こんにちは!
東広島 JR西条駅から徒歩4分の、
大学受験予備校・個別指導塾
武田塾西条校です!
今回のブログのテーマは、勉強を始めたての人の失敗5選です!
勉強を始めたての人がよく陥ってしまう失敗5選を紹介します。
失敗から学んで、勉強の効率をアップさせていきましょう!

勉強を始めたての人の失敗5選!
①参考書の選定ミス
まずは参考書の選定ミスです。
これは、「参考書が自分のレベルに合っていない」ということです。
一番多いのは、先輩やネットから得た情報で参考書を始めるパターンです。
例えば、仕上げや難関大学対策で使う参考書を初手で使うと、
難易度が適切ではないために大変なことになってしまいます……。
始めは薄めの参考書から始めるのがおすすめです。
改善案としては、先輩やネットから得た情報を鵜吞みするのではなく、
使っていた順番と時期を踏まえて判断することがあげられます。
②復習をしない
参考書を始めたら、「とりあえず終わらせたい!」と考えて、
とにかくスピード重視で戻らずに進めている人はいませんか?
これは一見早く終わって良いことのように見えて、後から逆に時間がかかってしまいます!
毎年、受験生が後悔することの多くに「参考書をもっと丁寧にやればよかった」というものがあります。
「仕上げること」と「進めること」の違いを理解しましょう。
参考書をただこなしていくのではなく、自分がしっかりと分かるようになるまで取り組んでください。
武田塾では復習をしないということはありえません!
復習こそが学習したことを身に付けるために必要なことだからです。
最後に後悔しないように、復習は必ずやりましょう!
③三日坊主になる
勉強を始めてはみたものの三日坊主になるという経験はよくあると思います。
「受験勉強頑張るぞ!」とやる気を出してスタートしたのに、
三日後四日後には、「あれ…この前までのやる気はどこへいったの?」という状態になってしまう。
そんな人は少なくないはずです!
これを回避する方法として、周りの人に「勉強する」という宣言をする方法があります。
周りの人というのは、親や友達や先生など誰でもいいのです。
勉強を始めてから二週間たつとそれが習慣化されていきます。
そこまでは三日坊主にならないように耐えましょう。
最初の二週間でくじけそうになった時も、
周りの人に宣言しておけば、やめられないというプレッシャーを感じられるし、
サボりそうになった時に声をかけてもらえることもあります。
④インプットが中心になっている
これは、地歴の勉強で教科書や講義系参考書ばかりを読んでいるパターンです。
インプットは確かに大事です!
しかし、それらを読んできちんと頭に入っていますか?
それを確認するためにはアウトプットが大切になってきます。
講義系参考書をやった後は問題集を解いてみましょう。
このように知識をインプットするだけでなく、アウトプットすることで定着させることができます。
講義系参考書を読んで理解したその日に問題集を使って覚えるというのがおすすめです。
例えば歴史なら、
「スピードマスター日本史問題集」
「日本史用語2レベル定着トレーニング」
「世界史用語マルチ・トレーニング」
などが講義系参考書と合わせて使いたい問題集になります。
⑤意味のない勉強をしている
最後は、「意味のない勉強をしている」という失敗です。
具体的には、きれいなノートづくり、英文模写などです。
英文模写は通う箇所などの正しい英文をノートなどに写すという作業です。
これをすることで、スペルや内容の確認ができますが、
同じ成果をより短時間で他の方法でも出せます。
例えば、書き写す時間をコピーで短縮すれば、
内容や解説の理解により時間が使えるようになります!
このように無駄な時間を省いて、テストで点が取れる勉強に時間を使いましょう。
まとめ
高校1・2年生で版強を始めたての人が陥る失敗5選
①参考書選定ミス
②復習をしない
③三日坊主
④インプット中心
⑤意味のない勉強
この失敗例を参考に、正しい勉強法に軌道修正しましょう。
効率よく勉強を進めて、志望校合格を目指してください!
また、今回紹介した内容は、武田塾チャンネルで公開されている動画でも見ることができます!
ぜひ参考にしてみてください。
今回の内容を分かりやすく説明した動画がこちらです!
日本初!授業しない。武田塾のご紹介!
![fXhnRX0YlSSo6WnNPOZrpXeoIFa76x2PRv6L0gRO[1]](https://static.takeda.tv/uploads/2020/04/pCdlYV2WNZIdtGar5e4ssJjEP8AOnHswsFYX6npH.png)
最後に武田塾の紹介をします!
塾・予備校選びの参考にしてください!
西条校の紹介動画が武田塾のYouTubeチャンネルに上がってるので、ぜひご覧ください!!
武田塾の特徴
1.授業をしない
2.すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を徹底的に指導
3.1対1の完全個別指導
4.自分に合った参考書を1冊ずつ完璧に
5.偏差値30台・E判定からでもOK。目指すは「逆転合格」!
武田塾では授業をしません!
では、何をするのか気になりますよね!
普通に学校・予備校で授業を受けても、自学自習で身につけない限り勉強はできるようにはなりません。
そこで、武田塾では「自学自習」の徹底管理・サポートを行います!
完全個別カリキュラムで無駄な授業の時間はゼロにし、自学自習の計画・スケジュールを徹底的に管理します。
武田塾といえば、無料受験相談!!
武田塾 西条校では「無料受験相談」を実施しております!
・塾、予備校の選び方
・志望校に逆転合格する最短・最速の勉強法
・あなたにぴったりの参考書紹介 など
どんな悩みでも大丈夫です。的確にお答えします!!
まずはお気軽に武田塾 西条校(0824-37-3319)までお問合せください!
または、以下の無料受験相談をクリックして、入力フォームからお問合せください。
西条校の無料体験特訓に関する記事はこちら!!
【入塾を考えている人へ】武田塾の無料体験特訓について解説します!
武田塾に入塾した生徒がどのような一日を過ごしているのかが気になる方はこちら!!
武田塾で夢や目標を叶えるために一緒に頑張ってみませんか!!
お気軽にお問合せ下さい!!
【武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾】
〒739-0016
広島県広島市西条岡町8番17号
西条ハッピービル3階
TEL:082-437-3319
MAIL:saijo@takeda.tv
