
武田塾長久手校からご挨拶
みなさん、こんにちは!
学力・偏差値を上げる‶正しい勉強方法を教える″予備校・個別指導塾の
武田塾長久手校です!
武田塾長久手校は、愛知高速交通東部丘陵線(リニモ(Linimo)) 杁ヶ池公園駅
徒歩5分の予備校・個別指導塾となります!
高校1・2年生の皆さんは、各高校の学年末試験の勉強に
追われているかと思います。
(もう終わった生徒さんも多いかとは思います)
学年末試験が終わると、ほっと一息できますね。
ただし、高校2年生の皆さんは本格的に受験勉強と向き合っていく時期に
差し掛かります!!
先日の受験相談でも”これから何を勉強すればいいか分からない”
といった相談が寄せられました。
そうですよね、正直何から勉強したらいいのか、
わからない生徒さんも多いのではないかと思います。
そこで、今回のブログでは”これから受験勉強を始める皆さんに
今必要なことでやるべきこと”
について紹介したいと思います!!
↓↓動画もぜひチェックしてみてください^^↓↓
受験に向けて必要な事とは
まず大事なのはゴール(目標)を決める事
受験勉強をこれから始めていくのに、欠かせないのは
<ゴールをどのように決めるか>です!!
ゴールというのは、いわゆる志望校になります。
志望校がまだはっきりしていない、迷っているという生徒さんは
明確に志望校を決めることがとても大事です!!
志望校を設定する際は、現状の学力にとらわれず、
本当に自分自身が行きたいと心の底から感じる大学を
目標として、設定しましょう!!
なかなか志望校が決まらないというあなた、
とにかく自分の”好き”で選べばいいと思います^^
例えば、東京に行きたいとか、大阪に行きたいといった
考えがあるなら、その方面の大学を受験すればいいです!
理由は正直なんでもいいと思うんで、何かの動機で
志望校を早めに設定するようにしましょう♪
志望校合格といった明確な目標・ゴールがないと、
正直モチベーションを維持していくのがつらいと
言った声も聞こえてきます(>_<)
ですので、志望校を選定するのは、本当に大事ですし、
オープンキャンパスなどで大学を肌で感じると
この大学に入りたい、この大学に行きたいと
感じる方も多いと思うので、とにかく目標をもって
受験勉強に取り組んでいくことを心がけましょう!!
逆に、志望校が明確に決まっている生徒さんはどうすればいいか?
こちらに関しては、この時期から受験本番までの全体像を
何となくでいいので把握しましょう!
早慶(早稲田、慶応)を第一志望に考えている生徒さんであれば
いつまでにMARCHレベルの参考書を終わらせて、
早慶レベルをいつまでに完成させるか?いつから早慶の過去問を解くか?
などです!
勉強の全体像を各教科ごとに描くことがこの時期は大事です!!
例えば、この時期(2月頃)から5月ぐらいまでには、日大レベルを
終わらせて、夏休みまでにMARCHレベルを終わらせるみたいな
イメージです^^
あと、オススメなのが
志望校の過去問をこの時期に1度チャレンジしてみることです!
全く解答できなくても大丈夫です!!
解ける、解けないは無視してください(#^.^#)
むしろ、この時期から志望校の出題傾向や、問題の特徴を予め知っておくことは
とても意味のあることです!
これからの受験勉強の中で、自分がどんな知識をより重点的に
身につけていけばいいのかがわかると、勉強もやりやすくなります!
![]()
受験勉強を開始するにあたって大事なことは
では、志望校も決まり、受験勉強をスタートしようと決まったあなた!!
受験勉強をスタートするにあたって必要なことは
勉強の質と習慣を今から確立させることです!!
これは、めちゃくちゃ大事です!!
まずは、1日1日の勉強内容を完璧に定着させることです!
逆転合格を本気で考えている、狙っている方は、
他の人と同じ時間・同じペースで進めていても志望校合格にはたどり着きません!
他の人より時間を確保するために、隙間時間(通学時間など)を活用したり、
同じ時間であっても、質を向上させるために勉強内容を人よりも充実させる等、
勉強の創意工夫、つまり勉強の質の向上が必要です!
ただ、勉強を継続するとどうしてもだれてきます・・・
そんな時、大事にしたい考えがあります!
それは、”得意な科目はしっかり伸ばしていく!”という考え方です!!
受験勉強は苦手教科の克服はもちろん大事なことです。
しかし、苦手なものばかり勉強を進めてしまい、本来得意としていた科目が
逆に苦手になったら勿体ないです!
また、苦手教科の勉強に息詰まったら、
得意教科をさらに得意にするために難度の高い問題に
トライするのもオススメです!
このように、
得意・不得意教科の勉強のバランスに注意しながら勉強を組み立てると
だれずに勉強を続けることができます!!
本格的に受験勉強をスタートする時期に考えるべきことは、
勉強体制の確立です!!
【武田塾長久手校のご紹介】
いかがでしたでしょうか。
勉強や受験、志望校でお困りの方は、
ぜひ参考にしてみてください!!
現在無料の受験相談も実施しておりますので、受験勉強に困っているという方はぜひご応募ください!
↓↓↓
武田塾長久手校は大手予備校や集団授業の塾のように、
授業を提供する塾ではありません!
学力を上げる正しい勉強法を教える塾です!!
武田塾長久手校は、
1)正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!
受験勉強って何から始めたらいいの?
科目ごとの勉強法が良く分からない・・・など、受験には心配事がつきものです。
武田塾長久手校では無料の勉強相談を行っております。
学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、
この機会に是非利用してみてください!!
他の予備校・個別指導塾に入塾を考えていらっしゃる高校生、
既卒生(浪人生)の他に中学生の皆さん是非一度、
武田塾長久手校まで全て無料の受験相談・勉強相談に来て下さい!
まずは、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にどうぞ!
★お電話はこちら!
武田塾長久手校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)
愛知県長久手市戸田谷115 千寿ビル1階
リニモ杁ヶ池公園駅から徒歩5分(シャトレーゼさんの向かい)
電話:0561-76-0178
メール:nagakute@takeda.tv
受付時間:13:30~21:00(日曜休)
=============================
◆武田塾長久手校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)
長久手市・尾張旭市・瀬戸市・日進市・名古屋市名東区の予備校・個別指導・塾なら
◇〒480-1124 愛知県長久手市戸田谷115 千寿ビル1階
◆(リニモ杁ヶ池公園駅から徒歩5分、リニモはなみずき通り駅より徒歩5分)
◇電話:0561-76-0178
◆メール:nagakute@takeda.tv
(受付時間:13:00~21:00(日曜休))
◇HP:https://www.takeda.tv/nagakute/
◇Twitter:https://twitter.com/takeda_nagakute
◇Facebook:https://www.facebook.com/takedajuku.nagakute/
=========================
