塾生の声

【どっち優先?】「学校の勉強vs受験勉強」論争に終止符を!

こんにちは!
国立駅から徒歩1分の大学受験予備校
武田塾国立校です。

 

毎年
学校の勉強と受験勉強の両立ができない
という悩みを抱えている受験生は多いです。

今年も例外なく
塾生や受験相談に来てくれる受験生から
このお悩みについて相談されます。

今回はそんな悩める受験生のために
解決方法についてお話していきたいと思います。

 

※学校を否定している訳ではないのでご理解ください。

 

学校の勉強と受験勉強を両立できません…

PNGイメージ 29

 

学校の先生の主張

学校の勉強やっていないと
学校の先生は当然怒るでしょう。

932AA3AE-E855-4CA9-AC0E-1F1C6BB573E8

学校の先生の言い分はこうです。

「学校の勉強もできていないのに、
塾の勉強をしても落ちる」

これはある意味正しいです。

基礎を無視して応用的な勉強ばかり
不合格になってしまうというのは
失敗する受験生の典型的なパターンです。

つまり
「学校の勉強もできないのに、
塾の応用的な勉強をしても落ちる」
というのが真実です。

ですが、
実はほとんどの受験生学校の先生
この点を勘違いしてしまっています。

 

 

両立ができない根本の理由

学校の勉強をしっかりとできていない時点で
ほぼ100%学校の勉強について行けていません

こんな状態で
学校の先生の言うことを鵜呑みにして
学校の勉強だけをがんばっても

その勉強について行くための
基礎的な内容が穴だらけでは
非常に勉強の効率が悪いです。

70BD61EC-86CA-4562-8DE4-95ED1BCBBF65

結局、学校の勉強についていけないという
根本的な問題を一切解決していないからです。

 

こういった受験生のやるべきことは
当然基礎をやり直すことです。

しかし
基礎をやり直したくても
学校の勉強が邪魔をして
思うように時間が取れない
ということが起こってしまいます。

これが
学校と受験勉強を両立できない方が
一番悩んでいる点ではないでしょうか?

jikan_tobu_man

 

では、受験生はどうするべきなのでしょうか?

簡単です。

何でもかんでも鵜呑みにするのではなく
自分の中で優先順位をつけて
必要なことから勉強していくだけです。

 

場合によっては

・学校の課題をやらない
・授業中に内職をする
・授業に出ない

などの選択をしなければいけない時もあるでしょう。

 

優先順位の付け方

先ほどは学校の勉強を否定する形になりましたが
学校の勉強でも今の自分に必要なのであれば
しっかりと利用した方が良いです。

学校の勉強について行ける基礎力を付けるまで
学校の勉強の優先順位が低いというだけです。

逆に
塾の勉強内容について行けないのであれば
その塾を辞めたり、クラスを下げたりする必要
当然出て来るでしょう。

しっかりと今の自分に必要なことを判断して
それに合わせた勉強を選択しましょう。

 

武田塾では
受験生一人一人の学力に合わせて
勉強内容を決めているので
この点は全く問題ありません。

 

後悔のない選択

B2CFEB55-441F-49C8-8EE0-071F30610AF5

両立のできない受験生の言い分がこうです。
「怒られたくない」
「周りと違うことをしたくない」

しっかりと考えた上で
後悔のない選択をした結果なのであれば
全く問題ないと思いますが
なんとなくで決断をしていませんか?

高校の成績は人生に何の影響もないですが
大学受験の結果は人生に大きく影響します

 

また
「言われたことをできないと
社会に出てから困るのでは?」
とよく言われますが、
言われたことしかできない方が
社会に出てから困ります。

思考停止のための言い訳を考えるのではなく
後悔のない選択をするために頭を働かせましょう

 


 

もし受験に失敗してしまった場合、
浪人をするのに150-200万円ほど必要になります。
このお金を学校は払ってくれるのでしょうか?

あなたの人生の大事な1年間は
返って来るのでしょうか?

学校学校の先生責任を取ってくれません

しっかりと自分の頭で考えて
後悔のない選択をしてください。

 

どの科目で何を勉強するべきなのか
具体的に知りたいという方は

是非、無料受験相談にお越しください。

↓お申し込みはこちらから↓

無料受験相談

LINEでのお申込みも可能です。

↓こちらをタップ↓

M

関連記事

【2022英検利用】MARCHの経済・経営・商学部で英検が使える大学・学部まとめ

先日受験相談でMARCHの英検利用入試について質問をいただきました。 今回はMARCHの経済・経営・商学部の英検利用入試に関してお話していきたいと思います。   MARCHで英検利用ができる ..

【東大は簡単ではない!】東大合格のための得点戦略!理科Ⅰ・Ⅱ類編

東大合格のために合格最低点や足切りから逆算した得点戦略を立てる必要あります。

「どの模試を受験するべき?」高3生・既卒生のオススメ模試紹介!

一番受験者数が多い模試で結果の数字に信憑性があります。受験勉強をして大学を目指すという方はこの模試の受験は必須です!

「どの模試を受験するべき?」高1・2生のオススメ模試紹介!

進研模試は基礎の定着度を確認するためのものなので、偏差値や判定はあてになりません……大学受験をする方はこの模試は必須です

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる