塾生の声

合格体験記:地道な努力で基礎を固め、憧れの情報系の大学に合格!

こんにちは、武田塾川口校です!

今回は国士舘大学 理工学部への逆転合格が決まった生徒の合格体験記を紹介したいと思います。

渡邊さんは高3の4月から武田塾に通っていました。

11月の模試では数学の偏差値が31でしたが最後まであきらめずに国士舘大学 理工学部に合格しました!

watanabe

 

 

合格体験記:10月に部活を引退!地道な努力で芝浦工業大学に合格!

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:高3の4月

学校の勉強についていくことができなかった。

 

武田塾に入ったきっかけは?

他の人と同じペースの団体授業ではついていけないと思い、自分に合ったペースで学習をすすめられる塾に行きたかったことが入塾するきっかけです。

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

毎日絶対に勉強する習慣や、電車などの空き時間を活用することが身についた。

毎日の勉強習慣の範囲が決まっているので、少しでも科目にあきたり。手がとまってしまったら他の科目を勉強するようになりました。

 

(担当の)先生はどうでしたか?

わからない所があるとていねいに解説してくれてとてもすっきりしました!

話しやすくて、勉強のはなしや、学校のはなしなどもすることができて相談がしやすかったです!

 

武田塾での思い出を教えてください!

高校がいそがしかったり、体調をくずしたりと、頻繁にはできませんでしたが、塾が終わる22時までのこって勉強して、今日も1日がんばれたな~と思いながら帰るのが好きでした。

 

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位:数学の基礎問題精講
コメント:受験本番で休み時間に見た所が出たことがあります!

第2位:システム英単語
コメント:学校で高2のときから使ってた思い出のある単語帳です。武田塾に入ってから効率的に単語を覚えることができました!

第3位:ポラリス
コメント:先生と毎週解答の根拠を確認することで英文法に強くなった気がします!

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

勉強することも大切ですが、早いうちから大学について、入試について知ることが大切だと思います。

色々な入試方法があるのでよく調べて情報活用するといいかなと思います。

大変だけど頑張ってください!!

 

武田塾の指導について

ここからは、実際に武田塾に入塾した場合に、どのような流れで指導を行うのかということについて具体的にご説明します。

一週間分の宿題を出します

武田塾では毎週の指導の日に一週間分の宿題を出します。宿題はたとえば「来週までにここからここまで」という形ではなく、「明日はこのページ、明後日は~」というように、日ごとにページ数、問題番号等を全て指定します。

毎週の宿題のベースになっているのが先ほど紹介した志望校別のカリキュラム(ルート)です。

カリキュラムは、(高校入門レベル→)日大レベル→MARCHレベル→早慶レベルという感じで、基礎レベルから始めて段階的にレベルアップしていく形になっています。「早稲田を受けるから最初から難しい問題集をやる」といったことは基本的にありません。

 

宿題の量は、このカリキュラムから逆算して決めることになります。たとえば「12月までに早慶の過去問演習に入る場合、〇月までにはこの参考書を終えておく必要がある。そのためには、今やっている参考書をこのペースでやらなければならない」といった感じです。

もちろん現実的にできない量を課しても意味がないので、実際には毎回相談しながら宿題を決めていくことになりますが、最終的には受験までに「間に合わせる」ようなペースに体を慣らしていく必要があります。

 

宿題の範囲で確認テスト

特訓日の流れとしては、まず一週間前に出された宿題の範囲でテスト(確認テスト)を受けていただきます(テスト時間は各教科1時間が目安)。

確認テストは、基本的にはやってきた範囲と同じ問題を出題します。たとえば数学であれば、学校の定期テストのように数字やちょっとした条件を変えて出題することはなく、全く同じ問題です。

この確認テストの出来を見ることで、「やってきたかどうか」が明白にわかります(実力を見るために初見問題を出すこともありますが、これはテスト結果にはカウントしません)。

確認テストには、80%という合格基準があります。80%を越えていない場合は、十分な完成度で宿題をこなすことができなかったと判断し、次の週も同じ範囲の宿題を出すことになります(合格かどうかの判定は問題集ごと)。

武田塾では、「できるようになってから次に進める」ということが原則となっているため、確認テストで合格点がとれなければカリキュラムを進めることができない仕組みになっています。

一見厳しいようですが、これを徹底することによって、「レベルが上がってついていけなくなった」という状態になることを防いでいます。

 

個別指導について

個別指導がついているコースに関しては、確認テストのあとに講師がついて一対一で指導を行います。

一般的な個別指導の塾では、わからないところを質問して解説してもらったりということが中心になっている場合が多いですが、武田塾では、教科内容を教えることよりも、一週間の宿題がきちんとできたのかということの確認と、勉強のやり方そのもののレクチャーを中心に指導を行います(もちろん内容について聞いていただいても大丈夫です)。

 

確認テストができていなかった場合は、なぜできなかったのか、一週間の過ごし方でどこに問題があったのかを一緒に考え、次の一週間をどう過ごしていくかを決めていきます。

そして確認テストができていた場合は、たとえば文法問題の正解の選択肢の根拠を聞いたり、数学の答案の方針を説明させたり……というように、「本当に理解できているのかどうか」(解答の丸暗記になっていないか)を確認します。

生徒から講師に質問するのではなく、講師から生徒に聞いていくというイメージです。

個別指導の時間の中で生徒の理解度を確認し、翌週分の宿題を出して特訓は終了です。

 

わからない問題があるときは?

以上が基本的な特訓の流れになりますが、もちろん、日々の勉強の中で、誰かに聞かないとわからないことはあると思います。武田塾の場合、自習室利用の際の質問対応はいつでも可能で、特に回数の制限等はありませんので、自学自習を進めていく上での疑問点はその場で解消できるようになっています。

また、武田塾のカリキュラムは、元々自学自習に適した参考書を基礎からやっていく流れになっているので、入塾前に心配していた生徒さんも、入塾後はほとんど自学自習だけで問題なく勉強を進められています

いずれにしても、理解が曖昧なまま無理やり進めることがないような指導を心がけておりますので、不安な場合は是非ご相談ください。

 

 

 

☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬

大学受験の逆転合格専門塾
【武田塾 川口校】

〒332‐0012 埼玉県川口市本町4丁目3-6
日経P&S川口プラザ 2F
(JR京浜東北線川口駅東口、徒歩4分!)

TEL:048‐446‐6170
Mail:kawaguchi@takeda.tv
URL: https://www.takeda.tv/kawaguchi/

☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる