ブログ

8割ってどれくらい?共通テストのレベルを私立大学と比較!

こんにちは!武田塾御茶ノ水本校です!

今回は共通テストの難易度を私立大学に例えて比較しました!

 

共通テストとはどれくらいの大学の難易度と同じくらいなのか、

どれくらいの点数を取れば難関大学に行けるレベルになるのか、

割合ごとに詳しく解説します!

 

 

共通テストの問題の難易度はどれくらい?

模試の時間割

共通テストの問題の難易度は、一般的には日東駒専レベルと言われています!

武田塾のルートでも「日大レベル」の参考書をマスターすれば

共通テストでも十分戦える学力をつけることができます。

実際武田塾で案内している参考書の中には共通テスト用のものもあります。

 

しかし実際に入試問題を解いてみればわかりますが、

日東駒専の問題と共通テストの問題は、似ているようで全く別物です。

 

共通テストと私立大学の試験の違い

例えば「英語」の試験。

共通テストではすべての問題が読解になりましたが、

私立大学ではほとんどの大学で文法・語法問題が出題されます。

大学によっては発音・アクセント問題も出題されることがあります。

 

実は以前のセンター試験では文法・語法問題や発音・アクセント問題が出題されており、

私立大学の一般入試でもそれにならって出題していたと言われていますが、

今後も私立大学でこのような問題が出る可能性があるため大学別に対策する必要があります。

 

また共通テストでは思考力、判断力、表現力を問うことを目標に作問されています。

そのため私立大学とは異なる、独特な問題が出題される傾向があります。

大学ごとの入試では大学によっても傾向が異なるので、

共通テストでも大学ごとの入試でも過去問の対策は必須です!

 

共通テスト利用入試ではどれくらい取ればいいの?

23934564_s

先ほど共通テストは日大レベルだと説明しました。

しかしこれはあくまで問題の難易度の話です。

 

実際に共通テスト利用入試で共通テストの得点を利用して私立大学を受験する場合、

日大レベルの大学でも平均点より高い点数が求められます。

 

河合塾によると、昨年度の共通テストの平均点は5教科6科目型で57.1%でした。

私立大学の共通テスト利用入試では3教科型がほとんどのため、

高得点争いになりやすいです。

そのため実際にはこれよりも高い点数を取る必要があります。

 

共通テスト利用入試では日東駒専でも6~7割は必要

例えば日本大学法学部の共通テスト利用入試では、

3教科型・4教科型ともに69~71%程度となっています。

参照元:パスナビ

 

理系では東洋大学理工学部を見てみると、

58~64%程度となっています。

3教科型・4教科型・5教科型(生体医工学科のみ)と、

科目数が増えるほど難しくなるため合格得点率は下がります。

(これはどの大学でも同じです)

参照元:パスナビ

 

先ほども述べたとおり共通テスト利用入試は高得点勝負になりやすいです。

問題の難易度は日東駒専レベルとはいえ、

実際に入試で利用する場合は平均点よりも高い点数を稼ぐ必要があります!

 

共通テストで8割取ったらMARCHレベル!

8割以上取れた場合は、MARCHレベルの学力があると言えます!

 

例えば明治大学法学部の場合、

共通テスト利用入試(3教科型)の合格得点率は80%とされています。

つまり、共通テストで8割以上取れれば明治大学に合格できるということになります!

参照元:パスナビ

 

ただし中央大学法学部法律学科では、同じ3教科型で86%となっているため

MARCHとひとくくりに言っても大学によってかなり差があります。

参照元:パスナビ

 

実際に共通テスト利用入試を使う場合は、

あらかじめ昨年度の合格得点率を参考にして、受ける大学のレベルを確認しましょう!

 

ちなみに科目数が増えると得点率が下がるのはMARCHでも同じです。

明治大学や中央大学は5教科型入試も行っており、

それぞれ得点率は75%、80%と5~6%下がります。

 

MARCHを受けるのであれば3教科型でも5教科型でも8割以上取れる実力が必要です!

 

早稲田や慶應は共通テストで言ったらどれくらい?

早稲田大学法学部の共通テスト利用入試でも合格得点率が86%となっていますが、

こちらは5教科6科目の受験が必須になるので注意が必要です。

参照元:パスナビ

 

また合格得点率は年度によっても変わってくるため、実際は9割以上取れる実力がないと厳しいです。

※慶應義塾大学は共通テスト利用入試を実施していないため仮定です

 

共通テスト対策も大学別の入試対策もしっかりやろう!

マークシート

共通テストの問題は日大レベルと同じくらいの難易度ですが、

共通テスト利用入試で使う場合は平均点よりも高い点数を取る必要があります。

あなたの受けたい大学のレベルに合わせて取りたい得点率の目標を決めましょう!

 

共通テストの不安は武田塾の無料受験相談へ!

武田塾では無料受験相談を行っています!

共通テストの勉強の仕方など、受験に関するお悩みならなんでも受けつけています。

お気軽にお越しください!

 

無料受験相談

ツイッターの画像

 

========================

武田塾御茶ノ水本校では無料受験相談を行っています。

受験相談がすごい!

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

 

※御茶ノ水本校のココがすごい8選。選ばれている理由はこちら

無料受験相談

*好評により、現在枠に制限を設けております。
 応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 御茶ノ水本校

〒113-0034
東京都文京区湯島2-4-3
ソフィア御茶ノ水 301

TEL 03-5840-7678

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:00

<日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
※受付対応なし

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【2023年度版】共通テストの出願方法!必要書類や注意点を解説!

Follow @takedapr こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です! 多くの受験生が受ける共通テスト。 高校生の方は学校が一括で出願をしてくれるかと思いますが既卒生の方は自分で出願をする必要があり ..

出願に使う調査書とは?成績証明書や卒業証明書のもらい方まで解説!

Follow @takedapr こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です! 「調査書と成績証明書ってどう違うの?」「出願に使う書類のもらい方が分からない」 調査書などの書類って、何が書いてあってどう発行 ..

【受験の基礎】私立・国公立の受験方法の違い

Follow @takedapr こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です! 「私立と国公立の受験方法に違いってあるの?」「2次試験ってなに?」 受験方法って大学によって少しずつ違っていて調べるのが大変で ..

【受験の基礎】どんな入試があるか把握してる?入試方法を解説します

Follow @takedapr こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です! 「受験勉強を始めたけど、自分はどの入試形式を使うんだろう?」「一般、総合&hellip;&hellip;どれがどれだか分からな ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる