著者:鈴木 悠介 (学びエイド講師)
出版社:旺文社
一冊逆転プロジェクトとは?
「一冊逆転プロジェクト」は、大学受験で逆転合格を目指す受験生のために企画された学習参考書シリーズです。
武田塾では、「わかる」「やってみる」「できる」が正しい勉強方法だと考えています。
この方法を守って勉強すれば、成績が劇的に上がります。勉強をしても成績が伸び悩んでいる方は勉強の方法を見直してみてはいかがでしょうか?
本書の特徴
大学入試の世界史において、知識を「文章」「地図」「年表」の3つの側面から多角的に整理し、確実な定着を目指す用語集兼問題集です。
共通テストレベルからMARCH、関関同立を目指す受験生におすすめです。特に、用語の丸暗記に終始してしまい、知識が断片的になっている受験生や、地図問題や年代整序問題に苦手意識を持つ受験生にとって最適な一冊です。
知識を体系的に整理し、入試で通用する「忘れない知識」を構築するために作られています。
本書の使い方
まず「文章」で歴史の流れを掴みながら重要用語をインプットし、次に「地図」で空間的な位置関係を把握、最後に「年表」で時間軸に沿った出来事の整理をします。
この「マルチ・トレーニング」により、断片的だった知識が結びつき、論述問題にも対応できるレベルになります。さらに、受験生が苦手としがちな地図学習をサポートするための詳細な解説動画が付属しています。著者である鈴木悠介先生自らが、地図上のポイントや歴史的背景を解説し、理解を深めることができます。
また、付属の赤セルシートを使って、暗記系単語を繰り返し学習することができます。