塾生の声

高校3年間努力を積み重ね、法政大学に現役合格!【合格体験記】

こんにちは!武田塾甲府校です!

今回は、高校1年生から入塾し法政大学人間環境学部に現役合格した

長谷川 佑樹くんの合格体験記をご紹介します!

             🌸合格大学🌸

     法政大学 人間環境学部

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:高校1年生4月

当時の成績:全教科偏差値50を下回る成績でした

武田塾に入ったきっかけは?

インターネットで塾探しをしていてほかの塾の体験授業なども受講しましたが、

どの塾も固いイメージで入りづらいなと思っていました。

しかし、武田塾は塾長が積極的に話しかけてくれてアットホームな雰囲気を感じました。

また、参考書での自学自習を基盤としている塾で、集団授業が苦手な僕にとって合っていたし、

入塾している友人も誰もおらず無駄な欲望なく勉強に集中できると思ったため、

入塾することを決意しました。

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

1番伸びた教科は英語で、偏差値40台から60台まであげることが出来ました。

それまで「1冊を完璧にする」ことを目標に、武田塾のルートにある参考書を信じて

完全に理解できるまでひたすら反復し続けました。

個別指導特訓は週に1回でしたが、毎週ある確認テストで必ず合格するため

学校の休み時間などの隙間時間も活用したので必然的に勉強する癖がつきました!

担当の先生はどうでしたか?

・数学

とても苦手意識を持っていましたが、担当の先生は僕が解けるまで待ってくれて、

質問も何度もしましたが、嫌な顔ひとつせず丁寧に答えてくれてすごく安心感がありました。

そのおかげで、高校1年生の定期テストは数学で20位内をキープすることが出来ました。

・英語

医学部の先生だったので、勉強に対する完璧の基準が僕も何倍も高くて、何とかついていこうと

必死になった結果、成績を伸ばすことができました。

・国語

同じ高校出身の先生だったため、色んな話で盛り上がることができ、毎回の特訓がとても楽しみでした。

国語がとっても大好きな先生で、使用されている参考書はすべてボロボロになるまで使い古しており

一途で優しく温かい先生なんだなと感じました(笑)

武田塾での思い出を教えてください!

高校1年生の頃は定期試験頑張れば良いだろうと思い、定期試験の勉強と数学の学習のみ

頑張っていましたが、高校2年生になり受験が本格的に近づいてきてこのままではダメだと感じ、

大学調べと各科目の基礎固めから始めました。

そこから毎日塾に通って今までは考えられないほど頑張りましたが、模試で全く結果に表れず

悔しい思いをしたときもありました。しかしひたすら努力を続けているとだんだん成績も上昇し、

そのとき初めて勉強の楽しさを感じることができました。ここまでの過程すべて思い出です!!

好きな参考書ランキングBEST3!

第1位:関 正生の英文解釈ポラリス1

71Vgv9uN4DL._SY522_

英語長文を解くほどの勉強意欲がないときも、解釈の勉強をすることで

前向きに長文問題に向き合うことが出来ました。それだけ英文解釈は大事!!

第2位:必携英単語LEAP

61tiS12mWCL._SY522_

2年間いつも肌身離さず持ち歩いていた単語帳です。

これからも必ず役に立つと信じています!!

第3位:英語長文記述式トレーニング問題集

81VFyVv111L._SL1500_

読んで答え合わせをすれば自分の得意不得意がそれぞれ可視化されたので

徹底的に復習することで英語力を高めることができました。

佑樹くんありがとう!最後に来年度以降の受験生に一言お願いします !

成績が伸び悩んでいる人は武田塾のルートをまじめにやっていれば

絶対に偏差値は上がります!自分を信じて頑張ってください!!

 

武田塾甲府校無料受験相談実施中!

無料受験相談

武田塾甲府校では無料受験相談を随時行っております。

大学受験・高校受験、進路等にお悩みの生徒様や保護者様がいらっしゃいましたら

お気軽にお問い合わせください。

※入塾可能な残席数に関しましては、

直接校舎にお問い合わせくださいますようお願い致します。

TEL:055-225-4255

FAX:055-225-4256