塾生の声

【🌸合格体験記2023】千葉大学 国際教養学部へ 見事!現役合格✨

こんにちは!武田塾小山校です。

2023年度入試 武田塾小山校の生徒 I.Rさんが、

🌸千葉大 国際教養学部

🌸明治大学 国際日本学部

🌸津田塾大学 総合政策学部

への一般入試 現役合格💮を果たしました!

今日は彼女の合格体験記をご紹介します。ぜひご覧になってください!(過去の合格体験記はこちら

 

【🌸合格体験記2023】千葉大学 国際教養学部へ 見事!現役合格✨

「特訓では必要な知識や設問の考え方を確認しました!」

IMG_1071

武田塾に入る前の成績は?

【入塾時期】

高2の夏

【当時の成績】

偏差値が55くらいでした。

中高一貫校で中だるみしてしまい、定期テスト対策も十分にしていなかったので基礎が全く固まってませんでした。もちろん、模試はフィーリングに頼るのみで毎回全然違う偏差値でした。

【出身校】

栃木県立佐野高等学校

 

武田塾に入ったきっかけは?

成績を伸ばすために自学自習が重要であることに共感し、しかし自分のペースで行える自信がなかったのでペースを管理していただくために入塾しました。

IMG_5397

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

武田塾の宿題を毎週の確認テストに向けてこなすことで自然と勉強時間が増え、英単語や英文法をあっという間に覚えることができました。知識がついたことで長文の内容理解よりも文を訳すことに囚われてしまったせいか、最初はなかなか成績が上がりませんでしたが、武田塾のルート通りに解釈や長文読解を進めていくと一気に伸びていきました

校舎長💬「一番大変だったことは何でしたか?」

高2の冬に英語の偏差値が49になってショックを受けました。しかし、上記のとおり、このまま武田塾の勉強法を信じていけば学力が伸びていくのかなと思い勉強を継続しました。

夏ごろには英検準1級をとることもできました!!

校舎長💬「高校3年生のときはどのように受験勉強を進めていけましたか?」

高2のときと同様、高3のときも目の前のやるべきことを日々淡々とこなしていました。高校3年生になったら「受験勉強🔥!」みたいなドラマティックな展開があるのかなと想像していたのですが、そうではなく、とにかくコツコツと勉強を積み上げるのみでした。特に大変だと思ったことはありませんでした。

[校舎長コメント]

授業ではもう扱っていない基本事項から勉強をスタートしました❗️

日大レベルという基礎を固めている段階では、模試などで成績が伸びないことがよくあります。なぜなら、まだ基礎を固めている状態だからです。英語を例に挙げると、単語・熟語・文法・解釈・読解力・速読力のどの要素も完成度が上がってきたときにやっと高得点につながります。基礎力を身につけると、その後にグンと成績が伸びる時期が必ずきます!

 

(担当の)先生はどうでしたか?

私は途中で科目を変更したので、2人の先生に教えて頂きました。

1人目の先生は塾生として武田塾小山校に通っていたこともあり、私の相談に近い目線で親身に答えてくださいました。

2人目の先生は英検の試験前や大学受験前に「こんなに頑張ってきたのだから大丈夫!」と毎回たくさん励ましてくださり、おかげで自信を持って本番に臨むことができました。

IMG_5398

※ Iさんが個別管理特訓コースをとっていました。月単位で科目を変更することが可能です!

 

武田塾での思い出を教えてください!

11月ごろから毎週、地方国公立の過去問を特訓日の確認テストに出していただいたことです(段階突破テスト)。

大学ごとに傾向が変わるので対応力がつき、また先生に採点していただくので、毎回本番のような緊張感をもって解くことができました。特訓では採点結果をもとに必要な知識や設問の考え方を確認しました。千葉大では2次試験の国語の完成度が合格の要になるので、毎週の特訓を通して国語の記述に慣れ、弱点を発見し、補強することができたのはとても大きかったです。(2次試験の英語では英検準1級を利用しました。)

IMG_3534

[校舎長コメント]

段階突破テストとは、各レベルの参考書ルートの最後にあり、その大学レベルの実力が身についているかどうかを確認するテストです。この段階突破テストに合格しなければ、次のレベルに進めないというルールもあります。段階突破テストに挑むことで習得すべき弱点が明確になり、普段の自学自習に取り入れていくため、生産的な勉強をすることができます。

 

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位:赤本

古文漢文は傾向が変わらないので、同じ年の過去問を繰り返し解き直して、減点されない答案を目指しました。現代文は傾向がよく変わるのでとにかく量をこなし、どんな形式にも対応できるようにしました。

第2位:英検準1級の対策本

私は千葉大の2次と私大の英語を全て英検純1級を利用して受験したので、英検の合格がそのまま大学の合格へとつながりました。共通テスト対策にもなりました。

第3位:肘井学の読解のための英文法

初めて英文解釈を学んだ参考書で、分かりやすいだけでなく長文読解に実践的だったので格段に長文が読めるようになりました。

※青文字のリンクに飛んで、参考書を詳しく知ろう!

IMG_3190

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

受験当日に悔いが残らないように勉強して、受験本番はそれまでの勉強を信じて全力で頑張ってください!

 

《校舎長から一言》

Iさん、千葉大学合格おめでとうございます!✨

高校2年生から受験勉強を始め、計画的に勉強を進めることができたと思います!英検準1級を利用する作戦もうまくいきましたね!

勉強の最初は誰しも、まずは知識のインプットから入り、基礎が固まるまでは成績は伸びたりはしません。よくいろんな生徒さんから「勉強を頑張ったのに成績が上がらない」というお悩みを聞きますが、果たして模試で点数が取れるだけの完成度に達しているのかどうかを確認してみてほしいです。模試などを通して弱点を発見し、復習・暗記を重ねることで実力がついてきます✊

武田塾の特訓では、勉強したことが本当に身についているかどうか、理解できているかどうかを確認します!基礎レベルから入試レベルまで、合格点をとるのに必要な知識をチェックし、普段の学習に組み込んでいきます。

武田塾の特訓やシステムをもっと知りたい方はぜひ無料受験相談へ!

無料受験相談
IMG_1521

_________________ ____

JR小山駅から徒歩0分!

栃木県小山市中央町3-6-17 阿久津ビル4階

TEL : 0285-25-5501

______________________

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる