こんにちは!
熊谷駅北口徒歩2分 大学受験専門個別指導塾の武田塾熊谷校です!
2025年度入試の合格報告が続々と来ていますので、 お知らせします!
随時更新していくので、お楽しみに!
今回は、一般選抜で 早稲田大学文化構想学科、教育学科、上智大学史学部に合格した、 Y・Aさんの合格体験記を紹介します!
トピック
1. 武田塾に入ったきっかけは?
2. 武田塾に通って変化したことを教えてください!
3. 苦しかった時期はありましたか? また、どのように苦しい時期を乗り越えましたか?
4. 校舎の自習環境・雰囲気はどうでしたか?
5. 受験を共に乗り越えた講師(校舎長)の 良かったところは?
6. 来年度の悩める受験生にアドバイスを!
7. 武田塾熊谷校のPRをお願いします!
武田塾に入ったきっかけは?
高校に近い熊谷駅にあったからです!
駅からすぐなので通いやすかったです。
武田塾に通って変化したことを教えてください!
なんとなく参考書ルートなどを見て勉強していましたが、1週間で細かく計画立ててくれるので勉強を進めやすくペースもつかめました。
苦しかった時期はありましたか?また、どんな風に乗り越えましたか?
夏休みは学校で勉強してましたが、周りの子より集中できていない感じがしてめっちゃ焦りました。また、年明けも絶対間に合わないという気持ちで焦りました。夏休みの焦りは他人と比べるのをやめました!年明けは焦りつつひたすら勉強していました。
校舎の自習環境・雰囲気はどうでしたか?
平日は13:00、土日は10:00から自習室が使えます。
自習室が空くまで校舎以外の場所で勉強してメリハリをつけていました。
昼までにこの科目をここまでやって塾の自習室でここまでやるとその日にやるべきことを達成していきました。
受験を共に乗り越えた講師(校舎長)の良かったところは?
話が面白い!優しい!世界史詳しくてすごい!
来年度の悩める受験生にアドバイスを!
勉強ばかりではなく、気楽な心持で大丈夫です!
1週間の中で1日のこの時間は自分の好きなことをしてまた明日から頑張ろうと気分転換していました。
受験勉強は長く辛いし間に合わないかもしれないという気持ちにもなり萎えますが、あきらめずにやるべきことを続けてください。必ず実ります!
武田塾熊谷校のPRをお願いします!
熊谷駅は都会なので最高です! 先生はみんな優しいし、面白いし、頭も良いです!
校舎長より Y・Aさん、合格おめでとう!
よく最後まで頑張り抜きましたね!
途中で塾に来れなくなってしまってご家庭にも状況確認をしヒヤヒヤしたことが心に残っております。
無事に合格を勝ち取りましたね。どんなに不調な時期が続いてもあきらめずやるべきことをやっていければ目標は到達します!この経験を今後の人生の糧としていろいろなことに挑戦してみてください。おめでとう!!!