ブログ

【高校生必見】受験に合格する夏休みの過ごし方!【遊びと勉強】

受験に合格する夏休みの過ごし方

みなさんこんにちは!
武田塾大泉学園校です。
暑くなってきましたね!!

「夏は受験の天王山」

という言葉があるように、夏休みの過ごし方は受験生にとって何より大切なことです。

この記事では夏休みの過ごし方を徹底解説しているので

夏休みをどう過ごしたらいいかわからない人

夏休みに大きく成長したい人はぜひこの記事を読んでください!!

 

 

 

夏休みを俯瞰する!

具体的な夏休みの過ごし方を考える前に

まずは受験における夏休みの立ち位置を理解しましょう。

 

夏休みが終わると受験まで残り半年になります。

勉強はやってすぐに結果につながるものではなく、

学んだことが点数に反映されるのは約半年後と言われています。

 

すなわち、夏休みにやった勉強までが受験での点差になるとも言えます。

 

とはいえ、高校最後の夏休み、したいこともたくさんありますよね?

 

では、受験における最後の砦である夏休みをどう過ごすか見ていきましょう!

受験生は夏休みに遊んでもいいの?

高校最後の夏休み、青春の代表格ですね!

しかし同時に受験にとって何より重要な夏休みですね。

果たして受験生は夏休みに遊んでもいいのでしょうか?

結論から言いましょう…

 

遊んでいいんです!!!!

 

「いうのは簡単だけどさあ」「責任取れるの?」

といった意見もあると思いますが、最後まで聞いてください。

夏休みに遊ぶことは勉強の効率のためであり、

そして受験が終わったその先のために必要なんです。

 

後の章で説明しますが、夏休みは毎日長い時間勉強する必要があります。

そんな中で、効率を上げるにはメリハリが大切となります。

メリハリを作るのはやはり「遊び」なのです。

コミュニケーションをとったり身体を動かしたり刺激を得ることでストレスを解消し

しっかりと勉強に集中することができるのです。

 

そして、受験が終わったその先のためというのは

高校生活での後悔は受験の合否にかかわらず一生引きずるものです。

だからもしあなたに友人や恋人がいるなら、しっかりと遊んでください。

もちろんダラダラと毎日過ごしてはいけません。

しかし、夏休みの中で2回か3回程度、しっかり遊んでおくことは大切です。

無理して遊ばず大学に受かったらどうなるでしょうか。

「ああ、いい学歴を手に入れても青春は戻ってこないんだなあ」

と思うでしょう。

遊ばず大学にも落ちたときは?

「ああ、遊ばず勉強した上で大学に受からなかったなんて、自分は何をしているんだ」

となるでしょう。

一方しっかりと遊んで、その上で勉強を頑張ったなら、落ちても受かっても

「僕は後悔がない。やりたいことをやり切ったんだから」

という気持ちになるはずです。

だからしっかり遊んでください。

もちろんメリハリ重視で

遊ぶ日を決めてしっかり遊んでください。

それ以外の日は死ぬ気で勉強してください!!

では、ここからは夏休みの勉強について説明していきましょう。

 

夏休みは毎日何時間勉強すればいいの?

ズバリ言います。

 

受験生は夏休み

毎日10時間勉強してください!

 

これより多くも少なくもしなくて大丈夫です。

質の高い10時間の勉強を毎日続けてください。

睡眠時間が6時間

ご飯を三食食べて洗顔や歯磨きをして4時間

勉強を10時間やっても

4時間程度の空き時間がありますね。

そこの時間はうまく息抜きに使って大丈夫です。

また、10時間の勉強もぶっ通しやる必要はありません。

 

勉強の効率を上げるとっておきの策があります!

 

集中のコツは「ポモドーロ・テクニック」

あなたはポモドーロ・テクニックを知っていますか?

 

ポモドーロ・テクニックをご存じだろうか。生産性をあげるための必殺技である。なんら難しいものではない。25分を一単位にして仕事を区切る。ただし、その25分の間は、これをやると決めたテーマに集中する。電話に出たり、メールをチェックしたり、ネットで遊んだり、といったことは絶対にしない。そして5分休憩。

 

このポモドーロ・テクニックを駆使することで10時間の勉強の質が大きく向上します。

 

10時間の勉強を 25 + 5 分 の 20 セットと捉えていきましょう!

科学的な手法を活用して勉強することも受験のテクニックの一つです!

 

では次に、どんな勉強をすればいいかを見ていきましょう。

 

夏休みはどんな勉強をすればいいの?

夏休みにすべき勉強はズバリ

 

基礎がためです!!!

 

「はあ?今更基礎がため?」「間に合わねえよ〜」

という声が聞こえてきますね。

しかし、侮ることなかれ

ここで基礎を固め損ねたらもう二度と復習できませんよ?

基礎無くして応用なしです。

夏が終わるまでに弱点や知識の抜けを全て埋めることで

秋以降に受験本番に向けた応用力をつけていくことができます。

 

受験で必要なことは

「合格最低点を超えること」

です。

難しい問題を解いても偉くないです。

みんなが解ける問題を落とさないことが重要です。

だからこそ、この夏が大切なのです。

 

中には夏から過去問をやり始め「もう完璧だぜ〜」みたいに

イキってる同級生も出てくるでしょう。

鼻で笑っておきましょう。

秋以降に伸びなくなっていく自分を見て焦る彼らの末路を想像し

鼻で笑っておきましょう。

 

ということで、夏休みの合言葉は

「しっかり基礎がため」

です。

 

暑すぎて集中できないときの対策は?

夏の勉強の最大の敵は何でしょうか?

ゲーム?好きな人?海?花火?

いいえ、夏の暑さです。

人間の集中力は 20 °C ~ 25 °C の室温では変化がありませんが

室温が 26 °C を超えるとどんどんと下がっていく

という研究結果があります。

そのため、夏休みの勉強の質を上げるためにはまず

快適な室温である必要があります。

 

今は節電の世の中ですが、やはり受験は人生に関わってくるので

自分の部屋だけでもクーラーの温度は下げておきたいですよね笑

 

とはいえ、いつもクーラーをガンガンにするわけにもいかないので

様々な工夫によって暑さを凌いでいきましょう!

 

保冷剤で首を冷やす

首には太い血管が通っていて、ここから血が全身に巡ります。

そのため、この部分を冷やすことで冷えた血液が体の中に行き渡り、

効率よく体温が下がっていきます。

「保冷剤がぬるくなるまで頑張る」と決めて取り組むのもいいかもしれません。

最近は水に浸したスカーフを首に巻くという夏の暑さ対策グッズも販売されているので

それを使ってみるのもいいかもしれませんね!

 

熱を下げる食べ物を摂る

暑い時に冷たいものを食べれば当然体温が下がります。

何より、暑い時に食べる冷たいものは最高です!

とはいえ冷たいものや甘いものは食べすぎるとお腹を壊してしまいます。

なのでオススメはキュウリやスイカなどのウリ科の野菜です。

ポモドーロ・テクニックで決めた休憩の5分間にスイカを食べてリフレッシュ!

なんてのもいいかもしれませんね!

 

ハッカ油を吹きかける

ハッカ油は本来、虫除けやカビ防止剤として利用されることが多いですが

皮膚につけた時に清涼感を得られるため、暑さ対策になります。

顔や身体にスプレーするとしばらくひんやりとした感覚が続きます。

また、ハッカの香りにはリラックス効果があります。

なのでハッカ油をスプレーすれば

ひんやりしながら落ち着いて勉強できますね!

 

卓上扇風機を置く

これぞ究極の暑さ対策ではないでしょうか(笑)

ピンポイントで風を送ることができるのですぐ涼しくなれますし

持ち運びも楽なのでどこにでもおけますね!!

 

最後に

いかがだったでしょうか?

夏にしっかり勉強をするかどうかで受験の合否が決まると言っても過言ではありません。

しっかりとした暑さ対策をして、充実した夏を過ごしてください!

 

icecream

 

ショウペンハウウェル 

『読書について』

 

読書は、他人にものを考えてもらうこと、
すなわち他人の考えた過程を反復的にたどるにすぎない。

また、
歩行者のたどった道は見えるが、
歩行者がその途中で何を見たか知るには自分で考えるしかない。

いい本は二度読むべきである。
∵(なぜならば)二度目になると、
事柄のつながりがよく理解されるし、
既に結論を知っているので、重要な部分を正しく理解できる。

 

 

勉強の効率をあげる商品☆

禁欲ボックス

スマホ中毒者必見です!

car_inkey

(操作方法)

1.スマホをボックスに入れる

2.ロックボタンを一回押し、時間ディスプレイスクリーンが点灯させる

3.時間・分(上/下)設定ボタンで時間を設定する

4、ロックボタンを2回押し、ステータスライトが赤に点灯し、10秒のロッ クカウントダウンになって後、ボックスがロックされる

5.設定時間までになったら、ステータスライトが緑に点灯し、ボックスが ロック解除される

 

 

 

フリクション ブルーボールペン

「消せるボールペン」フリクションに待望のノック式です!

書いても消せる、かつ記憶力や集中力をあげると言われている

こすると消せる青ボールペンです!

 

 

キッチンタイマー

過去問だけでなく、普段の勉強、休憩時にも時間を計りましょう。

 

 

 

 

カロリーメイト

考える時には、糖質が必要だと言われています。しかし、糖質を効率よく利用するためには、補助的な栄養もバランス良くとることが大事。
しっかりとパフォーマンスを発揮したい時こそ、食事の栄養バランスに気を配りましょう。
(引用:カロリーメイト公式https://www.otsuka.co.jp/cmt/scene/exam/)

 

 

 

森永ラムネ

 

アーモンドフィッシュ

 

炭酸水

長時間勉強により体が熱くなったり、だるくなったりしてします。
そういった時に強い刺激を受け、リフレッシュすることで勉強を続けやすくなります!

糖分の多いものは健康を考えるとあまり多くは飲み続けられませんので、
無糖のものをおすすめします。

 

 

 

家具

勉強机

疲れない椅子!!

 

無料説明会にお越しください。

 

 

何からはじめればいいかわからない

どんなペースがいいかわからない

どの参考書がいいかわからない

やる気がでない

 

という人がほとんどではないでしょうか。

school_soudan_woman_girl

 

その状態を解決したい方、

最初から迷いなく効率的に勉強を進めたい方、

 

ぜひ、武田塾の『無料受験相談』にお越しください。

※お申込みはこちら↓

無料受験相談

 

受験の成功はその人の能力ではなく日々の意思決定で決まります。

 

どんなにいい方法があっても勉強しなければ0(無)です。

 

 

あなたは、なぜ勉強しないのか?

 

 

それは勉強法を知らないからです。

 

 

どんな人でも小さな結果でも、

すぐに結果が出れば継続できます。

 

武田塾はすぐに成果の出る指導をしています。

 

 

その最たるものが、

【武田塾の英単語の覚え方】です!

school_text_eitango

最短で暗記ができるようになれば

勉強は楽しくてしょうがなくなるでしょう。

 

もし少しでもご興味がありましたら、

無料受験相談にお越しください。

※お申込みはこちら↓

無料受験相談

普通の塾の先生は

どのように暗記すればいいか聞いたら、

 

繰り返して覚える、

気合を入れて覚えるとしかいいません。

 

勉強の内容は教えてくれるけど、

勉強のやり方は教えないんです。

 

これでは恐ろしく根性のある人しか

志望校に合格しなくなります。

 

 

最も大事なことは、

勉強したことを忘れないということ

です。

study_gogaku_man_reading

勉強しては忘れ、勉強しては忘れ

 

その連続では、合格することはできません。

勉強した内容を忘れる前にしっかり記憶すること。

 

長時間勉強しても成績が上がらない人もいるし、

短時間でも驚くほど成績の上がる人もいます。

 

行きついたのが、

武田塾の4日進んで2日戻る勉強法です。

※お申込みはこちら↓

無料受験相談

 

毎日決まった時間にそれをやること

まずはあまり成果を考えないで集中する。

最初の目標はただ参考書を開くだけ、

机に30分座るだけ。

 

英単語を覚える場合は決まった時間にやること

 

毎日同じ時間に同じことをやれば、

どんな人でも成果が出ます。

soccer_score_man

続けるコツは最初は成果を気にしないこと

毎日続けることだけに焦点を当てる

そうすると、効果が全くでなくても

毎日続けることそのものが自分の成長だと考えることが出来ます。

magari_michi

1週間も続ければ、

次にはほんの少しづつ効果が出てきます。

 

そうなればあっという間に2,3週間やることが出来るのです。

2,3週間続ければ、

その習慣を辞めることが難しくなります。

 

完璧に週間になって初めて効果を考えます。

 

どのようにすれば効果が最大化するか考えながら方法を最適化していきます。

 

ほとんどの人がやろうとしないどころか、

ほんの少しやっても、すぐにやめてしまう。

 

あなたは続けているだけで

とても優秀ですよ。

figure_goal_race

効果があまり期待できなくても、

 

やり続ければかなり優位に立てます。

 

一緒に大学受験を乗り越え最高の結果を手に入れましょう。

juken_goukaku_ema

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる