ブログ

「勉強のやり方がわからない」を解決しよう! 武田塾の強みも紹介!

こんにちは、武田塾川口校です!

今回は、受験相談で高校生の皆さんから聞かれることの多い、「勉強のやり方がわからない」という悩みについて掘り下げてみたいと思います。

4427741_m

 

「勉強のやり方がわからない」と感じる理由

「勉強のやり方がわからない」と悩んでいる高校生・既卒生の皆さんの中にも、小中学生のころは「やり方」について悩んだ記憶はあまりないという人は多いのではないでしょうか。高校に入ってから、どう勉強したら良いのかわからなくなった……そんな人は多いと思います。

これはある意味当然のことで、なぜそんなことになるかというと、高校の授業でやる内容は中学までと比べてはるかに複雑で、量も膨大になるからです。

 

中学までは、授業で理解し、出された宿題を一通りやり、定期テストの直前に詰め込むというような流れで、ある程度は対応できます。しかし高校に入るとそうはいきません。

やる内容が高度なので、定期テスト直前以外にも、やった内容を適宜復習していかないと授業についていくことすら難しくなっていきますし、定期テスト直前に詰め込もうと思っても、授業内容を(復習するというよりも)「理解する」段階から始めるとなると、到底間に合いません。

 

加えて、学校にいなければならない時間や、他にやるべきことも中学までと比べると増えることが多いので、勉強時間を確保するのも大変です。

よって、少ない時間で効率的に勉強していくことが必要になってくるのですが、実際にやるのはなかなか難しいです。「中学までの勉強のやり方では通用しなくなっているのに、それに対応できていない」……これが、「勉強のやり方がわからない」と感じる大きな理由のひとつだと思われます。

 

勉強しているのにできない?

もうひとつよくある悩みとして、「勉強しているのにできない」というものがありますが、これも上記の内容と関連しています。

繰り返しになりますが、中学までは、授業を理解して、宿題を一通りこなして、テスト前に復習すれば、その範囲の内容はある程度身に付いていたかもしれません。

しかし高校の勉強は、問題を一度解いたぐらいでは身に付きません。

 

「学校で言われた通りに〇〇(参考書)を解いたけど成績が伸びない」というときに考えてみてほしいのは、たった一回解いただけで「やったつもり」になっていませんか? ということです。

 

問題を解いて間違いを直したあと、もう一度同じ問題をやって解けなければ、その問題ができるようになったとは言えません。

単語も同じで、学校指定の単語帳を定期テスト前にその都度詰め込んでいても、「今」覚えている状態になっていなければ、やったことが身に付いているとは言えません。

 

「どれだけ時間をかけた」「問題を解いた」ではなく、「その結果、今何ができるようになっているのか」を常に厳しく問い直しましょう。

一度でできるようにならないのも、忘れてしまうのも当たり前。できるようになるまで何度も繰り返す、忘れたらもう一度思い出すということを地道にやっていけば、必ず伸びていきます。

 

やり方がわかればできるのか?

「勉強のやり方がわからない」と悩んでいる人の中には、「やり方さえわかればできるようになるはずだ」という期待が少なからずあると思うのですが、これは半分正しくて、半分は間違っています。

確かに、正しいやり方を知ることは重要です。しかし、正しいやり方で、「継続して勉強を続けること」は一人では非常に困難です。

 

たとえば……ちょっと想像してみてほしいのですが、筋トレをしたいと思っているときに、「毎日たった10分続けていけば、〇〇が鍛えられます!」という動画にたどり着いたとします。

やってみると簡単で、実績のあるトレーナーが言っているのでおそらく効果もあるのでしょう。しかし、その瞬間「なるほど、やってみよう!」と思っても、そこから毎日10分のトレーニングを何ヶ月も続けられる人は、きわめて稀です。

皆さんもそんな経験はあるのではないでしょうか。勉強についても全く同じです。〇〇大学に行きたいと思っている、そのためにやるべきこともわかっている……でも、毎日地道にやるべきことを淡々とやっていくのは難しいのです。

 

毎日勉強を続けるコツ

ではどうすれば毎日勉強を続けられるようになるのでしょうか。ポイントは、「仕事をするように勉強する」ということです。高校生の多くは、「やる気があるときに一気に進めて、やる気が出ないときはやらない」というやり方で勉強をしていると思いますが、これは非常に効率が悪いです。

やる日とやらない日が出てしまうと、記憶や感覚の維持という観点でも効率が悪くなりますし、精神的にも辛くなってしまいます。

 

「自分がしっかりやるべきことをやっている」という手ごたえを感じる以外に、受験に対する不安を解消する方法はありません。そして本質的に不安が解消されないと、他のことをやっていても心から楽しめなくなっていってしまいます。

それを避けるためにも、まず、長期・中期・短期の目標を立て、一日にやるべきことを明確にしましょう。全体像がわからなければ、「問題集を1日5問ずつ解く」などわかりやすい目標でも構いません。そしてそれを毎日続けてみましょう。

「やる気」「モチベーション」にかかわらず、「仕事のようなもの」と割り切ってやってみてください。最初は辛いかもしれませんが、だんだん達成感を感じられるようになってくると思います。

やるべきことさえやっていれば、終わったあとの時間は自由に使って大丈夫です。ずっと頭のどこかで「勉強しないといけないといけないのに……」という罪悪感を抱えたまま遊ぶよりも、「今日やるべきことはやった!」という状態で遊ぶ方が絶対に楽しいはずです。

「気分転換」は、現実逃避ではなく、勉強をするための動機付けとして行うようにしましょう。

 

塾に入るメリット

難関大学合格へのノウハウを、予備校や一部の進学校だけが持っていた時代は終わり、今や勉強のやり方に関する情報は、ネットでいくらでも手に入ります(玉石混交ではありますが、正しい情報も必ず見つかります)。

では、その中であえて塾に入って勉強をする意味はいったいどこにあるのでしょうか。

以下では、武田塾で自学自習を軸としながら勉強を行っていく場合の強みについて、独学の場合と比較しながら紹介していきたいと思います。

 

1.やることが一日単位で明確になる

たとえば夏休みの最初に宿題の計画を立てたけれども、結局ギリギリまで終わらなかったという経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。

筋トレの話とも関係しますが、受験勉強でもそれは同じで、「今月中にこれを一冊終わらせるぞ」と思っても、毎日一定のペースで100%計画通りに進められる人はまずいません。

強制力のない状態で自らを律して計画的に勉強するのはそれくらい難しいのです。

しかし、逆に、テストが迫れば、多くの人はスイッチが入ります。

武田塾はシステム上、毎週宿題の範囲からテストを実施するので、いわば「毎週が定期テスト」という状態になります。塾生の多くが、入塾後、以前とは考えられないほど勉強ができるようになる理由はここにあります。

 

2.カリキュラムの細かい修正ができる

武田塾のルートでは、参考書をいつまでにどれぐらいで終わらせるかという目安自体は存在しているのですが、実際にやってみると、どうしても得意不得意や勉強時間の都合などで個人差が出てきます。

独学の場合、こうなると、そこから自分でアレンジして計画表を作り直さなければならないのですが、この作業を自分で行うのは正直かなり難しいです。

しかし塾生であれば、その作業は講師や教務の方で行うため、途中で長期計画を書き換え、時には取捨選択もしながら、限られた時間の中で志望校の合格に向けて最大効率になるような進め方を提案します。

 

3.「本当にわかっているのか」がわかる

独学で難しいのは、解いた問題集の内容が本当に身についているのかが自分では確認しづらいということです。

たとえば数学の問題を解きなおして、「その問題」は解けるようになっても、類題が解けるかと言われると自信がないということはよくあると思います。

武田塾の特訓では、宿題として出した「その問題」は解けることが前提で、ちょっと別の聞き方をされたときに正解できるかどうかを口頭で確認していきます(数学であれば、「どういう問題のときにこの解き方をするのか」といったようなメタな観点からの質問を生徒に対して聞いていきます)。

これによって、ただ単に「解ける」だけでなく、「根本がわかった上で解ける」という状態で問題集を進めることができるようになります。

 

まとめ

今回の記事では、

・「勉強のやり方がわからない」と思ってしまう原因は何か
・「勉強しているのにできない」のはなぜか
・「正しいやり方」さえわかればできるようになるのか

という主に三つの点について検討した上で、それぞれの問題に対して武田塾ではどのようにアプローチしていくのかを紹介してきました。

興味を持たれた方、詳しく話を聞きたい方は、是非無料受験相談にお申込みください。

 

<川口校2020年合格速報リンク>
【川口校2020年度合格速報①】昨年度不合格の薬学部に逆転合格!
【川口校2020年度合格速報②】獨協大学をセンター利用で合格!!
【川口校2020年度合格速報③】まずは押さえの明星大学に合格!!
【川口校2020年度合格速報④】センター利用で成城大学に合格!!
【川口校2020年度合格速報⑤】現役時代のリベンジで日大合格!!
【川口校2020年度合格速報⑥】第一志望群!芝浦工業大学合格!!
【川口校2020年度合格速報⑦】第一志望!共立女子大学合格!!
【川口校2020年度合格速報⑧】法政大学に逆転合格!!
【川口校2020年度合格速報⑨】現役時全滅からの法政大学合格!
【川口校2020年度合格速報⑩】立教大学に逆転合格!!
【川口校2020年度合格速報⑪】立教大学に逆転合格!!
【川口校2020年度合格速報⑫】入塾時偏差値30代前半から半年で日大に逆転合格!!
【川口校2020年度合格速報⑬】センター利用で成城大学合格!
【川口校2020年度合格速報⑭】法政大学法学部に逆転合格!
【川口校2020年度合格速報⑮】全滅危機から第一志望に逆転合格!

<川口校2019年合格速報リンク>
【武田塾川口校2019年合格速報①】早稲田大学法学部に逆転合格!
【川口校2019年合格速報②】中央大学理工学部にセンター利用で合格!
【川口校2019年合格速報③】獨協大学経済学部にセンター利用で合格!
【川口校2019年合格速報④】東京農業大学完全制覇!
【川口校2019年合格速報⑤】立教大学経済学部合格!!
【川口校2019年合格速報⑥】東洋大学にセンター利用で合格!
【川口校2019年合格速報⑦】東北大学経済学部合格!

 

今、武田塾では共通テストを含め、大学別対策動画のカリキュラムを無料進呈しています。
勉強方法など、色々な受験勉強のお悩みはお気軽に「無料受験相談」へお越しください。

↓↓↓ご予約・お申込みはこちらら↓↓↓
無料受験相談

☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬

大学受験の逆転合格専門塾
【武田塾 川口校】

〒332‐0012 埼玉県川口市本町4丁目3-6
本町ハイツ214
(JR京浜東北線川口駅東口、徒歩4分!)

TEL:048‐212‐6557
Mail:kawaguchi@takeda.tv
URL: https://www.takeda.tv/kawaguchi/

☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる