塾生の声

[小技]現役医大生直伝、受験勉強の効率を上げる㊙テクニック5選!

こんにちは、武田塾佐賀校の松下です。

今回は現役医大生の私が実践していた、

受験生に伝えたい勉強の効率をちょっぴり上げる㊙テクニックを5つほど紹介していきたいと思います。

㊙テクニック5選

1 スマホは別の部屋に!

これは今回紹介するテクニックの中でも最も重要なものになります。

勉強していて、ちょっと休憩しようと思ってスマホを開いていたら、夜になっていた!

なんてことも少なくないと思います。私自身も受験勉強をしている時に何度もスマホの誘惑に負けそうになったことがありました。

そんな時はスマホを別の部屋に置いておくようにしましょう。

自分の部屋で勉強しているの人であればリビングに置いておきましょう。

こうすることで物理的に勉強中にスマホへのアクセスが難しくなりますし、

スマホを触っていることが他の人からも分かるようになります。

その結果、徐々に勉強中にスマホを触るのが面倒になり、スマホを触る時間が少なくなります。

メガネが光る人のイラスト(女性)

 

2 机の上は勉強道具のみ!

次に、勉強するときには机にはその勉強している科目のもの以外は置かないようにしましょう。

ゲームやマンガはもってのほかですが、別の科目の参考書や学校からのお知らせなど、活字の書かれたものが視界にあると

どうしてもそちらに少し集中力を取られてしまいます。

勉強をする際には、極力その勉強していることに対して100%の集中力を割きたいため、

それ以外のものは引き出しや鞄にしまうか、別の部屋にもっていってしまいましょう。

机で勉強をする生徒のイラスト(制服男子)

 

3 参考書のカバーは外す!

これは私が実際に受験期に行っていたテクニックです。

何度も開いたり閉じたりする参考書にカバーがついていると、カバーがビラビラして邪魔になります。

また、カバーが外れてその都度はめなおしていると、その時に時間的にも集中力的にもロスとなります。

参考書はガンガン書き込みをしたり、折り目をつけたりしながら汚していくことによって真価を発揮するもので、

綺麗に大事に取って置く必要はありません。

しかしながら、どうしてもカバーをつけて綺麗に使いたいという場合には、カバーと参考書本体をテープ付けするなどして、

カバーが外れて無駄な手間がかからないように工夫しましょう。

 

4 色ペンは最小限に!

これは意外にやっていない人が多いテクニックです。

大事なところは赤で、暗記することは青で、あんまり重要じゃないことは緑で、、、

と色んな色を使ってカラフルにノートをまとめている人は結構多いと思います。

しかしながら私はたくさんの色を使うことをあまりお勧めしません。

沢山の色を使うことによってノート1ページに書かれている情報量が多くなり、

肝心な内容の暗記のほうに集中力を避けなくなる可能性があるためです。

また、ノートを取る時に「どの色を使おう、、、」と考えている時間も私は無駄だと考えています。

なのでできれば色ペンは赤1本、多くても赤と青の2本くらいに留めておきましょう。

いろいろなマーカーのイラスト(開いた状態)

 

5 コピー用紙を使おう!

勉強をする中で、問題演習や書いて理解することも少なくないと思います。

そんな時皆さんはどんな紙を使っていますか?

ノート?ルーズリーフ?

わたしは問題演習や暗記のために何かに書きたいという時には「コピー用紙」をお勧めします。

ルーズリーフは平均的なもので100枚入って300円くらいだと思います。ノートの場合はもう少しするかもしれません。

ところがコピー用紙は、これらのものに比べてはるかに安い値段で買うことができます。

つまり、同じ値段で2倍も3倍も書くことができます

またコピー用紙は線が引かれていないため、文字を大きく書いたり小さく書いたりすることが自由にできます。

特に覚えておきたいことは大きく書くことで、暗記効果が高めることができます。

加えて数学などの問題演習をする際には、数字を大きく書くことで計算ミスを減らすこともできます。

さらに、本番の数学などの解答用紙は線が入っていないものが殆どであるため、本番さながらの状態で演習することができます。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

中には「そんなの当たり前だろ!」と思うモノから、「ちょっと試してみようかな」と思うようなものもあったと思います。

勉強の中にちょっとした工夫を入れていくだけで、勉強効率がアップすることもあります。

1点2点を競う受験勉強において、ちょっとした工夫で勉強効率が上がるなと思うモノはどんどん取り入れていってください。

もちろん私が言っていることがすべてではないため、自分には合わないなと思うモノは聞き流してください。

「勉強におけるテクニックは分かったけど、そもそもどうやって勉強したらいいんだよ!」という方や、

「勉強したいけど家は誘惑が多くて、、、」

という方は是非一度武田塾の無料受験相談にお越しください。

 

武田塾佐賀校の無料受験担当者

1700815034619

校舎長 深田 雄貴

熊本出身 福岡・佐賀塾歴12年 

得意な科目は国語・社会

高校中退後立命館大学法学部に現役合格。

武田塾佐賀校で年間200名程度の生徒の無料受験相談を実施。

明るくフランクな態度で接しますので緊張感はあまりありませんが、大事なことはじっくり慎重に考えてアドバイスします。

生徒のことを思えばこそ、現実的なご提案を差し上げることもありますし、夢を追う後押しを強くアドバイスさせていただくこともあります。

どうしたら目の前の生徒が今後上手く勉強していけるか、継続ができるのかを本気で考え、本気の言葉をぶつけます。

有意義な時間をお約束します!

 

武田塾佐賀校のオススメ記事!

佐賀の人が気になっている記事3選

1.校舎長深田の自己紹介

2.【高1・2年生へ】武田塾の使い方!1,2年生にこそ向いている!

3.【受験生必見】共通テストまで残り約一か月、何をする?

合格実績と体験記

お勧めの合格体験記!

致遠館高校から九州大学工学部へ現役合格!

佐賀北高校熊本大学合格!

その他実績

佐賀大学理工学部

法政大学 経営学部
中央大学 国際経営学部
津田塾大学 学芸学部
立命館大学 薬学部
明治学院大学 国際学部
西南学院大学 経済学部
福岡大学 薬学部
など

受験相談はこちらへ!

佐賀校の受験相談はこちら

無料受験相談アイコン

九州各地の武田塾

宮崎校

宮崎①1200×1200 (1)

相談

【武田塾 宮崎校】
〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東4-7-28
TOKIWA30ビル 4階4B室
宮崎校の様子はこちら

 

熊本水前寺校

相談

【武田塾 熊本水前寺校】
〒862-0959
熊本県熊本市中央区白山2丁目4-20
ウェルス水前寺 2階
熊本水前寺校の様子はこちら

 

谷山校

清潔感ある特訓室

相談

【武田塾 谷山校】
〒891-0141
鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目4196
シルバープラザ愛ビル 2F
谷山校の様子はこちら

 

 

佐賀校

 

S__100556802

line_oa_chat_230311_125542相談

【武田塾 佐賀校】
〒840-0816
佐賀県佐賀市駅南本町6-7
第一内田ビル 5階
佐賀校の様子はこちら

========================

武田塾佐賀校では無料受験相談を行っています。


「志望校合格への勉強方法がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても成績が伸びない、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

※現在大変多くのご予約をいただいております。お急ぎの方はお早めにお問い合わせください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 佐賀校

〒840-0816
佐賀県佐賀市駅南本町6-7
第一内田ビル 5階

TEL 0952-37-7767

受付時間
<火~土曜日>
電話受付対応時間 13:00~21:30

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【誘惑を断ち切る!】勉強に集中して取り組めないときの解決法

みなさんこんにちは!武田塾佐賀校です!一気に秋らしい季節になり、朝晩の冷え込みが激しくなってきました。体が資本の受験生の

【意外と知らない】共通テストまでに絶対にやっておきたい5つのこと

こんにちは、武田塾佐賀校の松下です。今回は共通テストに向けてやっておきたい5つのことについて紹介していきたいと思います。

10月にやってはいけない参考書!! 最悪な4つのパターン‼

こんにちは、武田塾佐賀校です。 &nbsp; 別の記事で、【受験生必見】10月にやるべき勉強と参考書とは!!というものを紹介しました。 &nbsp; では、絶対にやってはいけない参考書はあるのでしょう ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる