ブログ

【必見】10月にやるべき参考書をご紹介します!~受験生編~

みなさんこんにちは!

JR西条駅から徒歩4分の、

大学受験予備校・個別指導塾

武田塾西条校です!

 

10月に入り、共通テストまであと3か月ほどとなりました。
入試が近づいてきて焦っているそこのあなた!!
今こそ落ち着いてやるべきことを整理しましょう!

今回は
高校3年生や浪人生の人たちが今どんな勉強をするべきか、具体的に何の参考書を使うべきかについてご紹介したと思います!

目次

1、10月はどういう時期?

2、10月に取り組むべき参考書~英語編~

3、10月に取り組むべき参考書~そのほかの教科~

4、まとめ

1、10月はどういう時期?

春から勉強を進めている人は8月末までに志望校のワンランク下のレベルはやっていると思うので、
9~10月は志望校レベルの参考書で学習を進めていくことになります。
まだ志望校のレベルまで間に合っていない人はワンランク下の参考書をそのまま進めていきましょう。
11~2月の直前期は過去問がメインになるので、今の時期はとにかく参考書を進めます。

10月にやるべきこと

10月にやるべきことは、
・志望校レベルで戦うための下準備
・絶対に入試本番で取る必要がある問題を固める
の二点です。これを意識して参考書の勉強を進めていきます。

10月に使う参考書

10月に使う参考書は、
志望校レベル/志望校を戦うための参考書分野別対策の参考書です。

英語であれば英作文/長文の和訳/正誤問題/整序問題など、
大問まるまる一個を使って出るような分野や、配点が大きい分野については
分野別参考書で対策していきます。

11月以降は過去問に挑んで足りない分野を追加していくことになります。
10月はとにかく得点源となる絶対に落とせない問題を固める時期です!

2、10月に取り組むべき参考書~英語編~

ここからは、10月に取り組むべき参考書を教科別にご紹介します。
まずは英語です。

英文法(難関大)

難関大受験を意識した英文法であれば、
・『関正生の英文法ファイナル演習ポラリス』[1]日大レベル[2]MARCHレベル[3]早慶レベル
・『英文法ファイナル問題集』[標準編][難関大学編]
を使います。これらの参考書を活用して英文法を総合的に強化しましょう!

英文法(整序/正誤)

整序/正誤問題の対策としておすすめの参考書は以下の4冊です。
①『門脇渉の英語[整序問題]が面白いほど解ける本』 
②『門脇渉の英語[正誤問題]が面白いほど解ける本』 
③『スーパー講義英文法・語法正誤問題』
④『英語整序問題精選600』

問題集(③④)だけやる場合は11月以降に取り組み始めてもOKです。
①②は整序/正誤のやり方がわからない人向けの参考書なので、初めてやる人に特におすすめの参考書です。

英文解釈(難関大)

難関大向けの英文解釈であれば、
①『肘井学の読解のための英文法~難関大編~』
②『ポレポレ英文読解プロセス50』
③『英文読解の透視図』
あたりがおすすめです。

①が最も簡単なレベルから始められます。
志望校レベルの長文/過去問に英文解釈は必要となってきます。
①~③は英文解釈の対策を始めて2~3冊目におすすめの参考書です。
上にあげた参考書以前にやる解釈本としては、
『肘井学の読解のための英文法』『入門英文解釈の技術70』『基礎英文解釈の技術100』
などがあります。

英作文(和文英訳)

英作文は、
①『英作文ハイパートレーニング和文英訳編』
②『英作文トレーニングドリルTransform』の和文英訳パートのみ
を使います。

分野別の中でも和文英訳/英文和訳は仕上げるのに時間がかかるので、
10月のこの時期からやるのがおすすめです!

3、10月に取り組むべき参考書~そのほかの教科

数学/国語/理科/社会は、
メインの参考書を1冊or1シリーズに絞りましょう。
参考書を絞った後は、絶対に間違えないレベルまで完璧に仕上げることが大切です。

各教科のおすすめの参考書を簡単にご紹介したいと思います!

数学

『国公立標準問題集CanPass』
『重要問題集』
『ハイレベル 数学の完全攻略』
『共通テスト実験模試』(共通テストのみの場合)

現代文

『現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニング』
『現代文読解力の開発講座』
読解の読み方を固めるという点では、英文解釈に近い考え方です。

古文

『古文読解 多読トレーニング』は問題量が多い教材の内容を完璧にするのにおすすめです。
センター試験の過去問/『共通テスト実践模試』では、解いた問題や類題まで完璧にしましょう。

漢文

『漢文早覚え速答法』
音読をやって徹底的に仕上げましょう!

世界史/日本史

『世界史用語マルチ・トレーニング』
『世界史B一問一答』
『日本史用語 2レベル定着トレーニング』
『日本史B一問一答』
他の参考書や問題集に進んだ場合も、上にあげたメイン教材に戻ってきて情報を書き足して一冊にまとめましょう。

地理/公民

『共通テスト集中講義』
『ハイスコア!共通テスト攻略』
『共通テスト実践模試』
センター試験の過去問

理科発展

『大学Doシリーズ』
『基礎問題精講』

理科基礎

共通テスト実践模試』
『ハイスコア!共通テスト攻略』
センター試験過去問

 

『ハイスコア!共通テスト攻略』シリーズなどの共通テスト対策の参考書、
センター試験過去問の使い方については以前の記事でも紹介しています。
こちらも是非参考にしてみてください!

【共通テスト対策本徹底比較!センターの過去問は使える??】
https://www.takeda.tv/saijo/blog/post-203851/

4、まとめ

受験が近づいてくると焦って様々な参考書を追加したくなったり、志望校のレベルをもっとやらなければと思いますが、
それは過去問のやり込みである程度フォローできます。
今大事なのは取れる問題を取りこぼさないようにすることです!

10月の勉強は、とにかく焦らないことが大事です!
今回紹介した参考書で、自分の武器になるレベルを固めましょう!!

 

今回の記事が少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです。

お気軽にお問合せ下さい!!

武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾

〒739-0016

広島県広島市西条岡町8番17号

西条ハッピービル3階

TEL:082-437-3319

MAIL:saijo@takeda.tv

無料受験相談

関連記事

共通テスト対策本徹底比較!センターの過去問は使える??

みなさんこんにちは! JR西条駅から徒歩4分の、 大学受験予備校・個別指導塾 武田塾西条校です!   もうすぐ10月になりますね。共通テストまではまだ3カ月以上ありますが、そろそろ本番に向け ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる