受験相談の声

センター試験の過去問を共通テスト対策として使うには!?

大垣市で塾・予備校をお探しの皆さん。こんにちは!
大垣駅から徒歩6分。日本初授業をしない。武田塾大垣校です!

今回は「受験相談の声」とうことで、
この時期(10月ごろ)から増えてくる質問に答えしていこうかと思います。

時期的なこともあり、受験相談に来られる方の中には「共通テスト」について
相談される方が増えてきています。

「共通テスト」の特徴はわかっても、何を使えば良いか分からない。
過去問が少ないので、今後どうしていくの良いですか?
このような相談も受けるようになってきました。

そこで今回は、そのなかでも特にどのように使えば良いか分からない、
センター試験の過去問についてお伝えしようかなと思います。

センター過去問の使い方

 

センター過去問と共通テスト予想問題集はどちらがおススメでしょうか?

受験生の皆さんは、共通テスト対策を始めていますか?
もう始めてるという方もいるかと思います。
また、もう少し先からという方もいると思います。

共通テスト対策を行っていくうえで、みなさんも気になりますよね?

結論から申し上げると、、、

「共通テストの予想問題集をやるべき!」です。

そもそも共通テストとセンター試験は傾向が違います。
ですので共通テストに近い問題をやるべきなのです!!

共通テスト対策として使ってもらいたいもの

ではこれから、どんなものを使って対策して行くのかというと、
このブログ内でも紹介している、

『2022年用共通テスト実践模試』
2654_M2

『大学共通テスト予想問題集』
61dP1HuTkEL._AC_UY218_

などを使用してもらえたらなと思います。

ただし、中には共通テストの予想問題集がない科目もあったりします。
その場合は、センター試験の過去問を使う必要があります。

ですので、自分の使う科目はどうなのか、先ずは確認することをオススメします。

センター過去問を使える科目と使えない科目を教えてほしいです

実をいうと、センター試験の過去問が使えない科目はありません。
但し、注意点として以下のことが挙げられるので、
その部分もしっかりと加味しながら使ってもらいたいなと思います。

・センター試験で点数が取れても、形式が違う共通テストで点が取れる保証はありません。
・センター試験は標準的な難易度&スピード勝負でした。そう考えると共通テストの練習にもなります。
・公民や理科基礎などセンター試験の過去問しか、演習するものがない科目もあります。

【センター試験が参考にならない科目】

[英語]・・・文章の種類がセンター試験と違い、練習がやりづらいかと思います。
[数学]・・・形式が違う問題が多く、たとえセンター試験の過去問で点数が取れても、
共通テストで点数が取れるわけではありません。

【センター試験が参考になる科目】

[国語]・・・2021年度の共通テストはセンター試験に出題傾向が近かったため、
参考に出来ると思います。しかし、思考問題の時点で形式がそこまで似ていなかったことを考えると、
今後どうなるかはわからないです!!

センター試験と共通テストの特徴として

センター試験と共通テストはどちらも[大学入試センター]が作成しています。
ですから、色んなものをやってみるよりかは、センター試験の過去問で練習も良いかもしれません。
他の試験に比べれば、センター試験と共通テスト。
この2つの試験は、難易度など近い部分が多いので対策はしやすいと思います。

今のところ、予想問題の方が共通テストに近い形式となります。
そのため現時点では『予想問題が優先』となります!!
これから[共通テストの過去問]が増えれば最優先は過去問になるでしょう。

まとめ

どうでしたでしょうか。
これから行う共通テスト対策に向けて、是非参考にしてもらえたらと思います。

・共通テスト対策は『予想問題集』を最優先で使い、対策をしていきましょう!
その際、自分が選択する科目が『予想問題集』に対応しているかの確認を忘れずに行ってくださいね。

・センター試験の過去問は使えないことはないです。
どの科目を、どんなふうに使いたいのかで役割は変わってきます。

予想問題集とセンター過去問はそれぞれの特徴をしっかりと抑えた上で、使って行きましょう!

武田塾の勉強の考え方

武田塾では、自学自習が一番効率の良い勉強法と考えています。
それはどういうことかというと・・・。

成績が上がる時って自分で勉強している時だからで、
授業を聞いているだけでは成績が上がらないからです。

そもそも勉強には3ステップあると私たちは考えています。

1.わかる
2.できる
3.やってみる

授業は1.わかる のところまでしかやってくれません。
2.できる と 3.やってみる は自分で勉強するからこそできるところなのです。
この自分で勉強する=自学自習
が成績を上げるために最も効率の良い方法だと考えています。

だけど、自分で勉強するって大変じゃありませんか?
そこで武田塾では、これがあれば自学自習ができるようになる!
という箇所を厳選し、サポートすることで自学自習が出来るようになってもらっています。

そのサポートとは・・・。
①志望校合格まで毎日何を使い、何をやればいいかを計画しています。
②勉強した内容を確認できるテストを行います。
③1週間の成果を確認し、正しい勉強法を指導しながら、次の課題を設定します。

勉強がうまくいかないって思っている方の多くは、勉強法で躓いている方が殆どです。
正しい勉強を身に付けて、自学自習を出来るようになってみませんか?

無料受験相談

無料受験相談受付中

武田塾には無料受験相談というものがあります。
無料受験相談では、皆さんがうまく行かないことを
ヒアリングし、どうするべきかアドバイスしています。

参考書の使い方についてや、今後の勉強のやりかたについて。

勉強の事であればどんなことでも構いません。
相談してください!

無料受験相談は随時受付しています。↓↓

無料受験相談

 

*******************************************

【逆転合格専門】日本初!“授業をしない” 塾
【大垣市で塾・予備校を探すなら】武田塾大垣校へ!
随時受験相談を行っております。
無料受験相談

武田塾大垣校
〒503-0898
岐阜県大垣市歩行町2丁目57番地2
カーニープレイス大垣 7階
TEL:0584-47-7231
📨 ogaki@takeda.tv

関連記事

【2022年度入試向け!】共通テスト対策順位!!

「共通テスト対策をやらないとな」 と考えている人はまずはコレをやって欲しいです。

武田塾ってどんな塾?授業をしないってどういうこと?

突然ですが、皆さんに質問です。 授業をしない理由って何故か分かります? その理由は・・・。ずばり!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる