ブログ

【合格体験記】迷いなく勉強に取り組み、学習院大学に合格!

こんにちは。武田塾明大前校です!

 

今回紹介するのは、

🌸学習院大学経済学部

🌸明治学院大学経済学部に合格した

池田さんの合格体験記です!!

S__25477139_0

 

プロフィール

【お名前】

池田環

 

【合格校】

🌸学習院大学経済学部🌸

🌸明治学院大学経済学部🌸

 

武田塾に入ったきっかけは?

高校1年生のときに

夏だけタケダを利用しました。

それ以降は自分で勉強していましたが、

本格的に受験勉強を始めるにあたって

高校2年生の6月に武田塾に入塾しました!

・集団指導よりも個別指導が良かった

・通学経路上に塾があり、通いやすかった

ことが決め手です。

 

武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?

 

英語の偏差値が55→60-65と上昇し、

もともと得意ではなかった英語が

得意科目になった!

 

宿題のペース管理は自分にとってどのようなメリットがありましたか?

入塾までは自分で計画を立てていましたが、

先生と話し合いながら作成することで

自分が目標からどのくらいの位置にいるのか

客観的に把握できました!

特訓後は作成した計画のペース通りに

進めればよいので勉強が

やりやすくなりましたし、

やることが明確だったので

迷いなく勉強に取り組めるようになりました!

 

個別指導はどうでしたか

集団塾によくある、生徒全員のペースを揃えて

進める方式が合いませんでした。

武田塾の個別指導は、

・自分の弱点をより深いところまで

 一緒に探してくれて、それに合った

 勉強法を提案してくれる

・問題の解き方だけではなく

 考え方を教えてくれる

点が良かったです。

 

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

高2の秋ごろまでやる気が湧かず、

勉強が上手く進まなかったりしたこと

周りが大学受験を終えている中で、

自分はまだ受験が続いて苦しかったこと

モチベーションが湧かない時期などは

塾で面談などをしてメンタル回復しました!

S__25477142_0

 

武田塾に通って、変わったことを教えてください

計画性です!
今振り返ると、入塾前の自分には

計画性は全然ありませんでした。

具体的には、受験から逆算した

スケジュールを考えていなかったので

与えられていたものをやることに

とどまっている状態でした。

武田塾に通って、講師と相談して、

立てた計画を意識しながら勉強を

できるようになりました!

受験勉強で培った力で大学に入って

勉強するときも計画を立ててできると思う

 

 

特に力がついた参考書

速読英熟語

受験勉強を通して、

「熟語をやらないと英語は伸びない」

と感じました。

やったからこそ長文の成績が伸びたので、

受験生は熟語の暗記を心がけてください!

 

S__25739266

 

大学合格後の目標や夢を教えてください

在学中に簿記の合格を目指して勉強します!

 

最後に、後輩に武田塾はおすすめできますか?

できます!

個人塾が合う人は武田塾へぜひ!

 

池田さん、ありがとうございました!

大学生活が実りあるものになることを

校舎スタッフ一同願っています!

以上、池田さんの合格体験記でした!

S__25477139_0

 

世田谷区の明大前駅から徒歩3分!
個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。

明大前校塾生は、

世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、

調布市、三鷹市などをはじめ、

江東区からも通塾しています。

 

武田塾明大前校には、

東京大学・一橋大学・東京医科歯科大学・

筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・

東京都立大学・埼玉大学・東京工業大学・

東京外国語大学・お茶の水女子大学・

横浜市立大学・東京農工大学・

東京学芸大学・電気通信大学・

東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、

早稲田大学・慶応義塾大学・

国際基督教大学・上智大学・東京理科大学

といった難関私立大学や、

GMARCH(学習院大学・明治大学・

青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)

逆転合格を目指して通っている生徒が

数多く在籍しています!