みなさんこんにちは!
JR西条駅から徒歩4分の
大学受験予備校・個別指導塾、
武田塾西条校です!
今回のテーマは、「古文・漢文の参考書」についてご紹介します。
古文・漢文が苦手な人も多いと思います。
そういった人は、まず紹介する参考書から始めてみましょう!
目次
1、富井の古文読解はじめからていねいに
2、岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本
3、ステップアップノート10漢文句形ドリルと演習
1、富井の古文読解はじめからていねいに
東進ハイスクール・東進衛星予備校の富井先生が古文のポイントを紹介している参考書になります。
この参考書をやる順番としては、古文単語と古典文法を押さえて、基礎を固めた後読解に入る前に、この参考書を勉強してください。
古文単語と古典文法を覚えれば古文は読めると思う人がいますが、それは甘いです。
古文の勉強では、単語や文法は序の口です。
古文読解こそが古文の難所です。
古文という科目の性質は、英語や現代文と大きく異なります。
古文が苦手な人が多い理由は、省略が多い文章だからです。
古文の世界では省略が当たり前です。
誰が誰に何を伝えたかを理解する必要があります。
古文は常に省略を補いながら読むことが文章読解の大原則です。
古文の省略を補う一番有名なテクニックは、敬語を利用した読み方です。
登場人物間の敬語をヒントにして、文章を読み解くことが古文では重要です。
その他にも、主語同一用法や主語転換用法に加えて、古典文法を利用した読み方も紹介しています。
このような主語の補い方やストーリーの掴み方を教えてくれる参考書です。
他にも特徴があり、
古文常識が充実しています。
古文の世界での常識は現代とは異なります。
古文常識まで学べる点も魅力です。
他にも、ジャンル別の読み方も紹介しています。
それぞれに応じた対策も学べます。
Point
・古文の文章読解の勉強に入る前に活用しよう!
・古文常識やジャンル別対策まで幅広く学べる!
2、岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本
リクルートの「スタディサプリ」の古文講師である岡本先生の参考書になります。
古文の読み方と解き方のノウハウが一冊にまとまっている参考書になります。
必要なエッセンス・ノウハウが全て一冊にまとまっています。
この参考書をやる順番としては、古文単語と古典文法を押さえて、基礎を固めた後読解に入る前に、この参考書を勉強してください。
古文は省略が多い文章です。
特に主語・目的語が抜けており、文章のストーリーが途中で分からなくなることがあると思います。
そのため、古文の読み方の参考書はとても重要になります。
前半の読み方パートで読み方をしっかりと学びましょう。
古文の問題には解き方があります。
例えば、「内容一致問題の場合は先に選択肢を読む」など、
解き方のテクニックがたくさん載っています。
Point
・読み方&解き方のノウハウが全て詰まっている
・テクニックを学べば、難関大学の問題も難しくはない!
3、ステップアップノート10漢文句形ドリルと演習
この参考書の特徴は、漢文の勉強がオールインワンであることです。
初歩から演習までカバーできる参考書となっています。
漢文に重要な句法のまとめや練習問題が載っています。
漢文の超初歩から重要な句法のポイントまで学べ、読解の練習問題まで網羅しています。
句法の参考書を使用した上で、演習用の教材として活用しましょう。
オススメが、『ステップアップノート10』と『早覚え速答法』のセットで漢文の基礎を完璧にすることです。
基本構造は英語に似ているなど、漢文の基礎まで学べ試験対策にもつながります。
Point
・初歩から句法や読解の練習問題まで内容が充実
・句法は演習用教材としての活用がオススメ
今回の内容を分かりやすく説明した動画がこちらです!
日本初!授業しない。武田塾のご紹介!
![fXhnRX0YlSSo6WnNPOZrpXeoIFa76x2PRv6L0gRO[1]](https://static.takeda.tv/uploads/2020/04/pCdlYV2WNZIdtGar5e4ssJjEP8AOnHswsFYX6npH.png)
最後に武田塾の紹介をします!
塾・予備校選びの参考にしてください!
西条校の紹介動画が武田塾のYouTubeチャンネルに上がってるので、ぜひご覧ください!!
武田塾の特徴
1.授業をしない
2.すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を徹底的に指導
3.1対1の完全個別指導
4.自分に合った参考書を1冊ずつ完璧に
5.偏差値30台・E判定からでもOK。目指すは「逆転合格」!
武田塾では授業をしません!
では、何をするのか気になりますよね!
普通に学校・予備校で授業を受けても、自学自習で身につけない限り勉強はできるようにはなりません。
そこで、武田塾では「自学自習」の徹底管理・サポートを行います!
完全個別カリキュラムで無駄な授業の時間はゼロにし、自学自習の計画・スケジュールを徹底的に管理します。
武田塾といえば、無料受験相談!!
武田塾 西条校では「無料受験相談」を実施しております!
・塾、予備校の選び方
・志望校に逆転合格する最短・最速の勉強法
・あなたにぴったりの参考書紹介 など
どんな悩みでも大丈夫です。的確にお答えします!!
まずはお気軽に武田塾 西条校(0824-37-3319)までお問合せください!
または、以下の無料受験相談をクリックして、入力フォームからお問合せください。
西条校の無料体験特訓に関する記事はこちら!!
【入塾を考えている人へ】武田塾の無料体験特訓について解説します!
武田塾に入塾した生徒がどのような一日を過ごしているのかが気になる方はこちら!!
武田塾で夢や目標を叶えるために一緒に頑張ってみませんか!!
お気軽にお問合せ下さい!!
【武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾】
〒739-0016
広島県広島市西条岡町8番17号
西条ハッピービル3階
TEL:082-437-3319
MAIL:saijo@takeda.tv
