【期間限定】講師職募集!「武田塾の講師ってどんなお仕事?」

武蔵小山校・

みなさんこんにちは!武田塾武蔵小山校です。

早速ですが、武田塾武蔵小山校では一緒に働く講師を募集中です!!(2022年3月現在)

普段は募集をかけていないのですが、春先の新年度を見込んで期間限定の募集とさせてもらいます。

でも応募の条件は?どんな業務内容なの?興味があってもわからないことが多いのではないでしょうか?

そんなわけで今日は武田塾武蔵小山校での講師のお仕事についてまとめたいと思います!

 

ダウンロード

【期間限定】講師職募集!「応募資格」

まず学力について「GMARCH合格。または同等程度の学力を有する者」を募集の条件としています。

また、学力を有していても大学受験未経験者は対象外です。

大学受験の指導が中心となるので、学力だけでなく受験に対する知識・理解のある方を募集しています。

学力で足きりにするような採用をしているというよりも、教える上で実際いろいろと苦労してしまうと思うのでここには基準を設けています。

 

年齢などは応相談ですが、基本的は現役の大学生・大学院生が適任と考えています。

参考までに現在武田塾武蔵小山校で働く講師は全員大学生・大学院生です。

 

【期間限定】講師職募集!「講師の業務内容①」

武田塾は「授業をしない塾」です。市販の参考書を用いた自学自習を成績向上の本質としています。

受験勉強、特に大学受験は教わることよりも自分で習得することの方が遥かに多いですよね?

ならばそこに時間をかけることが最大の効果をもたらす勉強法となるはずです。

ムダな授業を排除しているのも同じ理由です。

 

したがって講師の主なお仕事は教科内容を「教えること」ではありません。

画像のように教壇に立って講釈をするようなイメージではないです。

もちろん質問があればしっかり答えてあげることも仕事ですが、なんでもかんでも手取り足取り教えることは「自学自習」の効率には到底かないません。

「自立的な学習を促す指導をすること」これが講師の主な仕事です。

 

【期間限定】講師職募集!「講師の業務内容②」

もう少し具体的に言います。講師の仕事は大きく分けて2つです。

1つ目はカリキュラムの作成です。

どの参考書をどの順番で、そしてどのようなペースで消化すれば合格できるのか。

1週間ごとに、1日単位でページ数まで明確に提示します。

要するにスケジュールの計画・立案ですね。

大事なのはそのカリキュラムに説得力を持たせるために、選定する参考書の知識について日々研鑽・アップデートをすることです。

 

2つ目は勉強法の指導です。

まず正しい暗記法が身についていないと、たとえ正しい教材を選定できていたとしても成績アップの推進力は大幅にダウンします。

講師が研修で身につけてもらうことの中で、暗記法の指導は最も大事な要素です。

これを生徒に習得させ、実践してもらい、効果を測定し、毎週改善点をアドバイスしていくことが成績を上げるための動力になります。

また参考書ごとの特長・使い方は実に様々であるため、教材に対する豊富な知識をもとに効果的な勉強法を伝授することも指導の一環です。

 

【期間限定】講師職募集!「講師の適正」

求める人物像?というよりは、講師としての適正について2つほど。

学力は応募資格として必要ですが、個人的にはそれ以上に重要な要素であると考えています。

 

◆自身の受験勉強について、失敗から学んだ経験や成功体験を持っている方

「先生」であるためには経験を通して語れることがなければいけません。

ここには情熱や哲学を持っていることが大切です。

 

◆コミュニケーションが好きな方・得意な方

コミュニケーション能力という曖昧な言葉はあまり好きではないのですが、人を相手にする仕事なので重要です。

生徒の言葉に耳を傾けられる。生徒の気持ちを理解をすることができる。

一方で生徒に自信を持たせてあげられる。生徒を鼓舞することができる。

そんな思いやりと情熱を持っている方は大活躍できると思います!

 

【期間限定】講師職募集!「最後に」

さて、随分いろいろ書いたので本当に自分にできるかなぁ?と不安に思わせてしまったかもしれません。

確かに誰でもできる仕事だとは言いません。

しかし、研修は手厚くやらせてもらうので必要以上にしり込みすることはないと思います。

研修後の検定に合格してもらわないと、責任のある指導の場には立たせられないということも本音であり真実ですが…。

ただ生徒の成績アップに還元していきたい!そのために講師のレベルアップを積極的に行いたい!という気持ちであるとご理解いただければと思います。

たくさんのご応募お待ちしております!

 

☆講師のご応募、ご質問・ご相談はお電話から!

武田塾武蔵小山校 03-6277-0115

=========================

武田塾武蔵小山校では受験生の進路に関する悩みに応える無料受験相談を行っております。

ご相談予約は下記バナーをクリック!

【武田塾武蔵小山校】
〒142-0062
東京都品川区小山4-5-2
JR 武蔵小山駅 徒歩 3分
TEL:03-6277-0115
Mail:musashikoyama@takeda.tv