ブログ

勉強が続く人と続かない人…あなたはどっち!?どうしたら続けられるの!?

みなさん、こんにちは!

松本駅からアルプス入口から歩いてたったの1分

大学受験の個別指導塾

「日本初!授業をしない塾」

武田塾松本です!

 

新年度が始まり、約1ヶ月が経ちました。

 

受験生の皆さん、

勉強は続けられていますでしょうか?

 

「最初は張り切ってやっていたけれど、

だんだんやる気がなくなってきた……」

 

そんな人も多いのでないかと思います。

 

ということで今回は、

勉強が続く人と続かない人、それぞれの特徴と

勉強を続けるためのポイントを

ご紹介していきます!

 

勉強が続く人続かない人アイキャッチ

 

勉強が続かない人の特徴

①自分の可能性を決めつけてしまう

勉強を始めてまだ日が浅い、または

自分にとっての良い勉強方法を

確立できていないのに、

「自分にはもうこれ以上は無理だ…」

自分の可能性を決めつけてはいませんか?

 

そのようなタイプの人は、

すぐに志望校を下げてしまいがち…

 

まだ十分に

自分の可能性を発揮できていないのに、

正しい勉強が出来ていないかもしれないのに、

早い段階で見切りをつけてしまうのは

もったいないです!!

 

スラムダンク安西先生

 

②大学名でしか志望校を選んでいない

「某有名私立大学に入れば、とりあえず安定でしょ!」

という理由だけで

志望校を選んでしまってはいませんか?

 

名のある大学に行くというのも

もちろん価値のあることですが、

それだけでは、

これからの長い受験勉強生活で

苦しい場面も出てくるでしょう。

 

学校の先生や予備校でもよく

言われてることですが、

その大学に入って自分が何をしたいのか

将来の夢は何なのか

をしっかりと考えた上で志望校を決め

勉強に取り組むことをお勧めします!

 

③無理な学習計画を立ててしまう

特に、この時期はまだ部活に取り組んでいて

秋ごろ引退してから本格的に受験勉強を始めよう!

という人に多いのが、このタイプです。

 

書く②

もちろん、

「周りと比べてスタートが遅くなってしまった…」

という焦りもありますし、

「その分がむしゃらにやらなくては!」

というやる気が溢れているのは良いこと

なのですが、

その学習計画が受験当日までに

本当にやり切れるものであるかどうか

本当に必要な内容であるかどうか

を吟味したものでなければ、

本末転倒になってしまう恐れも…。

 

ただすべてを詰め込むだけの学習計画は、

お勧めできません。

 

勉強が続く人の特徴

①勉強する環境を整えることが出来ている

勉強が続く人というのは、

自分にとって勉強が続く環境を

自ら考え、整えることが出来ています。

 

去年、松本校の塾生の中に

「受験生の間は、SNSは封印する!」

と言って、合格するまでは本当に

一通りのSNSをシャットダウンしている

生徒さんがいました。

スマホ禁止

この方法も、

勉強を続けるための環境づくりの1つ

と言えるでしょう。

 

この他にも例えば、

スマホを見る時間を減らす

漫画は1日1冊までにする

集中が切れてきたら場所を変える

夜型から朝型の生活リズムにする

など、

自分にとって勉強の妨げになりがちな

要素・要因を理解し

できる範囲で我慢をしたり、

勉強に集中するための環境を考えて

工夫したりすることが大切です!

 

②上手に息抜きが出来ている

勉強が続く人というのは、

適度な息抜きも出来ています。

 

友達と受験の悩みを共有したり

分からないところを教え合ったりする時間

大切にしていたり、

休憩の間はとにかくリラックスして

頭を休められていたりと、

上手に息抜きすることで

モチベーションを継続できるのです!

 

勉強を続けていくためのポイント

むやみやたらに志望校を下げない!

kabe_norikoeru_challenge_woman

志望校を上げることは難しいですが、

下げることはとても簡単です。

 

共通テストの結果を見てからでも、

遅くないほどです。

 

また、志望校を下げると

模試でA判定やB判定など良い判定がでるため

それに甘んじてしまい、

結果的にやる気がなくなってしまうことも…

 

志望校を変えたり下げたりしたい時は

学校や塾の先生とよく相談した上で、

慎重に行いましょう!

 

オープンキャンパスに参加する!

志望校が決まったら、

各大学のオープンキャンパスに行きましょう!

 

ほとんどの大学で、夏頃に行われます。

 

勉強のモチベーションやペースが

下がっている人はもちろん、

そうでない人も、

オープンキャンパスには是非

参加しましょう!

 

オープンキャンパスに関する記事は、こちら↓

 

自分に合った学習計画を立てる!

上記でも述べた通り、

自分に合っていない(現実的でない)

学習計画を立てても、

最後までやり遂げられる保証はありません。

 

今の自分にあった学習計画を立てましょう!

 

学習計画の立て方は、こちら↓

 

学習計画に関する記事は、こちら↓

 

勉強に集中できる環境を整える!

勉強が続く人の特徴である、

勉強に集中できる環境づくり

を真似してみましょう。

 

スマホやSNSに関しては、

全てなしにする、というのは

かえって続かないこともありますし、

場合によっては

そこから得られる情報もあるかもしれないので、

自分にとってのベストな付き合い方

見つけていくことをお勧めします!

 

また、適度な息抜きも

勉強に集中できる環境づくりの一つです。

 

〇時間勉強したら〇分休む

朝勉強してから友達と遊ぶ、など

勉強と休憩のメリハリをつけると

より勉強に集中できます!

 

最後に

いかがでしたか?

 

受験勉強というのは、

長い闘いである分、

いかに上手く続けていくかが重要です。

 

今回の記事も参考にしていただきながら、

共に、この長期戦を乗り越えていきましょう!

 

ぜひ、武田塾の無料受験相談へ

「英語の勉強方法がわからない…」

「武田塾ってどんな塾?」

という相談はもちろんのこと、

「浪人を覚悟しているけど、これからどうすればいい?」

「高1・高2だけど、受験勉強どうやっていけばいい?」

といった相談まで、

受験に関することは何でも相談を受け付けています。

どんな些細なことでも、パッと下のボタンをクリックして、気軽に受験相談に来てください!

無料受験相談

松本校の塾生は、松本市、安曇野市、塩尻市、岡谷市、松川村、大町市、山形村、下諏訪町、辰野町、池田町、駒ヶ根市、白馬村からも通塾しています。

また、大阪大学、名古屋大学、北海道大学、金沢大学、電気通信大学、信州大学、富山大学、高知大学、諏訪東京理科大学などの国公立大学や、早稲田大学、慶應義塾大学といった最難関私立大学や、GMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)などに逆転合格を目指して頑張っている生徒が数多く在籍しています。

松本校で一緒に勉強して、第一志望合格を勝ち取りましょう!

===================================

日本!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 松本校】
〒390-0817
長野県松本市巾上4-16西口ビル3F

(JR松本駅アルプス口 徒歩1分)
TEL:0263-87-8927

松本校略地図

===================================

武田塾生の1日 動画

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる