ブログ

面接に使える!!広島大学ならではの学べることって何だろう?

みなさんこんにちは!

JR西条駅から徒歩4分の

大学受験予備校・個別指導塾、武田塾西条校です。

 

今回は、中の人にゆかりのある広島大学は、どんなことに力を入れているのかわかりやすく解説しようと思います。

広島大学はどんなところに力を入れてるの?

広島大学って名前は聞くし、志望校にしてるけど、大学自体においては実際にどんなところに力を入れているのか。自分の興味のある学部の研究内容や偏差値から、広島大学にかかわらずいろんな大学を探すことは多いと思いますが、大学が注力していることを調べる機会は自分から作らないとなかなかないのかなとも思います。

しかし、なぜ、他でもなくこの大学を選んだのか、面接では高確率で聞かれることであり、自分がこの大学に入学して、4年間(もしくは6年間)を過ごすことに対する自分の納得度にもかかわることだと思います。ということで、今回は広島大学が何を売りにしているのか調べました。ここで得た情報は推薦の面接にどんどん使ったり、志望校選びの参考にしていきましょう!!

広島大学で学べること(押したらサイトに飛べます)に、広島大学がどんなところに注力しているのかが書かれています。

今回は学部生対象のものに触れていこうと思いますが主に、

〇到達目標型教育プログラム「HiPROSPECTS(R)」

〇教養教育

〇グローバル人材育成

を解説しようと思います。

到達目標型教育プログラム「HiPROSPECTS(R)」って何?

広島大学では、学生一人ひとりに応じたきめ細かい学習サポートの実現と、卒業生の質の確保および教育の質の向上をめざし、「到達目標型教育プログラム HiPROSPECTS(R)」という独自の教育システムを実施しています。

 

広島大学のウェブサイトに書いてある紹介文です。

到達目標型教育プログラム「HiPROSPECTS(R)」に詳しいことが書かれていますが、簡単に言うと、大学前の状態から大学在学中、そして卒業生までの自分の「ミエル」「ツナガル」「ツカエル」力を可視化したようなものとなっています。

people-2557399_1280

教養教育は何を学ぶの?

大学での学びを樹木に例えると、教養教育は幹や根にあたります。幅広い学問分野に接し、視野を広げることが教養教育の目的です。
また、絶えず平和について考える機会を持ち、豊かな人間性を培っていきます。

広島大学のウェブサイトに書いてある紹介文です。

教養教育に具体的なことが書かれていますが、自分もお勧めできるポイントです。

教養教育では、自分の専門にとらわれることなく、自由に様々な科目を受講することができます。

特に広島大学ならではだと思うのが「平和科目」です。平和科目の概要に

戦争・紛争,核廃絶,貧困,飢餓,人口増加,環境,教育,文化等の様々な観点から平和について自ら考え,理解を深めることを目標とします。

とありますが、被爆地広島にある大学だからこそ、平和に向き合う機会を平和科目を通して作っていて、全学部必須の講義という大きな位置づけとなっていると思います。平和科目では過去を振り返ったり、国際化の今、どう平和について考えるべきか考えるものとなっています。

この科目だけでも2020年は28講座が開講されました(東広島キャンパス、霞キャンパス、東千田キャンパス)。28講座があまりピンと来ない方は、28通りも異なる視点から平和について考える授業があると思って頂けたらと思います。普段、あまり平和について考える機会がないですが、この講義を通して今の自分が感じる平和とは何かを考えられるものとなっています。

また、平和という内容でも人間文化に関して扱う講義、環境から考える平和の講義、芸術から考える平和の講義、医学から考える講義など、様々なトピックから平和について考える講義があるので自分の興味のある分野から楽しく平和を学べるのではないかと思います。

dove-2516641_1280

グローバル人材育成って具体的に何するの?

広大から世界へ、世界から広大へ。
グローバルな視点を養う多彩な海外派遣プログラムを設けています。

広島大学のウェブサイトに書いてある紹介文です。

グローバル人材育成に具体的なことは書かれていますが、特に自分が広島大学でお勧めできるポイントです!!

自分の興味のある専門分野を学びながら英語も学びたい…

専門分野が学べる留学に行きたい…

入試で英語の勉強を頑張るから、大学ではそれを生かしてもっと英語力を伸ばしたい…

こんな学生にぜひとも広島大学をお勧めしたいです!!!

でも、留学の種類が豊富なだけじゃないの??と思っている人へ

全然違います!!!

広島大学では、

〇語学

〇留学

〇大学内での国際交流

の3つの面に力を入れています。

adult-2178904_1280

語学面

語学面では、年に2回、無料でTOEIC(R)L&R IP試験を受けることができます!(費用は大学負担)

割と高額な語学試験を無料で年に2回も受けられるのは、学生にとってとてもありがたいですよね。さらに、TOEIC対策に、学生なら申請すればオンライン学習ツールをだれでも無料で利用することができます。これらのサポートがあれば、英語を学ぶモチベーションも高くなりますね!

 

留学

留学については、留学の目的や期間に合わせて様々なプログラムが用意されています。

留学のサイトに各プログラムの具体的なことについて書かれていますが、特に有名なのが以下の2つです。

STARTプログラム

START(*)プログラムは,学部1年次生が海外の協定大学で学ぶとともに,現地学生との交流・ディスカッションを行い,日本と異なる文化・環境を体験することで,国際交流や長期留学への関心を高めることを目的としています。
 START+プログラムでは,STARTプログラムのステップアップ版として,より学生の自律的な学習を重視した授業を行います。
 また,STARTプログラム及びSTART+プログラムでは,参加費用の一部を大学が補助することで,学生の経済的負担を大幅に軽減し,より多くの学生が留学に挑戦する可能性を広げることを目指しています。
*Study Tour Abroad for Realization and Transformation

HUSAプログラム

広島大学短期交換留学プログラム(Hiroshima University Study Abroad Program)の略で、学部生・大学院生が大学間学生交流協定等に基づいて母国の大学に在籍しつつ、派遣先の大学において学習、異文化体験、語学の実地習得等を目的として、概ね1学年以内の1学期又は複数学期教育を受けて単位を修得し、研究指導を受ける制度です。

STARTプログラムが留学の入門編で、HUSAプログラムが専門的な分野を学びながら国際交流を深めるという位置づけになっています。特にHUSAプログラムは様々な国の大学から選ぶようになっています。

 

大学内でできる国際交流

留学って費用かかるけど、海外に興味があるから手軽に国際交流をしたいな~

と思っている人におすすめのセミナーがあります。広島大学は、様々な協定大学から学生を受け入れているため、それらの学生とかかわりを持つ企画が多いのです。

代表的なのがINU学生セミナーですが、その他の国際交流プログラムもあります。

1つのトピックに対しての議論や、文化紹介など身近なことについて話すものもあり、自分のきょうみのあるものにさんかできるようになっています。

protest-2265287_1280

広島大学が力を入れていることについて、解説はここまでになりますが、積極的に自分の興味のある大学のオープンキャンパスに行ったり、サイトを見て自分の本当に行きたい大学を選ぶことがとても大切だと中の人も痛感しました。

合格のための勉強を頑張ることはもちろん大切ですが、自分が何のためにその大学に行きたいか、入学後自分がその大学でどうしていくのかをじっくり考えることも大切です。武田塾講師一同、受験生の未来が幸せになるよう応援しています。

 

 

お気軽にお問合せ下さい!!

武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾

〒739-0016

広島県広島市西条岡町8番17号

西条ハッピービル3階

TEL:082-437-3319

MAIL:saijo@takeda.tv

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる