《 自習室の利用について 🌸》
こんにちは!武田塾小山校です。
今日は、受験生にとって一番大事な自習スペースについてご紹介します!武田塾小山校では、生徒が集中できる居心地の良い自習スペースの提供に努めています。受験の肝は自学自習の徹底にありますものね✊
自習室の利用時間
自習室は13:00〜22:00の間、自由に出入りできます!いつでも自習できます。生徒は静かに勉強していますので、集中できる環境です。ご飯を食べる場所は別に用意しています。部活終わりに寄る生徒も多いです!
自習机が広い!
机の幅が広いです。机と机の間も少し開け、伸び伸びと勉強できるようにしました。椅子は座り心地の良いリクライニングです。座り疲れることがありません👍たまに気持ち良くて寝てしまう生徒も…(仮眠は大事ですが、20分くらいしたら起こしに行きます)
花粉・乾燥対策
春は花粉、冬は乾燥の対策ができるよう、空気清浄機を置いています。音が静かなものを選びました!
参考書は自由に使ってください!
武田塾のルートにある参考書・問題集を取り揃えています。自習している間は自由に利用してください。大学の過去問なども徐々に充実させています。志望校をめがけて過去問をどんどん活用していきます。
その他:ウォーターサーバーやお菓子なども用意
小腹が空いた時のために簡単なお菓子を用意しています。美味しいお水もあります!自由に利用してください😊
アロマディフューザーで集中力の上がる香りも🌸
▶ YouTube 武田塾チャンネルでは大学受験についての様々なコンテンツを配信中!