皆さん、こんにちは!
武田塾岸和田校です。
今回も、2025年の合格実績のご報告です!
入塾時は産近甲龍に行けたらなと相談に来てくれた田中君。
武田塾のカリキュラムをこなしていき勉強量に不安を感じる時期もありましたが、最終的に関西大学も合格をつかみ取りました!
本人もお母さまもびっくりしておられ本当によかったと感じた生徒です!
本人も予想外の逆転合格をなしとげた体験記をどうぞ!
合格者プロフィール
氏名:田中駿丞君
出身高校:府立和泉高校
合格校:関西大学 総合情報学部
近畿大学 理工学部
大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部(2学科合格!)
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期:2024年4月頃
武田塾に入る前は、勉強をあまりしていなかったのでテストの点数は低かったです。
武田塾に入ったきっかけは?
親から入塾をすすめられて、今までの成績を改めたいという思いもあって入塾しました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
武田塾で時間の活用法を学び始めてからは、
重要語句の暗記が着実に進み、
それに伴って適切な時間に課題を終わらせることができるようになりました。
担当の先生はどうでしたか?
どの先生も明るく、生徒に対して熱心な指導をしてくれたので、非常に満足度が高かったです。
武田塾での思い出を教えて下さい!
11月に近畿大学の公募推薦を受けて失敗したことをきっかけに、
できるだけ勉強の時間を増やそうと思って武田塾に通う時間が多くなりました。
苦しいと感じたことが結構ありましたが、
最終的に余裕をもって試験に臨み合格することができたので良かったと思いました。
今思えば、忙しい時期に経験を多く積んだことで、
自身の学習に対する見方や生活スタイルが変わったからこそ、
受かることができたと感じたので、かなり印象に残った時期でした。
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位:近畿大学の赤本
第2位:物理 基礎問題精講
第3位:理系数学 入試の核心
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
まず基礎レベルの単元を一から覚え直すことが重要だと思います。
焦らずに自分のペースで学んだことの活用や考察をし、理解を深めることで、
試験までの余裕を持ち、自分の結果に大いに期待することができるでしょう。
武田塾では勉強、受験、大学についての相談をお待ちしています。
勉強の悩みや相談がある人、それ以外にも疑問や質問のある方、自分も志望校合格に向けて頑張りたいというかたは是非、武田塾岸和田校にお越し下さい!
無料で個別の受験相談を実施していますのでお気軽にお問い合わせ、お申込み下さい。
日本初の大学受験の逆転合格専門塾【武田塾岸和田校】
- 受付時間 13:00~22:00 (日曜日を除く)
- 最寄り駅 南海本線 岸和田駅
- TEL 072-468-7910
- ※無料受験相談をお申し込みの際は、こちらの番号から折り返し連絡致します。
- お問い合わせの際に、繋がりやすい時間帯をメッセージ欄に書いていただけると幸いです。
- 住所 〒596-0076
大阪府岸和田市野田町1丁目6-21
88ビル 4階