加藤さん
東京外国語大学 国際社会学部、中東地域専攻(進学先)
上智大学総合グローバル学科
明治大学国際日本
合格!
○武田塾に入った(夏だけタケダ受講)きっかけは?
塾に通っていなかったため、受験勉強を進める上でYoutubeの武田塾の動画を参考にしていて、夏だけタケダの存在を知りました。
8月まで部活をやっていたので、武田塾の先生と一緒に計画を立てて効率的に勉強したいと思い、申し込みました。
○武田塾に入って(夏だけタケダ受講)から勉強法や成績がどのように変わりましたか?
シス単など超基礎的な参考書・問題集を疎かにしていたことが分かり、基礎固めを意識的に行うようになりました。
単語帳は難しいものを無理に使うのではなく、1冊をやり込み、自信をつけました。
○武田塾での思い出を教えて下さい!
毎回の小テストに向けて何度も繰り返し英語の基礎を習得したこと、夏まで共通テストRが読み終わらなかったが、先生からおすすめして頂いた参考書で一気にスピードが上がり、時間が余るようになり、感動したこと、夏だけタケダ期間が終わった後も相談の対応して頂き、心強かったこと。
〇受験で大変だったことは?
共通テスト後から二次試験までの1ヶ月です。
私は共通テストよりも二次試験が苦手で、また1人で勉強していたので不安や焦りが大きく、精神的に1番辛かった時期でした。
外大の二次試験は自己採点が難しいので、学校の先生に助けて頂いてなんとか乗り切りました。

左 加藤さん 右 校舎長の安田先生
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位:1ヶ月で攻略!共通テスト英語リーディング
コメント:回答の方法が詳しく解説されているので、英文は読めるのに共テは解き終わらない、という人にぴったり。
第2位:最短10時間で9割とれる共通テストスゴ技シリーズ
コメント:タイトルに騙されたと思ってやってみるべき。
得意な人にも苦手な人にも有益な情報が沢山入っている参考書。
第3位:世界史探究 詳説世界史
コメント:世界史の勉強で1番お世話になったのは教科書。
沢山教科書に書き込んで、何度も読み込み、共通テストで100点を取れたので、教科書主体の勉強は非常に有効だったと感じた。
○来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
情報収集、基礎固め、アドバイスを素直に聞き入れる謙虚さを大切にして下さい。
受験は案外あっという間に終わってしまうので、試験開始の瞬間に自分のことを100%信じられるように出来ることを全てやって下さい。
どうしても第一志望に合格したい!そんなあなたに無料で相談に乗ります!!
武田塾の勉強法で、E判定から国立大学に逆転合格した校舎長安田が、第一志望合格のためにどのように勉強していけばいいかの相談に乗ります!
そして、自分で経験したからこそ自信を持って勧められる、「最速の勉強法」の全貌を無料で教えています。
武田塾成田校では完全予約制で無料受験相談を随時行っております!
下のバナーからぜひ受験相談にお申し込みください。
武田塾成田校
【武田塾成田校 成田の個別指導塾・予備校】
住所:〒286-0035
千葉県成田市囲護台1-4-4 フィールドホーム第3ビル2F
アクセス:JR成田線 成田駅西口 徒歩1分 京成線 京成成田駅 徒歩3分
TEL:0476-37-3103
FAX:0476-37-3177