ブログ

【大学生活】現役島根大学生のリアルな大学生活をお話します!

 

島根大学

皆さん、こんにちは!

松江駅から徒歩1分!

高校受験・大学受験予備校・個別指導塾の
「武田塾 松江校」講師大野です。

 

だんだん涼しくなってきましたね!

秋といえば食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋など色々

あります!

秋は栗やサツマイモなどの美味しい食べ物がたくさん

食べられる季節なので個人的には1番好きな

季節です(食べすぎには気を付けたいですね、、、)

昼と夜との気温差も大きくなってきたので体調管理

には気を付けてください!

秋 紅葉

 

 

大学の授業について

さて今回は私の大学生活についてお話ししようと

思います(^^)/

私が通っている大学、学部学科は下の通りです!

大学:島根大学 3回生

学部学科:生物資源科学部生命科学科

他の大学、学部によって多少違いがあると思うので

それを踏まえて気軽に読んでください♪

島根大学

 

高校生と圧倒的に違う!

私が大学に入学して最初の印象は

圧倒的自由!!!!!

高校ではクラスによって授業が最初から決められていたり、

座席も指定されていますが大学はとにかく自由です!

授業は基本的に自分が取りたいと思ったものを組みます。

私は朝起きるのが苦手だったので基本1限には授業を

入れないようにしていました。

また、大学では高校と比べると1学年の人数が多く、

部活やアルバイト先などでコミュニティの輪が

とても広がります!

 

必修科目と一般教養

大学の授業は大きく2つに分けることができます。

一般教養は略して「パンキョー」と呼ばれることが

多いです。1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

 

必修科目(専門科目)

必修科目はその名の通り進級・卒業するために必ず

取得しなければいけないものです。

外国語として英語だったり、第二外国語として中国語、

ドイツ語など決められた単位数を必ず取得しなければなりません。

他にも学部によって様々です。

私の学部では

・植物学

・微生物学

・細胞生物学

・食品衛生学

・生態学

・学生実験

などがあります!

所属している学部が生物系の学部となるので基本的には

生物に関連した授業が多くなります!

大学授業

 

一般教養

一般教養は学部に関係なく全ての学生が履修できる

基礎教養の授業のことです!

例えば文系の学生が理系の授業を受けたり、その逆も

あります。

1回生のうちは一般教養がほとんどですが、2回生からは徐々に学部の

専門授業が大きな比率を占めていきます。

学部の専門科目は上回生にならないと履修できないことが

多いので早めに一般教養の単位を取り切ることを

おすすめします(>_<)

 

授業以外の大学生活

大学生活は授業だけでなく部活やサークル、アルバイトなど

たくさんのことが経験できます!

 

部活・サークル

高校では部活動がほとんどだと思いますが、大学ではサークルも

あります。

部活とサークルは大きな違いはありませんが

部活はガチ

サークルは緩く活動しようね~

みたいなイメージで大丈夫だと思います。

大学では面白い部活やサークルが多いです。

島根大学では馬術部や山岳部、麻雀同好会、草野球愛好会など

高校ではあまり見かけない部活、サークルがあります!

掛け持ち、兼部も可能なので自分に合ったところを

見つけてくださいね('ω')

ちなみに私は水泳部に所属しています!

島根大学に通うことになった際は是非見学に

来てください(笑)

水泳

アルバイト

大学生になって初めて本格的にアルバイトを始める学生が

多いと思います。

1人暮らしをする人が多いと思うので生活費にしたり、趣味や旅行に

あてるなど、稼いだお金の使い道は様々です!

私の周りの友達もほとんどアルバイトをしています。

礼儀を身に付けたり社会経験ができる かつ

お金も稼げるので一石二鳥です!

大学生のアルバイトとしてよく聞くのは

・塾講師

・スーパー

・居酒屋

・ファーストフード店

・薬局

・カラオケ

などです。

私は体力や力仕事には自信がないので現在は、

座って仕事をすることが多い塾講師とコールセンターの

アルバイトをしています!

アルバイトは人によって向き不向きがあるので

じっくりと考えて決めましょう!

居酒屋アルバイト

ここが大変!

私が大学生活を始めて大変だなと思うことがいくつかありました!

次はそのことについてお話していこうと思います。

 

一人暮らし

私は大学生になり一人暮らしを始めて環境が一気に変わりました。

高校生までは親がご飯の準備や洗濯、掃除など全てしてくれていました。

一人暮らしになる自炊や洗濯、掃除など全て自分でしないといけません。

今までしてもらっていたことを自分でしないといけないという状況に

なかなか慣れず、初めは苦戦していました(:_;)

今では一人暮らしも3年目になりしっかりと生活できているので

成長しました!(笑)

私は一人暮らしをして思ったメリットは

・遅くに帰っても親に怒られない

・自分の食べたいものを食べることができる

・生活力が身につく

・好きな時に友達を呼べる

などです!

 

 

レポート、課題の多さ

2つめは課題の多さです。

高校生の時も模試や受験勉強など大変と感じることは

多かったですが、大学ではまた別の大変さがあります。

私は理系の学部に所属しているので文系の課題量は

分からないのですが、理系はとにかく実験のレポートが

大変です。

私の学科では2年生前期から3年生前期まで学生実験

というものがあります。

3年生前期では5種類の学生実験があり、かなりの量の

レポートを提出しました。

多い時は40枚以上書くこともあります。

1つの実験のレポートが終わっても、また次の実験の

レポートの締め切りが迫っていて常にレポートに

追いかけられている状態でした(._.)

またここ数年は新型コロナウイルスの影響で

多くの授業がオンデマンドとなり、本来テストで

成績を付けられるはずがレポートで成績が決まることが

多かったです。

3年生前期は締め切り日まで残りあと4日の

レポートが11個残っていて徹夜したことが大変な思い出でした(≧▽≦)

徹夜

最後に

今、受験生の皆さんは大学受験に向けて必死に

頑張っていると思います。

今は目の前の状況に悲観したり、勉強するのが嫌だなと

感じ逃げ出しだくなる日もあるかもしれませんが、

来年の3月には受験が終わっています。

あと少しだけ勉強を続けると4月からは大学生活が待っています。

4月に志望している大学に通っている自分を想像して、

全てやり切った!と後悔の無い時間を過ごしてください!

入学式

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

↓武田塾松江校は無料受験相談・勉強相談実施中!

23受験相談バナー

もしくはお電話(0852-23-8881)まで!

松江校バナー

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【薬学部】薬学部って何をするところ?就職先は?解説してみた!

理系に大人気の薬学部!!でも、薬学部って何をするか具体的に知っていますか? 今回は詳しく解説してみました。

【経済学部】経済とか経営とか商学部って結局何するところ?

知らないと赤っ恥?!「就職に有利な学部が〇〇学部って本当なの?」なんて思っている人はこのブログをぜひ見てください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる