みなさんこんにちは!
JR西条駅から徒歩4分の
大学受験予備校・個別指導塾、
武田塾西条校です!
今回のテーマは、「絶対に使ってはいけない参考書の特徴3選」についてご紹介します。
参考書の選び方が間違っているときの症状についても説明していきます!
参考書選びは、特にレベル感の判断が難しいです。
今回の記事を参考に、自分は正しい参考書を使えているか確認してみてください!
目次
1、初見正答率が激低
2、解説を読んでも理解できないことが多すぎる
3、参考書が終わる気がしない
4、まとめ
1、初見正答率が激低
初見で解いたときに、8~9割の問題を間違えている場合は、要注意です。
難関英単語などを進めている場合は、仕方がない部分もありますが、
基本的な参考書でこのようなことが起こっている場合は、危険です!
勉強はできないことが多すぎると、効率が悪くなります。
参考書を選ぶ際の目安としては、
初回正答率が半分以上であることが望ましいです。
残りの4割程度を覚えるぐらいの参考書があなたに合っている参考書になります!
あまりにも解けない参考書は、まだ手を出せないと判断することができます!
2、解説を読んでも理解できないことが多すぎる
8割間違えて、解説を読んでも理解できず、全部先生に聞く場合は、
その参考書はあなたに合っていないかもしれません。
参考書学習のメリットは、自分のペースで進められることであり、受験のスピードに合わせることができます。
全部片っ端から人に聞かないと解決できないレベルの参考書は、あなたにはまだ早いです。
例えば、
数学の「基礎問題精講」の解説を読んでも理解できない場合は、
そのレベルが一つ下の、
・「初めから始める数学」
・「入門問題精講」
・「やさしい高校数学」
などから、始めましょう!
場合によっては、もう一段階レベルを下がる、
・「やさしい中学数学」
・「中学数学の解き方をひとつひとつ分かりやすく」
なども検討する必要があります。
解説を読めば理解はできて、定着させることができればOKなラインの参考書を選びましょう!
英文法の「Next Stage」に関しても同様で、
解説を読んでもなんとなくしか分からない場合は、
「大岩のいちばんはじめの英文法」などの、初手の基礎を学ぶのに最適な参考書を選びましょう。
3、参考書が終わる気がしない
終わる未来が見えなくなりがちな参考書として、
・「Next Stage 英文法・語法問題」
・「チャート式 基礎からの数学 Ⅰ+A」
などがあります。
参考書には、普通に勉強すれば終わる目安のラインがあります。
それをオーバーする場合は、合っていないと判断して、参考書のレベルを下げる必要があります。
その参考書が自分のレベルに合っているかを確認する方法としては、
1時間で何問解けるかを計ることで、大体の問題数から何日間で終えることができるかを逆算することができます。
4、まとめ
参考書選びが間違っているときの症状として、
・初見正答率が激低
・解説を読んでも理解できないことが多すぎる
・参考書が終わる気がしない
この3つの内、どれかに当てはまれば、参考書を変えることをおすすめします。
解決策としては、レベルを下げたり、解説が詳しい参考書に変えるなどがあります!
レベルを下げることに抵抗があるかもしれませんが、そこは思い切って下げるべきです。
自分のレベルに合った参考書を選ぶことが、合格への最短コースに繋がります!
・参考書選びは自分のレベルにあったモノに変えて進める!
・必要なら中学レベルに戻って理解することが近道でもある!
・3つの症状に当てはまっていたら、易しいレベルに変更しよう!
今回の記事が少しでもみなさんのお役に立てたら幸いです。
今回の内容を分かりやすく説明した動画がこちらです!
日本初!授業しない。武田塾のご紹介!
![fXhnRX0YlSSo6WnNPOZrpXeoIFa76x2PRv6L0gRO[1]](https://static.takeda.tv/uploads/2020/04/pCdlYV2WNZIdtGar5e4ssJjEP8AOnHswsFYX6npH.png)
最後に武田塾の紹介をします!
塾・予備校選びの参考にしてください!
西条校の紹介動画が武田塾のYouTubeチャンネルに上がってるので、ぜひご覧ください!!
武田塾の特徴
1.授業をしない
2.すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を徹底的に指導
3.1対1の完全個別指導
4.自分に合った参考書を1冊ずつ完璧に
5.偏差値30台・E判定からでもOK。目指すは「逆転合格」!
武田塾では授業をしません!
では、何をするのか気になりますよね!
普通に学校・予備校で授業を受けても、自学自習で身につけない限り勉強はできるようにはなりません。
そこで、武田塾では「自学自習」の徹底管理・サポートを行います!
完全個別カリキュラムで無駄な授業の時間はゼロにし、自学自習の計画・スケジュールを徹底的に管理します。
武田塾といえば、無料受験相談!!
武田塾 西条校では「無料受験相談」を実施しております!
・塾、予備校の選び方
・志望校に逆転合格する最短・最速の勉強法
・あなたにぴったりの参考書紹介 など
どんな悩みでも大丈夫です。的確にお答えします!!
まずはお気軽に武田塾 西条校(0824-37-3319)までお問合せください!
または、以下の無料受験相談をクリックして、入力フォームからお問合せください。
西条校の無料体験特訓に関する記事はこちら!!
【入塾を考えている人へ】武田塾の無料体験特訓について解説します!
武田塾に入塾した生徒がどのような一日を過ごしているのかが気になる方はこちら!!
武田塾で夢や目標を叶えるために一緒に頑張ってみませんか!!
お気軽にお問合せ下さい!!
【武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾】
〒739-0016
広島県広島市西条岡町8番17号
西条ハッピービル3階
TEL:082-437-3319
MAIL:saijo@takeda.tv
