・女子)

学校行事

地球のステージ/マリア祭/聖ウルスラ英智祭/体育祭/静修会/クリスマス祭儀

 

 

聖ウルスラ学院英智高等学校の入試情報・進路情報

入試情報

<区分>
■普通科
・特別志学コースType1
・特別志学コースType2
・尚志コース

<募集人員>
1学年240名(全コース計)
■特別志学コース Type1: 男女定員の約20%
■特別志学コース Type2: 男女定員の約35%
■尚志コース: 男女定員の約45%
※全コース内部生を含んだ数

<入試科目・選抜方法>
■奨学生推薦入試
・特別志学コースType1:面接(本人のみ)、奨学生資格取得試験としての学力検査(5教科)
・特別志学コースType2:作文(600字程度)、面接(本人のみ)
・尚志コース:面接(本人のみ)

■推薦入試
・尚志コース:面接(本人のみ)

■奨学生入試
・特別志学コースType1:面接(本人)、学力検査(5教科)

■一般入試
・特別志学コースType1:学力検査(国・英・数)、資料作成
・特別志学コースType2:学力検査(国・英・数)、資料作成
・尚志コース:学力検査(国・英・数)、資料作成

※必ず聖ウルスラ学院高等学校のHPでも確認してください

進路情報

国立編

校名 R3 R2 R1
東京大学 2 - -
京都大学 1 1 1
一橋大学 1 - 1
東北大学 8 13 13
岩手大学 1 4 2
山形大学 1 9 8
宮城教育大学 3 3 6

私立編

学校名 R3 R2 R1
早稲田大学 4  4  7
慶應義塾大学 5 4 4
上智大学 5 6 7
明治大学 13 12 10
青山学院大学 3 5 3
立教大学 4 4 7
中央大学 17 10 12
法政大学 11 14 10
東京理科大学 17 25 25
東北医科薬科大学 10 11 14

進路状況については、それぞれのコースで特徴が出ています。

令和3年3月のデータでは、

type1コースでは43名在籍のうち、東大等の旧帝大を含む国公立大学に32名、私立大学に152名合格

type2コースでは99名在籍のうち、国公立大学に23名(こちらにも東大1名が含まれます)、私立大学に123名

尚志コースでは129名在籍のうち、国公立大学1名、私立大学98名、短大、専門学校38名合格

という発表です。

学生の力や学校生活や本人の希望をうまく生かすような指導がされているのだなという印象をうけます。

 

校舎長コラム

聖ウルスラ学院英智高等学校の特徴

耳慣れない人には、奇妙に響く音なのでしょう「ウルスラ」というのは。
英語ではUrsulaと綴り、アーシュラ、アースラ、アーサラという音になります。ウルシュラというのはポーランド語の音になるようです。
キリスト教の女子教育の守護聖人の名前で、キリスト系の女子校の名前として良く用いられているのだそうですが、日本国内のウルスラを冠した女子校は全て共学になっているとのことでした。

調べてみると、ウルスラを冠した国内の学校は宮城県仙台市以外では、青森県八戸市と宮崎県延岡市にあります。
このうち八戸のウルスラ学院とは姉妹校の関係だそうです。

このブログを書いていると、そぉいうことか・・・といまさらながら勉強になることが多々あります(お恥ずかしい話でもあるのだけれど)。

小中一貫校、中高一貫校の二つの側面をもち、柔軟性をもち対応をしているため、外からみて分かりづらいこともあるのかもしれません。

ネットからの情報によると次のようにまとめられます。

2004年まで、聖ウルスラ学院小学校は一般の私立小学校と同じ初等普通教育を行っており、中学校へは必ずしもエスカレーター式で進学できるとは限らなかった。また中学校も仙台市内の他の私立中学校と同じく、系列高等学校と併設型中高一貫教育を行う女子校であった。
2005年からはこれを抜本的に改革し、小中一貫教育校として新たに4・3・2制を採用した。

この時点で、従来やっていた中高の一貫教育を一度手放して小中一貫校となるのですね。

さらに、2009年から、聖ウルスラ学院英智中学校・高等学校において、中高一貫教育を再開した。聖ウルスラ学院英智小・中学校のThirdステージ(中学校の第2学年及び第3学年)及び高等学校の特別志学コースとの間で、併設型中高一貫教育を行っている。中学校第1学年での入門的基礎的共通学習の上に、中学校第2学年から高等学校の第3学年までを1つのスパンに捉えている(特別志学コースType1コースクラス及び特別志学コースType2コースクラスを設置)。

いまから10年ちょっと前に現在の形ができあがったということです。
しかし、小中一貫校として4-3-2制を採用することと、中高一貫校としての教育を行うこと、そして中学から、高等学校からの入学者がいるということが、とても構造を複雑にしてしまっているのかもしれません。

この小中一貫校の4-3-2制でやっていること(最初から英語が導入されることや、中学校から入学する人への対応など)も非常に興味深いのですが、このブログは高等学校のことを書くものですので、そこはネットで調べていただくこととして、中高一貫教育のことを少しだけ書いておきます。

高等学校は共学で、3つのコースに分かれています。

特別志学コース type1
 英数国理社の5教科への時間配分を多くとり、国公立大学への現役進学を目指すコース

特別志学コース type2
 学習と特別活動、部活動の両立をしっかりとバックアップしながら、受験に直結する学習計画
 のもとで、自分にあった大学受験に臨むことができるよう工夫されているコース

尚志コース
 伝統ある英語教育・国際理解教育を充実させる一方で、多数ある指定校推薦入試枠を利用し、大学
 への進学に対応もするコース

アクセスについて

私は長町駅からバスに乗って訪問したのですが、帰りは長町駅行きの便がもうなく、仙台駅に向かうバスを使って五橋まで戻りました(たまたま、その日は武田塾長町校に用があったのです)。

でも、校舎がバス停からすぐ近くですからバス便は便利のようですね。
帰りのバスはウルスラ学院の生徒さんたちが沢山バス停から乗りますから、一緒に揺られていきました。
もちろんバス便だけでなく、仙台市地下鉄東西線の薬師堂駅からも歩いて10分です。
ウルスラ学院の隣に若林区役所がありますし、その向かいには若林区文化センターがあります。ですから、便の悪いはずがないです。

ちなみに、仙台市地鉄南北線の河原町駅や、JR仙山線の宮城野原駅からも歩けますが、結構かかるのでなかな?そのルートで通っている生徒さんはどのくらいいるのでしょう?

区役所の周りをぐるりと歩いてみましたが、整備されていて感じの良いところですね。

若林区役所の隣にある一本杉キャンパス内には、東北地方最大の円形古墳「法領塚古墳」がある。
また、そこはかつての伊達伯爵家邸宅が建っていた場所でもあるのだそうです。

 

番外編:入試について

 

聖ウルスラ学院英智高等学校では、いくつかの入試が行われています。
募集定員は240名で、そのうちの20%がtype1、35%がtype2、そして45%が尚志コースとなります。

推薦入試(専願)、奨学生入試(type1コースのみ)、一般入試(A、B2日程)があります。

出願したコースに不合格であった場合でも、総合判定により他コース合格となる「スライド」合格制が導入されています。

ウルスラ学院を志望する中学生は、是非ウルスラ学院のサイトを見てください。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか、聖ウルスラ学院英智高等学校について書いてみました。

学生のなかには、幼稚園からウルスラという方もいるのだそうですし、高校からという方もいるでしょう。
訪問してお話を聞きますと、さまざまな取り組みのなされている意欲的な学校という印象をもちます。
仙台の私立の(というか、全体を通しての)トップ校となろうという強い思いが伝わってきました。

ちなみに、多くの生徒さんがバスまたは仙山線を利用して通学しているのでしょうから、仙台駅を通る方も多いのでは? 仙台駅まで来れば、武田塾仙台駅前校はもうすぐそこです!!

学校帰りに毎日武田塾で勉強するというのはどうでしょう。

 

読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる