塾生の声

🌸2025年度 合格体験記🌸青森県立保健大学 健康科学部 看護学科 合格🌸

〇名前 M.Sさん
〇出身校 新潟県立三条高校
〇合格校  青森県立保健大学 健康科学部 看護学科(進学)
      新潟青陵大学 看護学部
      新潟医療福祉大学 看護学部(B特待合格)

〇武田塾に入ったきっかけは?
良い塾という評判を聞いていたことやちょうど東三条に移動してきて行きやすくなったことからです。映像授業が苦手だったので、授業がないというのがとても魅力に感じました。

〇武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?
英語が特に伸びました。ずっと4割だったのが、秋ごろに6割まで伸びて、その後7割までとれるようになりました。

〇宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
私は計画を立てて行動するのが大の苦手だったため、とてもありがたかったです。先生と相談しながら決めていくので人任せになりすぎず、自覚をもって取り組むことができました。

〇個別指導はどうでしたか?
自分のことをすごく理解してもらえたので、てきかくなアドバイスを多くいただけました。また、質問や相談をしやすかったです。学部に共通点のある先生だったので、より専門的な指導をしていただけました。

〇「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはでどうでしたか?
自分の足りないところを補いやすかったし、一つの参考書が終わって、次の参考書にいくときに達成感を得ることができて、モチベ維持にもつながりました。

〇武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
とても話やすくて、何でも親身になってよりそってくださいました。精神的につらかった時も本当に支えてもらいました。

〇受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう乗り越えましたか?
私は化学が本当に苦手だったので、理科基礎で受けることにしました。そうしたことで点数が一気に伸びました。化学に苦手意識を持つ人は理科基礎で受けるのも一つの方法だと思います。

〇受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングでしたか?
秋や冬の模試で成績がぐっと伸びたときです。

〇特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
田部の生物基礎をはじめからていねいに
→分かりやすい説明と見やすいイラストで、インプットがかなりしやすかったです。

〇合格がわかったときの気持ちを教えて下さい。
やっと受験から解放されるのがすごくうれしかったです。笑 そわそわして日々をすごしていたので、とても安心しました。

 

🌸合格おめでとうございます🌸
自分の弱点と向き合い、克服しようと頑張ってくれました。
次は看護師国家試験に向けた勉強が待っています。大学受験での経験を活かして、4年間たくさん学んで下さい!!

🙋‍♂️🔥武田塾 三条校🔥🙋‍♀️

TEL:0256-47-4636

OPEN:火~日13時☀️~21時🌙

🔥😉土曜・日曜日も頑張ってます😉🔥)

無料受験相談