春の入会&体験キャンペーン実施中!

国立校・

「春の体験&入会キャンペーン」実施中!

この春、武田塾は今まで以上に
受験生たちに逆転合格をお届けするために
「春の入会&体験キャンペーン」
を開始しました。

スクリーンショット (38)

 

 

期間

2022.3.1(火)~2022.4.30(土)

 

内容

正規入会or無料体験の際に
初回指導に必要な参考書
1冊無料でプレゼント!

skdfeyl

 

お申込み方法

まずは無料受験相談にお申込みください。

無料受験相談の中で
武田塾についての説明はもちろん、
志望校合格に向けて
どの様に勉強していけば良いのか
お話させていただきます。

受験相談の中で
「入会したい」
「体験をしてみたい」
と思っていただいた場合は
その場で体験や入会を
お申込みをただくこともできます。

↓無料受験相談のお申込みはこちら↓

無料受験相談

 

質問

Q1.武田塾のルートを参考に勉強をしています。
既に参考書を持ってる場合はどうなりますか?

A.武田塾のルートに採用されている
 他の参考書をプレゼントいたします!

 

Q2.無料体験だけでも参考書はもらえますか?

A.無料体験だけでもプレゼントします。
 入塾するしないに関わらず、
 まずは武田塾の勉強法を試してみてください!

 

武田塾のシステムについて

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

「できる」とは
テストで点が取れる
ということです。

授業を何時間聞いても、実践しなければ

いつまで経っても「できる」ようにはなりません。

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重要だと考えています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

すでに通年のカリキュラムが組まれている塾の場合、

学力の上がり幅はカリキュラム次第です。

そのため、狙える志望校はそのカリキュラムに入った段階である程度決まってしまいます。

逆に、上位校を狙うために無理をして自分の偏差値以上のコースに入ってしまうと

最初から授業について行けない

ケースが非常に多いです。

逆転合格を叶えるためには

カリキュラムに依存しない、

「自学自習」

による徹底的な学習の効率化が必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

自学自習を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に全指定します。

こうすることで毎日「何を勉強すればいいのか」で悩む時間を削減します。

そして1週間後、やってきた宿題が身についているかどうかをチェックするテストを行います。

その後の個別指導では日々の勉強が間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなど、講師が生徒と一対一で細かくチェックします。

課題の進捗状況や理解度を厳しくチェックし、それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

LINEでのお申込みも可能です。

↓こちらをタップ↓

M

🌸武田塾 国立校から現役東大合格者が出ました!!🌸