ブログ

【「要約」が現代文最強の勉強法】現代文の成績爆上がり間違いなし!!要約のただしい勉強法!

武蔵野市・三鷹市周辺に在住の皆さま、

そして三鷹駅ユーザーの皆さまこんにちは!武田塾三鷹校(0422-38-7760)の坂元です!

今回は、現代文の要約のやり方についてご紹介します!

国公立大学の二次試験や一部の私立大学では、現代文の問題として要約問題が課されます。また直接入試に出なくても、参考書や学校の課題などで現代文の要約を課されたことのある人は多いと思います。

あとで詳しく述べますが、要約の練習をすることは読解力を向上させることに直結します。なぜなら要約という作業を通じて、各文の役割を意識しながら筆者の主張をつかむ練習をすることができるからです。

しかしいきなり要約をしてみろと言われても、何を書いていいのか分からないというのが正直なところだと思います。そこで今回は要約のルールと、どのような手順で要約の練習を進めていいかについて紹介したいと思います。

 

要約をすることで何が身につくのか

最初に要約練習をすることのメリットについてお話したいと思います。

要約の練習をすれば、たんに要約問題を解く能力が身につくだけでなく、現代文全体の成績が上がります。なぜなら要約の練習を通して、文ごとの役割を意識して文章を読み、重要なところとそうでないところを区別する能力が身につくからです。要約とは、長い評論文全体から大事なところだけを抽出して自分でまとめなおす作業なので、必然的にどの文が大事でどの文が大事でないのかを考える必要があります。要約練習を繰り返し、自分で考えることを通じて文の重要度を区別する能力が身につくのです。

この能力が身につくと、早く正確に文章を読んだり、伝わりやすい文章を書いたりできるようになります。だから現代文全体の成績を上げることにも効果的なのです。

要約の基本的なルール

最初に断っておきますが、どんな文章にも絶対通用する要約のやり方はありません。なぜなら文章の長さや要約の制限時数によって、どのような要約がベストかは変わってくるからです。そのため、基本的なルールをまず押さえて、その後いろいろな文章を使って実践してみることが大切です。以下には要約の基本的なルールを紹介します。

 

絶対に入れる要素  

・筆者の中心的な主張

基本的に入れない要素

・具体例・補足説明・言い換え・脱線・解説・導入

字数によっては入れたい要素

・根拠・論証

 

要約のやり方を説明する際に、文章というのはよく木に例えられます。ここでも文章を一本の木だとイメージしてみてください。木といえば幹、枝、葉がありますよね。文章にも幹(中心的な主張)、枝葉(言い換えや具体例、補足説明、脱線)があります。

木に例えていえば、要約とは枝葉を切り落として、幹だけの状態にするということです。そのため絶対に要約に入れなければいけない要素は、筆者の中心的な主張なのです。枝葉を切り落とすということをイメージしてもらえば、主張を分かりやすく、正確に伝えるための具体例や補足説明は、要約には必要ないことが分かると思います。

悩ましいのは導入、根拠・論証です。導入に関しては要約に入れる必要はありません。しかし導入というのは、その文章がなにについて書かれているかを分かりやすく伝えていたりする場合が多いので、中心的な主張を見つけるうえで大きなヒントになることがあります。根拠・論証に関しては、字数に応じて入れたい要素になります。学問の世界では、主張にはかならず根拠を用意することが求められます。なぜなら根拠の伴わない主張はただの思い込みでしかないからです。こうしたことを考えると、根拠や論証は幹ではないものの、非常に太い枝ということができ、ケースバイケースで入れるか入れないか判断したい要素です。

要約の勉強法

要約の基本的なルールは理解できたと思います。では次にどのように要約を練習していけばいいのかについてお話します。

まずやってほしいことは現代文を読み、読解問題を解くことです。なぜなら、そもそも現代文を読むことができなければ文の要素を把握することができないからです。現代文の参考書に載っている問題を解いたり解説を読んだりすることを通して、主張を捉えたり、文の要素を区別する練習をしてください。

次に評論文を読みながら、この文は全体においてどういう役割を果たしているかということを一文一文確認してみてください。論理的に書かれた文であれば、一文一文にきちんとした役割があることがほとんどです。その文は主張なのか、根拠なのか、具体例なのか、主張の言い換えなのかということを確認するのです。

まとめ

今回は現代文の要約のやり方紹介しました!

 

より詳しい勉強方法等本気で知りたい受験生の皆さんに武田塾三鷹校では無料受験相談を行っております。

逆転合格を勝ち取りたい方は是非ご相談ください!

 

▼ 無料受験相談はこちら ▼

無料受験相談

校舎紹介

武田塾三鷹校

スクリーンショット 2023-04-15 21.04.05

 

〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目22−4 ベルジュール武蔵野中町 2F
★三鷹校の合格実績はこちら★

★三鷹校のホームページはこちらから★

0422-38-7760

無料受験相談

武田塾吉祥寺校

吉祥寺

〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1
東ビル 1・7階
★吉祥寺校の合格実績はこちら★

★吉祥寺校のホームページはこちらから★

 0422-26-6451

 

武田塾国分寺校

国分寺

〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2
東海ビル2F
★国分寺校の合格実績はこちら★

★国分寺校のホームページはこちらから★

042-312-0364

無料受験相談

 

ご来校をお待ちしております!

武田塾三鷹校では、あなたに合わせた受験勉強の対策をすべて教えています!

「受験勉強、何から手をつけたらいいのかわからない…」

「どうやったら今から逆転合格できるのか教えてほしい…」

といった、大学受験勉強全般に関しての悩みはもちろん大歓迎。

「第一志望に合格するための、自分だけの最短最速ルートを知りたい!」

「自分に合った勉強法を教えてほしい!」

といった、勉強法に関してのどんな疑問もぶつけてください!お待ちしております!

 

本気で合格したい受験生、夢を諦めたくない受験生、是非一度、三鷹校に来てください!

悩んでいる時間はもったいない!今すぐに始めましょう!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

三鷹校(0422-38-7760までお気軽にお問合せください!!

 

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる