自分にピッタリな"自学自習"スタイルの塾で、勉強時間も、勉強法も劇的に改善!なにより復習を大事にして掴み取った大学合格!|I.Rさん
【2024/11/23 更新】
こんにちは!
「逆転合格」
でおなじみの武田塾高知校です!
記念すべき2024年度の
合格者第1号
が高知校で出ました。
皆さんはいざ、大学受験に向けて
塾を探そう!
となった時に、どんな基準で選びますか?
武田塾は、
・1日単位の明確な宿題決め
・週1回の確認テスト
・完全1対1の個別指導
・広々使える自習室
・いつでも聞ける質問体制
このように
自学自習に最適な
学習環境が整っております。
今回はそんな武田塾の効率的な
勉強システムに惹かれ、
高知工科大学
に総合型選抜で合格した
生徒の合格体験記です。
高知工科大学に合格した
I.Rさんってどんな人?
◎名前:I.R
◎出身校:高知国際高校
合格校
🌸高知工科大学
経済マネジメント学群🌸
※総合型選抜にて合格
武田塾に入る前の成績は?
もともと勉強をする習慣は身についていたが、
計画性がない
やっても定着しない
というのが悩みでした。
また、勉強法も上手くいっておらず、
非効率な勉強
をしてしまっていました。
武田塾に入ったきっかけは?
夏ごろに受験に向けた塾を探しており、
YouTubeやSNSなどで武田塾を知りました。
授業をしない
というフレーズに惹かれ、そのシステムも
・参考書を使って進めていく
・毎週のテストや指導で確認
というものだったので、
これまでの塾のイメージが覆り、
とても効率的だと思いました。
さらに、自習スペースが完備されてある塾も
探していたため、自分にピッタリでした。
武田塾に入ってからの
I.Rさんの勉強法や成績は?
英語を中心に計画的に学習が進められるように
なりました。
また、最初に単語や文法などの基礎を固めてから
長文に取り組むことが出来たので、
無駄なく効率よく進められました。
英語だけでなく、他の科目の
勉強法についても知ることが出来たので、
日本史なども点数が伸びました。
以前よりも復習を大切にするようになり、
暗記の定着も大幅に向上しました。
先生方が相談に乗って下さったので、
今自分のやるべき事がはっきりし、
勉強方法の悩みがなくなりました
担当の先生はどうでしたか?
年齢が近く、フレンドリーに接して下さって
気軽に分からない所を質問出来ました。
確認テストの結果や口頭チェックなどから
一緒に課題や解決策を考えて下さり、
今後の学習に活かすことが出来ました。
短い間でしたが、ありがとうございました!
武田塾での思い出を教えてください!
担当の先生と色々話をしたことは
思い出に残っています。
また、塾に同じ高校の同級生おり、
あまり接点がなかったのですが、塾をきっかけに
仲良くなることが出来ました。
その友達とコンビニに行ったり、
21時半まで勉強した後一緒に帰った事です。
好きな参考書ベスト3
1位:ターゲット1900 (旺文社)
1番多く触れた参考書です。
レイアウトが統一されていて暗記しやすく
unitが100単語ずつ分かれているので、
計画的に進められました。
アプリで音声が聞けるのも良かったです。
2位:日本史探求 授業の実況中継 (語学春秋社)
語り口調で書かれており、分量は多かったが、
楽しく日本史を学ぶことが出来ました。
間違いの多い漢字や入試に出やすいところ、
ゴロや史料も載っていたので、基礎から
応用までカバーできました。
3位:新・ゴロゴ古文単語 (スタディカンパニー)
古文は元々嫌いでしたが、ゴロで楽しく
覚えることが出来ました。
覚えやすさはどの古文単語帳よりも
長けていると思います。絵も面白い!
最後に来年度以降の受験生に
メッセージをお願いします!
ぜひとも自分に合った参考書
を探してみてください。
合う合わないによってモチベーションも
大きく変わってきます。
また、受験は情報戦ですので、
入試形式、勉強の進め方などについては
沢山リサーチすることをオススメします!
担当:大瀧先生からのコメント
担当科目:英語
大学合格おめでとうございます
初めは落ち着いた物静かな印象を受けましたが、
指導を通して関わっていくにつれて、
うちに熱い思いを秘めた意志のある生徒だと
再認識するようになりました。
Iさんの勉強の方向性にはいつも理由があり、
自分が身に付けたいことをはっきりさせて
勉強に取り組んでいる姿勢が印象的でした。
受験勉強で得たことを忘れずに
メリハリをつけて大学生活を楽しんでください!
本当におめでとう!
校舎長:星野からのコメント
Iさんは夏に入塾してから、
着実に勉強してくれており、
大学に合格するまで
確認テストの点数が
常に8割以上
英語 | |
7月2日 | 100.0% |
7月15日 | 96.3% |
7月22日 | 80.7% |
7月29日 | 98.3% |
8月5日 | 92.7% |
8月12日 | 98.0% |
8月26日 | 98.3 |
9月2日 | 97.7% |
9月9日 | 96.7% |
9月18日 | 92.5% |
9月23日 | 91.0% |
10月8日 | 96.0% |
10月14日 | 96.3% |
10月21日 | 90.3% |
というレベルの高さでした。
やはり入塾前から自習の経験が
ある子は武田塾に入ったら、勉強効率が
格段に良くなる
のだなと思わされました。
また、Iさんは塾から与えられた課題を
ただこなすのではなく、
・どうすればもっと効率的にできるのか
・どんな目的でこの課題をやるのか
・今の自分に足りないものはなにか
を自ら積極的に考え、そして相談してくれました
こういった主体性を持って取り組む姿勢は
今後の人生においても必ず役立ちます。
大学に入ることがゴールではありません。
これから社会に出て活躍できる人材に
なってもらうためにも、武田塾で
培ったやり方を活かしてくださいね。
改めて大学合格おめでとう。
大学でもその主体性を活かして
勉学に遊びに楽しんで下さいね!
合格おめでとう!!
いかがでしたか?
Iさんの合格体験記は
いかがでしたでしょうか?
「旧帝大のような難関大にいきたい…」
「勉強しているのに成績が伸びない…」
「志望校に合格するための
最短最速の勉強法を知りたい!」
そんなあなたはぜひ武田塾高知校の
無料受験相談にお越しください
↓↓公式LINE始めました!↓↓
武田塾高知校でできること!
武田塾では、
「一冊を完璧に」するために、
4つのサポートで、
生徒の自学自習を徹底管理します!
①宿題設定によるペース管理
武田塾には塾生の志望校をもとにして、
個別のカリキュラムを設定します!
そのカリキュラムから、
1週間分の宿題を
1日ごとに設定します!
毎日の宿題を設定することで、
「今日、どの参考書をやろうかな…」
という迷いを考えずに、
勉強に集中することが出来ます!
②宿題のチェック!確認テスト
武田塾では1週間ごとに、
確認テストを実施し、
宿題の内容が完璧かチェックします。
宿題が設定されても、
やり方を間違えると成績は伸びません。
一週間ごとに
自学自習が出来ているかを
確認していきます!
③勉強法のチェックまでする?!個別指導
確認テストを受けた後は講師と1対1で
個別指導を行います!
武田塾の個別指導では、
1週間分の質問対応だけでなく、
勉強方法のチェックまで、
徹底して行っていきます!
そこで、毎週の個別指導の中で、
「勉強のやり方」のレクチャーをします。
④勉強習慣からつけたい人は、習慣コーチング
習慣コーチングとは、
生徒と教務の間で、
自習室に来る時間を約束したり、
毎日の勉強のスケジュールを
一緒に考えて管理したり、
毎日の勉強の成果を、一日の終わりに、
スタッフと1対1で確認したり、、、
と、手厚いサポートを行います!
勉強習慣がなく不安な人や、
毎日の勉強達成が不安な人には
とてもおすすめです!
もっと詳しいことが知りたい!
もっと詳しいことが知りたい方は、
下のブログを読んでみてください!
武田塾高知校でやっていることを、
詳しく解説しています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
正しい自学自習法を教えて合格者を輩出してきた校舎長の星野が相談に乗ります。
成績を伸ばすためには
「正しい勉強法」を知ることです。
それさえ分かれば勉強が楽しくなるはずです!
武田塾は入塾テストなどありませんが、
「絶対にこの大学に行きたい」
という熱い気持ちだけは持って来て下さい。
受験勉強というものは辛く大変なものです。
それを乗り切るためにも、自分だけの
明確な目標を持ちましょう!
それさえあれば、毎日の宿題や
勉強のスケジューリング、暗記の確認など
あらゆることを我々の方で
サポートさせていただきます。
次の逆転合格は君だ!
連絡お待ちしております。
======================
日本初!授業をしない。武田塾
【武田塾 高知校】
〒780-0870
高知県高知市本町3-1-4 アイランド2ビル6F
TEL:088-821-9111
高知駅付近で大学受験の塾・予備校をお探しなら
《武田塾 高知校》
======================