E判定からでも逆転「推薦」合格できる!?夏から始めテストの点数を伸ばす方法をおしえます!【6月イベント】

名古屋校・

今回は夏からでもテストの点数を伸ばす方法です!

これを見ればテストの得点を伸ばす勉強法がまるわかり!

 

【高校生必見】 夏から始めるテストの点数を伸ばす方法

 

こんにちは!

そろそろ年度初の中間テストも返ってくる時期かと思いますが、

学年も変わり、特に受験生は進路も考え始める時期という事もあり

「やば!点数が低い…」と悩む生徒も多いのではないでしょうか??

ぜひ最後までご覧ください!

 

定期テストの得点を伸ばす方法

3つのポイントに分けて紹介します!

①まずは机の前に向かう習慣を!

②教科書・学校のワークを活用しよう!

③テスト直前の一夜漬けは絶対NG!

詳細は以下へ!

 

定期テストの得点を伸ばす方法①まずは机の前に向かう習慣を!

勉強机

おそらくこの記事を読んでいる方の中には

「テストは毎回テスト週間にガーッとやってるよ!」

「何なら前日に徹夜を…」

という方も多いのではないですか??

そして、そんなときには決まって、まずは机周りを掃除したり、机の上に置いてあった漫画を読んだり、

気づいたら勉強していないのに徹夜…ということになりがちです。

なので、まずは日ごろから少しづつでも机の前に座る習慣をつけることが大事です。

急に1日数学の計算問題を10問ずつやろうとかは言いません。

人間は習慣化していないものを行おうとすると抵抗するようになっています。

なので「まずは1日漢字を1問だけ…」「数学を1問だけ…」というように本当に少しづつで大丈夫です。

実際初めて見ると、案外10問くらいやってしまっていたりするものです。

 

定期テストの得点を伸ばす方法②基礎の理解を徹底しよう!

テスト用紙

定期テストの得点を伸ばすためには何よりも基礎の徹底一番大事です!

なぜか?例えば英語で単語の知識はあるが文法の知識がない子が長文の問題を解けるでしょうか?

答えはNOだと思います。

どの教科においても基礎が出来ていないのに応用問題を解くことは難しいです。

またいきなり応用問題に取り掛かり間違いを解説を見ながら勉強していくよりも

基礎から勉強することで理解も早く、勉強している成果を実感しやすいと思います。

基礎勉強をするときは、

①まずは参考書などの解説部分をしっかり自分の言葉で説明できるように読み込み。

②解答の根拠を考えながら対応している問題を解く。

③答えを確認し、問題の正誤と問題の解説が自分の考えていた解答の根拠とあっているか確認。

④間違えた問題または解答の根拠が違っていた問題は解説を理解して、解きなおし。

⑤全問正解できるまで②~④を繰り返す。

という感じで取り組みましょう!

1度やってもすぐ忘れてしまうと思うので、

何度も復習しながらテスト範囲の問題を解いていきましょう!

 

定期テストの得点を伸ばす方法③テスト直前の一夜漬けは絶対NG!

一夜漬け

授業をガッツリ寝ていて、本当にテスト勉強を前日まで全くやっていない人は一夜漬けも選択肢の一つですが、

テスト勉強をしていなくても授業を普通に聞いていたのであれば、前日はしっかり寝てすっきりした頭で

テストに臨む方が得点が上がります。授業を聞いているのであれば完璧ではないにしろ、

ある程度知識はあると思いますので、それで十分勝負できるはずです。

むしろ一夜漬けしてしまうと、ウトウトしてしまい、テスト中に居眠りしてしまったり、

睡眠もしていないので、知識もどんどん抜けてしまったりとかなりハイリスクです。

理想なのは毎日コツコツ教科書・学校のワークを使って進めていって、テスト週間は少し勉強時間を

増やす程度ですが、もし日々の勉強が進んでいなくても授業を聞いていたのであればそれを武器に

寝てしまうのも戦略の一つです!

 

最後に…

「志望校に合格するために、どこから勉強を始めればいい?」

「受験に対してわからないことが多くて不安がある…」

「今の予備校や塾で関関同立に合格できるのか不安…」

「今の勉強方法では成績も偏差値も上がらないんじゃ…」

 

こういったお悩みをお持ちの方は多いと思います。

武田塾名古屋校では、ご予約制(完全個別)で

『無料受験相談』『無料学習相談』を実施しています!

関関同立を諦める前に、今の志望校のレベルを下げる前に、

1度お話を聞かせていただけませんか?

【正しい勉強法】十分な勉強時間】があれば

必ず成績は上がります。

武田塾で逆転合格してみませんか?

志望校に合格したい!!という強い気持ちをお持ちの

中学生・高校生・既卒生の皆さんを全力でサポートさせていただきます。

無料受験相談ご予約はお電話またはお問い合わせフォームからお申込みください!

 

無料受験相談

 

★お電話はこちら!

TEL:052-551-6020

(受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

 

 

 

最後に

「志望校に合格するために、どこから勉強を始めればいい?」

「受験に対してわからないことが多くて不安がある…」

「今の予備校や塾で関関同立に合格できるのか不安…」

「今の勉強方法では成績も偏差値も上がらないんじゃ…」

 

こういったお悩みをお持ちの方は多いと思います。

武田塾名古屋校では、ご予約制(完全個別)で

『無料受験相談』『無料学習相談』を実施しています!

関関同立を諦める前に、今の志望校のレベルを下げる前に、

1度お話を聞かせていただけませんか?

【正しい勉強法】十分な勉強時間】があれば

必ず成績は上がります。

武田塾で逆転合格してみませんか?

志望校に合格したい!!という強い気持ちをお持ちの

中学生・高校生・既卒生の皆さんを全力でサポートさせていただきます。

無料受験相談ご予約はお電話またはお問い合わせフォームからお申込みください!

 

無料受験相談

 

★お電話はこちら!

TEL:052-551-6020

(受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

 

武田塾ってどんな塾?

武田塾名古屋校は学力・偏差値を上げるための

‶正しい勉強方法を教える″予備校・個別指導塾です\(^o^)/

 

武田塾名古屋校は、

近鉄名古屋駅・JR名古屋駅・名鉄名古屋駅・地下鉄名古屋駅から徒歩5分の予備校・個別指導塾です!

中村区・中川区・港区・熱田区を中心とした名古屋市をはじめ、

北名古屋市・稲沢市・清須市・海部郡・弥富市・あま市・愛西市・東海市といった

愛知県内にお住まいの中高生をサポートしており、

旭丘高校明和高校向陽高校瑞陵高校千種高校

西春高校松陰高校中村高校熱田高校

東海高校滝高校名城大学附属高校愛工大名電高校

椙山女学園高校桜花学園高校金城学院高校

といった愛知県内の数多くの中学生・高校生・既卒生の方、

また岐阜県や三重県といった県外にお住まいの方にもお通いいただいております!!

 

●90秒で分かる武田塾

武田塾の教育方針がコンパクトでとても分かりやすくまとまっています!

 


 

武田塾名古屋校

 

もし、あなたが

学力の上がる “ 正しい勉強法 ” を知りたい!

目標とする大学へ最短で合格する方法を知りたい!

効率よく成績を上げる方法を知りたい!

それなら、是非無料の受験相談・勉強相談にお越しください!

 

※無料受験相談・勉強相談は、一人一人のお時間を大切にしている為、事前の予約が必要です。

 

■校舎情報

武田塾名古屋校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾・予備校)

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目13-24
第一はせ川ビル 3階

近鉄名古屋駅・JR名古屋駅
名鉄名古屋駅・地下鉄名古屋駅から徒歩5分

電話:052-551-6020

メール:nagoya@takeda.tv

受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

名古屋駅近辺で大学受験の塾をお探しなら武田塾名古屋校

================================