ブログ

【東大も京大も大した事ない!】大学別英単語レベル紹介

こんにちは!

東京メトロ西葛西駅から徒歩2分、駅近✨自学自習管理塾の武田塾西葛西校です。

受験を制するには、まずは敵を知る事。
貴方の志望校の英語のレベルは、一体どの程度なのでしょうか?
今回は、国公立大学・私立大学の、大学別での英単語のレベルの紹介をしていきます✨

基準は、

英語長文で使われる単語の難易度

です✨

小説ではより難しい単語が使われる傾向がある為、
今回は「評論形式」で使われるもの、
そして、内容一致問題が付いているものを基準に。

私立大学は、文系の中で一番偏差値の高い学部と、理工学部。
上と下のレベルから割り出しています。

リストアップした大学は、

・東京大学
・京都大学
・MARCH
・早慶上智
・日本大学

です。

結果(国公立大学)

東京大学

単語で言えば、英検2級レベルもあれば対応可能。
ただ、時間が足りない!
読むスピードが重要になってきます。

京都大学

東京大学と同じく、単語はさほど難しくはありません。
しかし、構文がややこしく、読解の難易度は高いです。
京都大学の英語長文が読めない場合、単語帳を増やしても解決しない可能性があるということですね。
また、問題文が難しい傾向にあります。

結果(MARCH)

青山学院大学

文学部は意外と難しく、英検準1級と少し被る程度の単語も出てきます。
単語帳を一冊仕上げていても、それに載っていないものも出てくるといったレベルでしょうか。
一方、理工学部ではさほど難しい単語は出題されず、学部ごとでの難易度さの激しい大学であると言えるでしょう。

立教大学

英語が難しいといった印象はあまりありませんが、レベルの高い英単語が出題されます。
ただし、難易度勝負にならないぶん、いかに高得点を取るかで勝負しないといけない大学となっています。

中央大学

何故か、理工学部の方が偏差値の高い文系の学部よりも英単語の難易度の高い大学です。
ただし、長文問題でそこまで苦労する事はあまりないでしょう。

法政大学

単語の難易度はMARCHの他の大学とさほど変わりはありませんが、問題で問うてくる箇所が独特です。

結果(早慶上智)

早稲田大学

MARCHよりはやはり難しい単語が少し増え、簡単な単語が少なくなっています。
英文自体がかなり難しいという印象で、固有名詞や専門用語も多く、テーマ自体が難しいものも多いです。

慶應大学

法学部では英検1級レベルの語彙を求められ、
単語レベルで言えば、東京大学や京都大学よりも圧倒的に高い大学です。
その他の学部では長文の中でも単語のレベルはやや下がりますが、選択問題の選択肢が難しいです。

上智大学

かなり量が多く、スピードの求められる大学です。
しかし、単語のレベルで言うと早稲田や慶應よりは簡単です。
構文を理解して早く読む事が重要になってきます。
慶應が「知性の感じられる文章」を長文で出してくるのに対し、
上智大学は「やさしめの新聞記事」を出してくるといった印象でしょうか。

結果(日本大学)

日本大学

簡単な単語が多く、英検2級レベルで纏まっています。
センター試験レベルで単語はほぼ読めるレベルですね。

このように、「似たようなレベル」だと思われている大学でも、それぞれの大学によって、
語彙が難しいのか、構文が難しいのか、選択肢が難しいか等、様々に個性があるのがお分かり頂けたでしょうか。

志望校の選び方や受験対策の際は、闇雲に勉強するのではなく、学校ごとの特徴を捉え、
それに応じた勉強をしていくように心がけましょう✨

詳しくは、以下の動画を見て研究するのもおすすめです!

武田塾の無料相談では、皆さんに合わせた勉強方法をアドバイスしています。
成績が上がる勉強のやり方を、無料で全てお伝えしています。

まずは是非、無料受験相談にお越しください!

↓↓↓

TEL:03-6808-9856

武田塾 西葛西校のHP→こちらをクリック

button

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる