合格を見据えた努力を続けて掴んだ 合格!
見事に
佐賀大学 理工学部に合格した K高校のNくん!
自分の志望する大学に合格したNくんですが
入塾時の偏差値は全科目平均50弱で
志望校まであと1歩届いていない状況でした。
そんな彼がどうやって
佐賀大学 理工学部に合格したのか
その努力の軌跡をインタビューしてみました!
友人の紹介で入塾!
武田塾久留米校には友人が多く通っており
良いという評判を聞いたので
僕もここで頑張りたいと思い入塾を決めました!
計画性を持たせてくれた武田塾の勉強法!
宿題ペース管理で進捗確認!
自分に何が必要かを毎週の特訓で確認して
それに基づいた勉強を4日進めて2日復習のペースで
毎日コツコツ進めていくことで
自分が1歩1歩進んでいるのを感じました!
宿題ペースを管理してもらうことで
「また今週も頑張ろう」と思うことが出来ました!
個別指導で抜けを確認!
先生から客観的な視点で見てもらうことで
自分では見つけることが出来ない抜けを発見出来たり、
その週勉強したことがしっかり身についているか
徹底的に確認出来たりのするがすごく良かったです!
「参考書の自学自習」で効率UP!
やることが明確になっているので
自分に必要なものがわかりやすかったです!
また、授業を受けるよりも速く勉強を進めることが出来たことも
とても良かったです!
武田塾の勉強で大きく成長!
勉強習慣確立!
武田塾に通って1番変わったことは
毎日の勉強習慣がついたことです!
それまではどうしてもサボってしまうことがあったのですが
武田塾で勉強を進めるうちに
サボる日がなくなりました!
模試の点数大幅UP!
実践模試では最初のほう
あまりいい点数が取れていませんでした。
ですが、毎日コツコツ勉強を続けるうちに
どんどん点が取れるようになっていきました!
参考書を完璧にして手ごたえ実感!
志望校レベルの参考書を3周して完璧にすることで
その参考書の知識全部を自分のものにできた時
「頑張った~!」と心から思いました!
徹底分析で乗り越えた壁!
もちろん順調に受験勉強が進められたわけではありませんでした。
共通テストの英語リーディングの点数が
なかなか伸びず、苦労していました。
実践問題を解いて
しっかり何が足りないのかを分析して
もう1度実践問題を解く
というのをひたすら繰り返すことで
徐々に点数を伸ばすことが出来ました!
多角的な面からサポートしてくれた講師!
物理/化学:才藤先生
英語・数学:佐藤先生
武田塾では物理/化学・英語・数学の4教科を履修していて
2人の先生に担当していただきました。
勉強面でサポートしてもらったことはもちろん
いつも親身になって相談に乗ってくださって
不安になることが多い受験でとても頼りになる存在でした!
Nくんのマイベスト参考書!
『良問の風 物理』
この1冊で、物理の典型問題に対応する力と
本質の理解が進みました!
合格おめでとう!
合格発表時の気持ち
素直に嬉しかったです!
大学進学後の目標
勉強を頑張ることはもちろん
武田塾で講師をして恩返しがしたいです!
来年以降の受験生へメッセージ!
僕は武田塾で学習のペースを作り
最後までそれをキープできたことで
合格をつかみ取ることが出来ました!
皆さんも志望校合格に向けてやるべき勉強を
適切なペースで積み重ねて
合格を掴んでください!応援しています!
武田塾久留米校
久留米の塾・予備校なら逆転合格専門の武田塾久留米校へ!
授業をしない武田塾は、毎年、奇跡の逆転合格を実現させてきました。
・完全1対1の個別指導!
・わからない問題をわかるまで解説!
・1冊1冊の参考書を完璧にします!
・個別指導で徹底管理と徹底サポート!
大学受験の予備校・塾を久留米でお探しなら。
0942-36-7736